マイページ(投資)にログイン
不動産投資、資産管理をオンラインでできる会員サイトです。
REVIEWS
RENOSY(リノシー)の評判・口コミ
4.3
回答数 5715件(2025年05月現在)
〜
全1346件中1261〜1275件表示中
元々、不動産投資に興味を持っていたが、信頼できる企業や担当者を知らなかった。そのような中で利用している知人から紹介を受けたことがきっかけ。また、実際に担当者の方と話しをした際に不明なことに関して丁寧に対応いただいたため 自分で物件が探せるような仕組み
2022年12月04日
50代前半 / 年収1900万円台 / 日本ベーリンガーインゲルハイム
初めるにあたっての不安を全て説明していた所 初めは話を聞くだけと思っていたが、やってみたほうがいいのがわかって始めれた 営業担当の方も話しやすく親近感を感じた これからどうなるか楽しみでもある 老後に役に立つかわからないが資産運用といった点で言えばいい買い物なのかなと 説明はわかりやすく、時間がかかるのはわかったが手元に資料があればよりわかりやすかった。 あとであれはどうだったかな、とかにならないと思う できるのであれば面談の時間短縮
2022年12月01日
30代後半 / 年収500万円台 / 公務員
友人の紹介を受けて話を聞きました。 ポイントポイントの説明については分かりやすく、リスク説明もいただけるので会社員で忙しい人に対して痒い所に手が届くような印象で、運用までワンストップで対応いただけることがよかったです。 不動産業界だけでなくどこの営業もそうなのですが、取ってからの対応が急に遅くなったり、急に待ち合わせで対応する人が変わっていたりとそういう面は紹介する際に躊躇してしまいます
2022年11月15日
20代後半 / 年収500万円台 / 株式会社インターネットイニシアティブ
リスク分散のため、不動産投資を考えていたところ、貴社のダイレクトメールを拝見し、貴社とのコンタクトを開始しました。担当者の方、税理士先生の対応がよく、信頼を置けたこと、また、物件が私のニーズにマッチしていたことに取引を決めました。 新入社員への教育
2022年10月07日
40代後半 / 年収1500万円台 /
とにかく簡単です。忙しくて勉強も何から始めていいかわからない、そんな人におすすめです。何から何まで全部やってもらえるのが自分にとってはとても魅力的でした。無理に買わなくてもいいので、担当者の方にたくさん相談して納得いくまで話して決めれば良いと思います。
2022年09月17日
20代後半 / 年収700万円台 /
とにかく貯金を、と思っても、普通に貯めていては老後資金には到底足りない。何かいい方法はないかと考えた時、不動産投資を考えた。 リスクはゼロではないが、しっかりした管理会社を選べば時間の経過と共に財となるため、最善と考えた。 リノシーを選んだ理由は物件の豊富さの一点。 非常に一般ウケするであろうタイプの営業を揃えているが、正直チャラさが目についてしまった。 説明内容等に不満はないが、もう少し親しみやすい、落ち着いた感じだと信頼感が増すと思う。
2022年08月22日
40代前半 / 年収700万円台 /
初めは不動産投資の右も左も分からない状態で話を聞き不安だったが、担当営業のかたに細かく説明いただけたこととリノシーの保守性、メンテ性の部分で他社よりも優位性を感じて、長期的な資産として残す上での不安を取り除いてくれたため決めることとなった。
2022年08月04日
30代前半 / 年収700万円台 /
資産運用の一つの選択肢として、興味関心をもったのがきっかけです。担当から話を聞いていくうちに家賃保証付きのプランなどがあり、想像してたよりもリスクを抑えることができることが分かり、購入に至った。リノシーはアプリで管理できるのがメリットだと思います。 申し込みから契約までの手続きで、レスポンスが遅かったり、銀行面談の日程連絡が遅かったり、用意する書類が担当から聞いたことと違うなど困ることがあった。申し込み後についても、銀行毎に用意する書類や所用日数など、マニュアル化するなどすると良いと思う。
2022年06月25日
30代前半 / 年収800万円台 /
いただいた情報をもとに検討を進めましたが、必要十分な情報をいただけました。 なかなか、決めるのは難しいですが、考え過ぎずにやってみるというのも選択肢です。 ご担当者の方に相談しつつ ご一緒に踏み出してみましょう。
2022年04月14日
50代後半 / 年収900万円台 / 株式会社日立製作所
ただ貯金しているより、なにか運用したかったので始めました。 年金対策にもなり、将来の備えになるかなとと思います。 リスクはある程度ありますが、担当者が丁寧に説明して下さったので納得して購入しました。 また、購入後のサポートも充実していたのでこれからもよろしくお願いできればと思います。
2022年02月23日
20代後半 / 年収500万円台 /
不動産投資は以前からずっと興味があったので、友人の紹介もあり、始めることにしました。
2022年01月03日
20代後半 / 年収600万円台 /
資産運用の一つとして。提案物件がよかった。
2021年12月13日
30代後半 / 年収1200万円台 /
不動産投資に興味はあったが、自分で物件を選び管理していく事は難しい。マスタープランで管理を任せられるのが魅力的だった。 1点目、貴社のオフィスを見たけど豪華で勢いがあると感じる反面、固定費用の高さを心配してしまった。単純に見せてびっくりでは無く、社員から「やり甲斐を感じる」「会社が急成長をしている」等、コメントや説明をして欲しかった。 2点目、貴社セールス担当要員間の見識に差が有ると感じた。会社の研修で習った事をそのまま喋る人では、客として退屈で話を続けたいとは思わない。相手の話を聞きながら相手のツボへポイントをデリバリーして欲しい。
2021年09月18日
40代前半 / 年収500万円台 /
シミュレーションがしっかりしているので、どんな出費も予め把握出来るので、安心です 物件がすぐ無くなると煽られるため、その場での決断(契約)を余儀なくされました。物件を紹介されて1・2時間で数千万の買い物をするので、相当なプレッシャーとストレスとなりました。購入側は初めての人間もいるので(自分もそう)、販売側は慣れて何とも思わないかも知れませんが、その辺の配慮がもっともっとあると良いと感じました。
2021年07月11日
40代前半 / 年収600万円台 / 株式会社サンドラッグ
保険の見直し、財産形成
2021年06月19日
30代後半 / 年収1000万円台 /
不動産投資初心者の方や、RENOSY不動産投資のメリットをより深く知りたい方におすすめです。