マイページ(投資)にログイン
不動産投資、資産管理をオンラインでできる会員サイトです。
REVIEWS
RENOSY(リノシー)の評判・口コミ
4.3
回答数 5723件(2025年05月現在)
〜
全1718件中1576〜1590件表示中
今回の案件で10軒目でしたので、不安等はありません。事前に担当の方に条件等を伝えており、それに近いものの提案だったと思う。 購入後のアフターケァ、実際にまだ体験しておりませんので、どう言った事が発生して、どのような対処が適切なのか、教えて欲しい。
2020年11月08日
50代前半 / 年収2100万円台 / カッパクリエイト株式会社
不動産投資について知らない事が多く投資の意思は低かったが、セールスの丁寧な説明、アプリ等を駆使したバックアップ体制から始めてみようという気になりました。セールスの熱意が信頼となり購入に至りました。 初回の物件購入の際は物件情報がアプリなどで見れないため、短い打ち合わせの中で選ぶしか無かったです。データ管理されているだけに物件情報を打ち合わせの席以外でも確認できるようにして頂ければ有り難いです。
2020年11月07日
40代前半 / 年収1100万円台 /
セールスの信頼性, 物件が良かった, リスクが許容範囲だった 始めたばかりなのでまだなんとも言えませんが、アプリだけではなくウェブのマイページなどもあるといいと思いました。
30代後半 / 年収800万円台 / ビー・エム・ダブリュー・ジャパン・ファイナンス株式会社
老後のために不動産投資を検討していたところ、担当者のわかりやすい説明を受けて決めました。 その後の対応もよく、安心しています。
2020年11月04日
20代後半 / 年収500万円台 / 消防局
年収も含めて、年齢的にもラストチャンスだと思ったため 物件や物件の周辺をVRで見ることができると面白い
2020年11月03日
40代後半 / 年収1000万円台 /
特になし 月々のキャッシュフローがマイナスの場合ミニマムになる提案
2020年11月02日
50代前半 / 年収1400万円台 /
もともと興味があった中、友人の勧めで開始。リスクが高そうなイメージだったが、ある程度軽減できることを知り、具体的に検討できた。 同時に複数の物件提案をいただけると、ありがたい。
20代後半 / 年収500万円台 /
最初は将来の年金対策として話を聞いてみよう、という気持ちでアプローチいたしました。投資へのハードルを下げる仕組みづくりを徹底的におこなっていただいており、それをわかりやすく説明いただきました。契約後も気になることはなんでも気軽に質問させていただいています。
2020年11月01日
大阪の物件を扱っている点、提携ローンがある点、営業担当者のやる気、迅速な手続き等がお勧めできる点です。 決断に余裕を持たせてほしい。紹介された物件の検討期間があると、もう少し落ち着いて決められる。
2020年10月31日
30代後半 / 年収400万円台 /
不安な事や分からない事を質問が多々あると思いますが、質問後にすぐに回答頂けるレスポンスの早さはとても良かったです。将来のリスクも含めた提案内容だったので信頼でき、購入を決断しました。 不動産投資には良いイメージを持たない人も多いです。その辺の見えない部分しっかりと透明性がある説明をしてくれる貴社は信頼できると感じました。これからも沢山の人が始められるよう、拡大していってほしいです。 また、現在も色々なサービスを提供していて、今後も新しいプラットフォームなど、更に進化されていくと思います。利益の一部を新サービスなどオーナー還元頂けたら凄く嬉しいです。
2020年10月28日
30代前半 / 年収500万円台 / 東洋水産株式会社
面談中に考える時間を設けていただき、その場で理解を深めることが出来た。感じた疑問点をその場で回答して頂けた対応に関心し、さらに自分の好みをとことん聞いてくださったので、購入させて頂きました。 入出金のタイミング(賃料の入金、ローンの返済等)が分かりにくい。
初めて面談を受け、エージェントさんと気兼ねなく、お話出来たので良かったと思います。 紹介を受けた物件が、気に入っていた地区の物件で話が弾みました。 エージェントさんも物件を持って、運用している方ので、リスクの取り方、物件の良し悪しの説明受けるのに、わかりやすかったです。 再開発地区の物件紹介は、都市計画などの地図を資料として提供して欲しかったです。
50代前半 / 年収600万円台 /
こちらの都合にあわせてもらえるので、相談しやすい。 物件の内部写真が見れないのが残念。
2020年10月24日
50代後半 / 年収800万円台 /
担当の方が購入までにメリットのみでなく、デメリットというリスクの部分についても細かく伝えていただくことで安心して一歩踏み出すことができた。 どうしようもないのかもしれないが、契約時の記入することが多すぎる。簡略化ができれば…
20代後半 / 年収400万円台 /
デメリットの説明がしっかりしていて、メリットの強調だけではなかった事が好印象。まだ買って間もないので、アフターケアがどこまでやってくれるかは分かりませんが、そこも期待できる印象でした。 知らないだけかもしれませんが、メディアの露出。こういうのは、まず胡散臭というイメージが強い。周りでいなくても、cmやったり、その演者が有名なら、また、番組がしっかりしたものだと安心できる。メディアはカンブリア宮殿とか経済系に限らず、いろんな所で見られるといい。
2020年10月23日
40代前半 / 年収500万円台 / オーク株式会社
不動産投資初心者の方や、RENOSY不動産投資のメリットをより深く知りたい方におすすめです。