マイページ(投資)にログイン
不動産投資、資産管理をオンラインでできる会員サイトです。
REVIEWS
RENOSY(リノシー)の評判・口コミ
4.3
回答数 5749件(2025年05月現在)
〜
全2013件中1336〜1350件表示中
初回ということもあり、始める前は運用に不安があったが、購入前に話しが聞けてリスクも含めて納得できた。担当営業さんにも素早く対応して頂けた為、月内で始めることができた。 あとは必要な税金や減価償却費などを更に詳しく教えて頂ければ更に納得いく形で進められると思う。
2022年04月02日
40代前半 / 年収1200万円台 /
やはり大きな金額を扱うことに不安はありましたが、担当者が親身になって不安点を一つずつ解消してくださいました。ガツガツした物件の紹介からではなく、不動産投資全体の話をメインに進めて下さったのが信頼できるところだなと感じました。 仕事柄逐一確認する必要のある株には本気で取り組めず、ある程度放置できる不動産投資に魅力を感じました。 担当者との初面会から物件購入まで2日という迅速さはありがたいです笑
20代後半 / 年収600万円台 /
信用している友人からの紹介があり、他の友人で実際に不動産投資をしている人も多かったため購入を決めました。また、生命保険代わりにもなり、月々の出費はそれほど多くないため、始めるなら早いうちの方がいいと思いました。高い物件でも、家賃収入でほとんどを賄うことで、最終的な支出が抑えられる点も良いと思います。
2022年04月01日
20代後半 / 年収400万円台 /
不動産投資には興味があったが、自分だけで始めると、勉強や調査、収支計算などがあり、非常に手間で始められなかった。この部分をRENOSY及び営業担当者が代行してくれる事で不動産投資へ積極的になり、購入を決意出来た。 都内だけで無く、郊外や海外物件も一つの商品として取り揃えて欲しい。
2022年03月31日
40代前半 / 年収1300万円台 / 山九株式会社
担当者の方の説明やチームのフォロー体制が素晴らしいと思います。事務手続きも通常の不動産売買よりも格段に簡素化・効率化されており、非常に時間をかけずに対応頂けたことに大変満足しております。また、不明な点があった際も素早い回答を日々頂けるなど気持ちの上でも寄り添って頂けていることが良かったです
2022年03月30日
30代後半 / 年収4500万円台 /
不動産投資は手続きや管理が大変そうと二の足を踏んでいましたが、Renosyは運営を任せきりに出来る上にアプリでいつでも確認出来る利便性があり、気に入りました。事前のリスクやシミュレーション提示も透明性があり、税金対策もしっかり説明頂けて決め手になりました。成約手続きも丁寧で好印象でした。
2022年03月28日
40代後半 / 年収4300万円台 /
ネットやYouTubeでマンション投資について否定的な意見が多いが、担当者の方が丁寧に教えてくださり、強引な勧誘もなかったので、焦らず決める事が出来ました。 また、プランが色々あって自分にあったプランを選べた事もよかったです。 そして、担当者の方が実際物件を購入している事や直接オンラインでやり取りできた事は購入の決めてになりました。 入金の際に日程があまりなく、もう少し余裕を持って伝えてもらえるとよかったです。 はじめてで仕方ないかも知れないが、購入後の過程(書類の事やお金の流れなど)が分かりにくかった。
2022年03月27日
40代前半 / 年収600万円台 /
不動産投資の利点の説明がわかりやすく、リスクもそこまで高くないと判断できた。購入を決めてから購入までの手続きがスムーズで時間があまり取られなかったのがよかった。アプリで管理できるものが多くて関連資料が散らからないのが嬉しい。 物件の選択余地があまりなく、良い物件なのかがよくわからなかった。購入した物件が他の物件より利回り低かったので今でもよくわからない。周囲相場よりやや高い物件の印象もあった。
30代後半 / 年収1100万円台 /
情報の非対称性が高い不動産投資において、リスクを最小化できるのかという点を事細かに説明頂いたおかげで、納得感を持って投資を始めることが出来ました。 また、不安点・疑問点についてはすぐにお伺いできる体制であった為、申し込みも信頼してコミュニケーションが取れると確信して、申込みました。 これまで以上に不動産に関するファクトを提示していただけると有難い。(不動産は情報の非対称性が高く、消費者が損をしやすい構造にあるのは変わりないので、多様なデータをご提示頂けると嬉しい)
2022年03月26日
老後の年金対策に様々な金融商品を試していましたがハイリスクかローリスクの2極になってしまい、ミドルリスクミドルリターンを探しておりました。不動産投資は何故か敷居が高く感じていましたが、丁寧にメリットデメリット説明頂き、納得して購入できました。
2022年03月23日
川崎フロンターレのユニホームをみてRENOSYを知りました。以前より資産形成に関心があり、いくつかの商品を売買しています。資産バランスの観点からラインナップに実物資産を加えたいと以前から考えており、勇気を持って相談しました。担当の方は熱心に不動産投資の概要やリスクにいて話をして頂きました。対応も早く信頼できました。アプリでの管理も手軽で分かりやすく好印象です。今後も良いお付き合いができればと考えています。
2022年03月22日
30代後半 / 年収700万円台 /
節税対策になるので一定以上の収入がある場合は、十分にそこでメリットがある点。 また、資産を現金で持つこと自体もリスクであると考えられるので、リスク分散の意味でまだ保有していなかった不動産に投資をしたかった
2022年03月21日
30代後半 / 年収2300万円台 /
担当者の対応が丁寧かつ迅速に行われました。会社のレビューなども評価が良い点も信頼できるポイントになりました。また購入後はほとんどrenosyさんにお任せできることと、アプリで管理できる点も購入のきっかけになりました。不動産投資は初めてでしたが、安心できる会社だと思いましたので依頼しました。
2022年03月20日
40代前半 / 年収600万円台 / 株式会社トヨックス
不動産投資を始めたきっかけは友人の紹介でした。友人も不動産投資を始めたとのことで少し興味をもち紹介頂きました。担当の方が親切に説明してくれて不安要素を一つずつ潰してくれたので購入を決意しました。自分で何かすることがほとんどなく全て管理してくれることも魅力だと感じました
初めての不動産投資で不安でしたが、自分に適した物件をオンタイムにて提供してもらいました。対応も迅速に対応してもらい、ありがたかったです。また、次の案件の提供もあり、とても頼りになる担当でした。色々な物件があり、また楽しみたいです。
2022年03月15日
40代後半 / 年収1200万円台 / 華為技術日本株式会社
不動産投資初心者の方や、RENOSY不動産投資のメリットをより深く知りたい方におすすめです。