マイページ(投資)にログイン
不動産投資、資産管理をオンラインでできる会員サイトです。
REVIEWS
RENOSY(リノシー)の評判・口コミ
4.3
回答数 5737件(2025年05月現在)
〜
全2272件中2071〜2085件表示中
大きな額を借入することになるので、その点が不安だった。これから購入する方には不動産投資のリスクを最小限に低減するマスタープランをお勧めしたい。
2020年11月07日
20代後半 / 年収400万円台 /
セールスの信頼性, 物件が良かった, リスクが許容範囲だった 始めたばかりなのでまだなんとも言えませんが、アプリだけではなくウェブのマイページなどもあるといいと思いました。
30代後半 / 年収800万円台 / ビー・エム・ダブリュー・ジャパン・ファイナンス株式会社
特になし 期限内に売りたい営業の方の思いが強すぎ、かなり強引に手続きを進められたと感じている。そのため、シミュレーションについても借り入れ年数の複数の提示を受けられず、十分な検討ができなかった。 また、借り入れの金利が実は低い金利が適用されることが分かったにも関わらず、時間がなかったからか、その変更を提案いただけなかった。結局、銀行より連絡を頂き、至急契約書の書き換えを行うことで対応できたが、GA Technologiesの担当の方が何も対応して頂けなかったことから、不信感しか持てていません。
2020年11月06日
40代前半 / 年収1400万円台 /
老後のために不動産投資を検討していたところ、担当者のわかりやすい説明を受けて決めました。 その後の対応もよく、安心しています。
2020年11月04日
20代後半 / 年収500万円台 / 消防局
年収も含めて、年齢的にもラストチャンスだと思ったため 物件や物件の周辺をVRで見ることができると面白い
2020年11月03日
40代後半 / 年収1000万円台 /
特になし 月々のキャッシュフローがマイナスの場合ミニマムになる提案
2020年11月02日
50代前半 / 年収1400万円台 /
物件に納得できたことが、購入の決め手でした。 物件の売却理由や建物全体の空室状況も事前に教えてほしいと思いました。
2020年11月01日
30代後半 / 年収500万円台 /
大阪の物件を扱っている点、提携ローンがある点、営業担当者のやる気、迅速な手続き等がお勧めできる点です。 決断に余裕を持たせてほしい。紹介された物件の検討期間があると、もう少し落ち着いて決められる。
2020年10月31日
30代後半 / 年収400万円台 /
こちらの要求に真摯に対応いただけ、納得出来る物件が出るまで親身になって対応いただけた。
50代前半 / 年収1300万円台 /
以前から不動産投資に興味はあったものの、リスクとそれを最小限に回避できる方法などの説明をして頂ける営業があまりなかった。 今回は不動産投資の購入に至った決め手は、物件が良かった事と他社と比べて リスクを選べる点が良かった。 不動産投資は信用ローンを活用できる事が、他の投資商品と比べて良い点だと思う。 不動産投資だけではなく、FPのような方がいたり資産運用全般を相談できる方などいれば、最高だと思います。
2020年10月30日
40代後半 / 年収600万円台 / 株式会社インプレス
会社や営業マンの雰囲気がいいと思った。 問い合わせに対して、担当からの返答が遅い
40代前半 / 年収900万円台 /
不安な事や分からない事を質問が多々あると思いますが、質問後にすぐに回答頂けるレスポンスの早さはとても良かったです。将来のリスクも含めた提案内容だったので信頼でき、購入を決断しました。 不動産投資には良いイメージを持たない人も多いです。その辺の見えない部分しっかりと透明性がある説明をしてくれる貴社は信頼できると感じました。これからも沢山の人が始められるよう、拡大していってほしいです。 また、現在も色々なサービスを提供していて、今後も新しいプラットフォームなど、更に進化されていくと思います。利益の一部を新サービスなどオーナー還元頂けたら凄く嬉しいです。
2020年10月28日
30代前半 / 年収500万円台 / 東洋水産株式会社
物件は素敵なものもあると思います。ただこれはタイミングや相性もあるので、一概には言えません。 頼んだリサーチはしてくれますが、周辺情報などは自分でも集めておくことをおすすめします。
2020年10月27日
30代前半 / 年収600万円台 /
・提案の時点で、数字、データ、表を駆使して見せてもらえた ・空室リスクや設備費用発生リスクなど、様々なリスク込みの運用シミュレーションが細かく確認できた ・物件購入後にアプリで細かなサポートが受けられるので安心 ・7月末に契約し、9月から管理費用やサービス内容の大幅な変更があり、マンション管理をお願いする魅力が半減した。収益が悪くなった??会社大丈夫?と感じてしまう。
30代後半 / 年収900万円台 /
目標があるんだと思いますが、エージェントは自分本位で、考える時間を与えてくれなかった。 サービスが良いことはよくわかるので、物件の他社比較等あると比較しやすくて良いと思いました。
2020年10月25日
20代後半 / 年収700万円台 /
不動産投資初心者の方や、RENOSY不動産投資のメリットをより深く知りたい方におすすめです。