マイページ(投資)にログイン
不動産投資、資産管理をオンラインでできる会員サイトです。
REVIEWS
RENOSY(リノシー)の評判・口コミ
4.3
回答数 5737件(2025年05月現在)
〜
全1191件中766〜780件表示中
最初から資産の保有状況を聞かれ抵抗があったが、勧められた物件の計画書をみてなるほど! と思った。もう少しアプローチの仕方は見直した方がよいかも? できれば、この物件を購入後に行う確定申告の際に気をつけることなど助言が欲しかった。
2022年04月10日
50代後半 / 年収700万円台 /
不動産投資を始まったきっかけは、将来の老後資金において、ポートフォリオの分散を図りたく、現物資産を検討していた為。 RENOSYに決めたきっかけは、データを駆使した物件選定方法や、DXを使ったプロセスの簡略化、アプリを活用した管理の見える化や簡便さ、会社としての成長性等、長期にわたって取引できる企業と判断出来たことが1番大きな要因です。
2022年04月09日
30代前半 / 年収1000万円台 /
以前から不動産には興味があったが、大きな買い物になるため、尻込みをしていました。そのため、話を聞くならまずは大手で上場してて安心できるところで会社を選びました。最初は半信半疑で話を聞いていたものの、担当者の説明や質問に対する迅速な対応に徐々に信頼と安全性を理解することができ、購入に至りました。 紹介キャンペーンの金額がバラバラで不公平感を感じました。一回登録してすぐに他のサイトからの方が高かったらしたのに修正は聞かず、残念でした。
2022年04月08日
40代前半 / 年収800万円台 /
以前より不動産投資を検討しておりその中で不安に思うことが数点ありました。まずは管理費が高額であること、2つ目は団信のないローン、3つ目はマンションの老朽化に伴うことでした。すべての面においてその条件をクリアしたため物件の購入に至りました。 様々な担当者の方が関わることによって少し不安に感じました。ウェブ面談である事を考えると契約完了までは書類を取りに来る方も含め数少ない人数の中で進めていただければより安心感が増すと考えます
50代後半 / 年収1100万円台 / 株式会社LSIメディエンス
年金対策・資産運用を考えたときに、他の投資商品よりもリスクが低いように感じました。また、不動産投資は管理が難しいというイメージがあり、そこが不安であったがリノシーでは、そこをクリアできると思いました。担当営業の方は熱心に動いてくださいました。細かなシュミレーションを提示してくださるのでわかりやすかったです。
2022年04月07日
40代前半 / 年収600万円台 /
イメージだけで不動産投資はリスクが高い投資だと思っていたが、細かく説明を聞いてみると、逆に購入しない理由がないことに気づいた。担当営業のしっかり根拠を持った提案や、納得いくまで説明していただいたことで信頼感を得ることにもなった。特に若い方は早めにやってみることをオススメします。
2022年04月05日
40代後半 / 年収600万円台 /
営業の熱い思いがすごいつたわってきたのと同時に、リスクもしっかり説明していただきました。購入プロセスも近所まで来ていただき、きちんとご対応いただきました。これからも良きアドバイザーとして色々とご相談したいです。
30代後半 / 年収2000万円台 / JPモルガン証券株式会社
不動産投資と聞くとどうしても大きなリスクを背負って、面倒な管理が必要だという点が当初のイメージではあった。リノシーさんはデータプラットフォームを活用した透明性ある不動産投資の手段を提案していただいている点、アフターサポートが充実している事に魅力があると感じた。他にも株や債権等の資産運用方法はあるが、あくまでリスク分散の一つとして、投資を考えても良いのではないかとおもう。また、担当いただいてる営業の方も非常に親身にサポートに乗ってくれ、面倒なペーパーワーク等のサポートをしっかりして頂けるので、安心である。
2022年04月04日
20代後半 / 年収1100万円台 /
永住ビザを取得した時からマイホームの購入を考えていましたが、1ヶ月経ってみると、気に入ったものが見つからないことがわかりました。その時、友人から貴社を紹介され、その貴社担当者や提案に大変興味を持ちました。その1ヶ月後、調べて考えた結果、マイホームを買うのではなく、自分の将来に投資するために投資物件を買うことにしました。
30代前半 / 年収600万円台 / ジャパンネクスト証券株式会社
不動産投資を始めようとしたきっかけは、ニュースや本を読んでいるうちに自分でもやってみたいと考えるようになったからです。また、家族に残債無しで遺せる点も良いと思いました。その中でもアプリで管理できるRENORYで買ってみようと思いました。不安だった点は与信枠を使用してしまうことです。数年後には家の購入も考えているので、そこはRENOSYの担当者や他に話を聞いた営業員含め、全員に伺いました。担当していただいたセールスは知識が多く、初心者の私に悪いところもざっくばらんに教えてくれたことが良かったです。 RENOSYはDX化が進んでいると思うが、それでも契約時には紙でのやり取りが多いため、そこもデジタル化できるとさらに良いと思う。
20代後半 / 年収600万円台 /
自分の資産ポートフォリオが金融資産のみになっていたので, 以前から投資先を分散したいと思ってましたので,面談を申し込みました. 営業担当者は不動産投資のメリットとデメリットを, こちらが納得するまで数回にわたって丁寧に説明してくださいました. しかしその時は,私の中ではローンを組んで投資すること自体に踏ん切りがつかず, 不動産投資を一旦お断りしたのですが, お断りをしたときも,しつこく食い下がられることはありませんでした. 結局数か月後に,不動産投資の検討を再開したいと思ったのですが, 「しつこくない」という安心感あったので, 同じ営業担当者に気兼ねなく連絡を取ることができました. しつこく営業されることがなく, 自分のペースで考えて不動産投資を始めることができたので,とても満足しています.
2022年04月03日
40代後半 / 年収1100万円台 /
やはり大きな金額を扱うことに不安はありましたが、担当者が親身になって不安点を一つずつ解消してくださいました。ガツガツした物件の紹介からではなく、不動産投資全体の話をメインに進めて下さったのが信頼できるところだなと感じました。 仕事柄逐一確認する必要のある株には本気で取り組めず、ある程度放置できる不動産投資に魅力を感じました。 担当者との初面会から物件購入まで2日という迅速さはありがたいです笑
2022年04月02日
担当者の方の説明やチームのフォロー体制が素晴らしいと思います。事務手続きも通常の不動産売買よりも格段に簡素化・効率化されており、非常に時間をかけずに対応頂けたことに大変満足しております。また、不明な点があった際も素早い回答を日々頂けるなど気持ちの上でも寄り添って頂けていることが良かったです
2022年03月30日
30代後半 / 年収4500万円台 /
不動産投資は手続きや管理が大変そうと二の足を踏んでいましたが、Renosyは運営を任せきりに出来る上にアプリでいつでも確認出来る利便性があり、気に入りました。事前のリスクやシミュレーション提示も透明性があり、税金対策もしっかり説明頂けて決め手になりました。成約手続きも丁寧で好印象でした。
2022年03月28日
40代後半 / 年収4300万円台 /
ネットやYouTubeでマンション投資について否定的な意見が多いが、担当者の方が丁寧に教えてくださり、強引な勧誘もなかったので、焦らず決める事が出来ました。 また、プランが色々あって自分にあったプランを選べた事もよかったです。 そして、担当者の方が実際物件を購入している事や直接オンラインでやり取りできた事は購入の決めてになりました。 入金の際に日程があまりなく、もう少し余裕を持って伝えてもらえるとよかったです。 はじめてで仕方ないかも知れないが、購入後の過程(書類の事やお金の流れなど)が分かりにくかった。
2022年03月27日
不動産投資初心者の方や、RENOSY不動産投資のメリットをより深く知りたい方におすすめです。