マイページ(投資)にログイン
不動産投資、資産管理をオンラインでできる会員サイトです。
REVIEWS
RENOSY(リノシー)の評判・口コミ
4.3
回答数 5717件(2025年05月現在)
〜
全1150件中991〜1005件表示中
担当の方に自身の状況を伝えることが重要だと思います。最適なプラン等を提示頂けます 特にありません
2020年12月07日
30代前半 / 年収500万円台 / クミアイ化学工業株式会社
大きなお金が動くので投資として始めるには少しハードルが高く感じていたが、運用自体は非常に単純で低いリスクで投資できることから踏み切ることができた。上場しているDX銘柄として健全かつ業界の最先端を行く企業と言え、不動産投資としてだけでなく、企業に対する期待感も込めてこちらでお願いすることにした。担当者の丁寧な対応とレスポンスの良さも1番。 AIにより大量の物件を仕入れているようだが、基本的には提案される物件の中からしか購入先を選べないので、その辺りに少し不透明感を感じた。オーナーになることでアプリ上で数件だが新着物件を見れるようになるが、予め自分で見れると購入時に比較検討しやすい。
20代後半 / 年収500万円台 /
不動産投資を始めたきっかけは元々資産運用に興味があり、そんな中でネット広告でこちらとの商談を見つけ申し込みました。メリットデメリットを理解した上で他社と計3社話を聞きました。その結果、こちらが1番管理がしっかりしていると感じたので契約を決めました。契約するにあたって提出書類等準備期限が短くそれに関しては契約する事が決まっているなら前もって準備しておいても良いかもしれません。
2020年12月06日
30代前半 / 年収500万円台 /
1.資金余剰があるので、運用を行いたかった。ローリスク、ローリターンの運用商品を探していた。 2.数十年先を見越したリスクを考慮しなければならなかったため、そこに対する知識不足が不安だった。 3.担当者がメリット、デメリットを明確に伝えてくれた。不安点を解消してから契約することができた。 4.管理の面倒さを懸念していたが、その点についてもカバーされていたため、他の投資商品とリスク分散して所有するのに適している。 5.契約までの手続きは円滑。何も問題無い。 物件を実際に見るなり、比較検討するなりに、もう少し時間を割くべきだと後になって思った。 高い買い物をするには、淡々と契約してしまった印象。個人的な反省点。
30代前半 / 年収1400万円台 / 株式会社上田トラディション証券
管理がしっかりされているが、物件が適正か他にも手頃な物件があるのではないかと不安はあった。 物件数を増やすと選択肢が増える。毎月、毎週どれくらいの数を仕入れているか分からないが三つくらいの中からしか選べない中でこれが一番いいですよ。は説得力にかける。
2020年12月05日
30代後半 / 年収600万円台 /
不動産投資そのものなの理解が不足していた。担当者が丁寧に説明してくれた。
購入した物件の説明資料に間違った情報が記載されていましたが、それを差し引いても総合的に購入したいと思ってしまう体験でした。 今まで、4回ほどローンの手続きに関与した事がありますが、今回の手続きは他と比べものにならないほどスムーズで驚きました。 複数の方で分業されていますが、名前と顔が一致しない方がいますので、その辺がもう少しクリアだともっと良くなると思います。
2020年12月04日
30代後半 / 年収500万円台 /
リスクのあり方
2020年12月02日
20代後半 / 年収400万円台 /
ネット広告がきっかけですが、商談を進めていき、他社と比べていくとgaさんの管理体制の良さが分かり契約しました。
ローン金利や管理手数料、対応の早さなど他社よりも優れていた為購入を決めた。 提示された物件の良し悪しが判断しづらかった。選りすぐられた物件とは思うが判断基準などエージェントのよって変わってくるのだろうと感じた。
2020年11月27日
30代前半 / 年収600万円台 /
改めて考えた時に、今後自分の身に何かあった時に家族の生活を守れる保障が十分に備わっているとは言えなかったので、リスクを最小限に抑えて保障を確保できる術として購入に踏み切りました。 後から分かる追加コストの話などがありました。 関西の物件は入居者が退去して新たな入居者が決まったさいに1ヶ月分の家賃相当額を謝礼として払わなければいけない、などです。 そういったコストに関わる情報は事前に全容を知りたかったです。
2020年11月22日
40代前半 / 年収1900万円台 /
1.老後の資金対策に不安を感じたので 2.不動産投資に対してあまい良い印象がなかったので 3.東京の1Kの需要高さ 物件が古くなってもある程度の価値を維持できそうだと思った 4.安定した収入を得られると思った 5.スムーズだった 契約後の質問に対してもすぐ対応いただけいるところも満足しています。
2020年11月21日
50代前半 / 年収500万円台 /
不動産投資を始めるにあたり、家賃収入のリスクを感じていましたが、今回RENOCYで検討して、家賃収入のリスクが取り除かれたため、株式などの投資商品と比較して、安心して投資できると考えました。 決算もあり、取引が矢継ぎ早に進んだが、当初にいつの段階でどのような商談が必要なのか?詳細を聞きたかった。
40代前半 / 年収900万円台 /
利回りとリスクについて詳しく伝える事 利率が変動であることをちゃんと伝える事。銀行との電話で初めて知らされた。
2020年11月19日
30代前半 / 年収500万円台 / カシオ計算機株式会社
大きな買い物ですので不安もありましたが、担当者の方が細かく丁寧に説明してくださったので、不安が解消されました。
30代前半 / 年収700万円台 /
不動産投資初心者の方や、RENOSY不動産投資のメリットをより深く知りたい方におすすめです。