マイページ(投資)にログイン
不動産投資、資産管理をオンラインでできる会員サイトです。
REVIEWS
RENOSY(リノシー)の評判・口コミ
4.3
回答数 5719件(2025年05月現在)
〜
全597件中331〜345件表示中
不動産投資におけるリスクを最小限に抑えられるシステムを持っているのがリノシーでした!まさに始めない理由がないと思い購入しました。 担当の方と密に連絡が取れるの、心配な点が出てきても、すぐに回答を頂けました。詳しく調べて資料を送ってくださったり、追加でまた説明をして下さったりして、不安点が全て解消され、購入に至ることが出来ました。対応にもとても満足しています。 他社との比較があるとよりリノシーを選びやすい
2022年07月27日
30代後半 / 年収1600万円台 /
担当者がメリットとデメリットを進んで説明頂いたのに加えて、質問に対しても誤魔化さずに回答頂いた点がよかった。また、 物件の質も理由込みで説明していただき、納得出来たため、今回不動産投資を始めるきっかけとすることが出来た。 スケジュールや必要な資金など、細かい部分についても、聞いていない内容が出てくると不安になるので、特にマイナス面の情報は不足なく事前に提供して欲しい。
2022年07月26日
20代後半 / 年収700万円台 /
元々不動産を1件持っていたので、不動産投資に対する抵抗はなかった。担当者と会話をする中で自分自身で将来計画を検討し、もう1件購入したいと考え、他社と比較した時に魅力を感じたので購入を決意しました。担当者も親身に対応してくれたので大変満足してます。 大変満足してます。
2022年07月25日
30代前半 / 年収700万円台 /
不動産投資を考えたきっかけは、もともと投資に興味があり、株や投資信託を行っていたからです。これまで不動産投資をやらなかった理由である突発的な支出や空室リスクなどといった不確定要素を、RENOSYであれば許容できる水準にヘッジできたことが契約の決め手でした。
2022年07月21日
20代後半 / 年収500万円台 /
担当の方が親しみやすく、説明が理解しやすかったのと、メリットとデメリットをしっかりと説明してもらえたから。デメリットの改善点を一つ一つつぶしてもらえて、不安な要素が減ったから。そして、なにより担当の方の熱意を感じたから。
2022年07月20日
ご担当してくださった営業の方が、心配事や不安を親身に聞いてくださり、私の人生プランも含めてアドバイスをしてくださいました。不動産投資というと物件購入後は購入者が主体となって運用していくイメージが強かったのですが、サポート体制も十分で、信頼してお任せしている状況です。期待通り、購入後のご対応も素晴らしく、購入して良かったと思っています。
2022年07月16日
資産運用について、老後のことに漠然とした不安をもっいて、本気で考えて行かなければならないし、将来どうしていこうかと悩んでいました。つみたてNISAやっていますが、退職金や年金では今の生活水準を保てないこともあり、妻を含め自分の身は自分たちで守らなければと思い相談をしました。日本独特のお金を貯める考えが私の根本にありましたが、相談させて頂き、考え方が変わりました。上手な運用ができそうです。
2022年07月12日
40代前半 / 年収1100万円台 /
不安だったことは、空室期間や設備修繕など、不意な出費が出た際にどうしようということでしたが、リスクをしっかり説明をしてくれたおかげで、自分にとってはリスクでないということがわかり、安心して決断することができました。
2022年07月11日
30代前半 / 年収500万円台 / ホンダ開発株式会社
同僚と「不動産投資の営業電話って迷惑だよね」の話になり、ある同僚が興味ない人には迷惑だけど興味ある人には有用な情報ってことを聞いたのが不動産投資に興味を持つキッカケでした。 担当の方も不動産投資をされており経験者のアドバイスが聞けたためほぼ迷いがなく不動産投資を始めることができました。
2022年07月02日
40代前半 / 年収500万円台 / デル•テクノロジーズ株式会社
安定した形で給料の一部を価値に転換して蓄積していけるようになると、仕事のモチベーションもアップ!レンシーの関係者も知識が深く、安心して物件の選択ができます。申請もとても効率よく進行できるよう、支援していただくので不便なく進行できてとてもよかったです。
2022年06月30日
40代前半 / 年収900万円台 /
不動産投資と聞くと、自分でいろいろと管理をしなければいけない、空室時のリスクや、管理物件の手入れなど、面倒なイメージがありましたが、全てを任せることで、ほったらかしで投資が出きる部分を気に入ったため。 担当営業の方も、レスポンスよく動いてくれたので、スムーズに話を進めることが出来ました。
2022年06月24日
最初は不安が多かったが、リスクをカバーする仕組みをしっかり説明いただき納得できたため購入しました。少額で始めることができるということも良かったです。リスクがある点はプランに入るとカバーできるので、安心して良いと思います。
2022年06月19日
20代後半 / 年収600万円台 /
月々1万円程度の持ち出しが許容できる方であれば、低リスク・低管理コストで資産運用が可能なので非常におすすめできる。契約までの流れやローン組みもスムーズだったため、細かい事務作業の工数を最小限に不動産取得が可能なのがメリットだったと感じる。 特に家賃保証のサービスに関しては非常に安心でき、不動産投資における最大リスクである空室リスクを低コストでカバーできる点は理想的だと感じた。 アプリに関しては他のサービスとの比較は十分できていないが、今のところ見やすく使いやすいという観点で優秀なアプリだと感じており、管理の容易さ含め全体的にある程度の収入が既にある方向けとしては非常に良いサービスだと感じる。 購入できる不動産のオプションにもう少しバリエーションがあれば良いと思った。例えば地方の一棟物か戸建など、利回りの良い(月々のCFがプラスになる)物件も購入可能になればより良いと思った。
友人からの紹介にてお話しを伺いましたが、最初は疑心暗鬼でした。老後資金の準備に関しては少しずつ考えてはおりましたが、実際何も手を付けない日々が続いておりました。今回お話しを伺うことで、やはり老後資金の準備を今からやっていかないといけないという想いと不動産投資を利用した資産運用の仕組みを知ることで一歩前に歩み出すことが出来たと考えております。 満足はしておりますが、更にアプリの充実をお願い出来ればと思います。
2022年06月16日
不動産投資は胡散臭いイメージがあったが、そもそもの業界構造や市況の説明に始まり、細かいリスク要因などを丁寧に説明してもらえたため、疑問や不安は一気に払拭された。 老後の年金対策かと直感的に考えていたが、実生命保険の代わりとなり得たり、あるいは時々の資金需要に基づいて物件売却など、実際は幅広い効果を持った運用商品だと知ることができ、不動産投資を効果的に活用したいと思った。
2022年06月15日
不動産投資初心者の方や、RENOSY不動産投資のメリットをより深く知りたい方におすすめです。