マイページ(投資)にログイン
不動産投資、資産管理をオンラインでできる会員サイトです。
REVIEWS
RENOSY(リノシー)の評判・口コミ
4.3
回答数 5717件(2025年05月現在)
〜
全792件中646〜660件表示中
35年のフルローンだったので、この選択の良し悪しについては将来判断するしかなかった為、最後はエイヤでした!笑 メディアに出る頻度を増やし、不動産投資に対する何となく怖いなという一般のサラリーマンが持ちそうな負のイメージを払拭する。
2021年03月12日
20代後半 / 年収500万円台 /
色々とテクノロジーが発達していてやり易い
2021年03月09日
30代後半 / 年収3500万円台 / カナディアン・ソーラー・プロジェクト株式会社
具体的な物件の購入における検討時間が短かった点
2021年03月06日
20代後半 / 年収900万円台 /
・購入の決め手になった点 不安なところや疑問なところなど、素直にぶつけても全てちゃんと良いところも悪いところも説明してくてた点
2021年03月05日
確定申告のサポートが薄いと聞いていたので、不安だった 賃料保証プランに一度加入すると、基本的に集金代行に移行できないという仕組みを変えてほしい
2021年03月04日
30代後半 / 年収1200万円台 /
不動産のプラットフォーマーとなる事を期待。面白い会社だと思う。
2021年03月03日
50代前半 / 年収2500万円台 / 医療法人社団ジャパンメディカルアライアンス
リスクが許容できればやった方が良いと思います。将来が不透明な状況の中、サラリーマンの信用力を利用しない手はないと思いました。 手数料や実際の初期費用など、細かい金額についての認識の齟齬があり、もっと丁寧な説明が必要と感じる部分があった。
2021年03月02日
30代後半 / 年収500万円台 /
想定されるリスクとそれが顕在化する可能性
2021年03月01日
リスクがやはり不安でした。 前回話したことがたまに伝わってないことや憶えられてないことがあったが、対応は迅速かつ丁寧 最初は金利が高い銀行を薦められたが、結局低い銀行で契約ができました。 もう少しバックグラウンドなどの聞き込みはしたほうが良いかと思いました。
20代後半 / 年収600万円台 / ファナック株式会社
初期投資含めた必要投資の全体像が不透明で不安だった
2021年02月27日
30代後半 / 年収1600万円台 /
本当に利益が出るのか、借金をすることはないのか、がとにかく不安であった。 必要書類について担当の案内に不備があり、お金を無駄にした。きちんと案内してほしいし、お金を払って欲しい。
2021年02月17日
20代後半 / 年収800万円台 /
不動産の価値が、何らかの理由で暴落したりしないか不安 他社との比較をした上で案内して欲しかった
2021年02月15日
30代前半 / 年収1000万円台 / 株式会社博報堂DYメディアパートナーズ
物件の魅力やリスクについても細かく説明していただけたのが良かったです。
2021年02月13日
20代後半 / 年収500万円台 / ノバルティスファーマ株式会社
・空室になった場合はどうなるのか ・ローンの利率の変動リスクをどう考えるべきか ソニー銀行のサイトで繰り上げ返済した場合のシミュレーションができることを先に伝えてくださったら、購入検討の際役に立った。
2021年02月09日
30代後半 / 年収600万円台 /
友人が検討していたことをきっかけに不動産投資に興味を持ちお話をお伺いしました。 大きな買い物という点もそうですが、退去が起こってしまった場合などの出費に関して不安を感じていました。ただ、プランによってはそのリスクも軽減できることがわかり最終的には購入を決めました。 私の場合は毎月の支出がかなり少額なので、他の投資と比べても負担が少なく感じています。 ただ正直手続きはかなり手間でした。担当の営業の方をはじめかなりサポートいただきましたが、単純に書く書類や工程は多かったです。
2021年02月07日
30代前半 / 年収500万円台 /
不動産投資初心者の方や、RENOSY不動産投資のメリットをより深く知りたい方におすすめです。