マイページ(投資)にログイン
不動産投資、資産管理をオンラインでできる会員サイトです。
REVIEWS
RENOSY(リノシー)の評判・口コミ
4.3
回答数 5711件(2025年05月現在)
〜
全298件中271〜285件表示中
物件購入を焦らすセールスが多々あった 物件の質向上
2020年08月24日
40代後半 / 年収1300万円台 /
様々な相談に迅速に対応いただけたこと、このご時世のために全てをオンラインで対応いただけたこと、金融機関宛の相談に関しても最後まで諦めずに実施いただけたことに、とても助かりました。購入後の物件管理まで一気通貫でお任せできるのも安心できますし、物件管理時の各種サービスは、他社にはないものが多かったです。 今後も継続的に希望に合致する物件をご提案いただければ幸いです。
2020年08月17日
30代後半 / 年収1400万円台 /
不動産投資について、全く無知であった私が疑問に思うことについて、納得するまで細かく返答してくれて、とても助かりました。こちらの要望についても、親身になって可能な限り御対応いただけました。その結果、エージェントさんとの信頼関係が築けたと感じ、契約に至りました。 今後とも末永いお付き合いをお願いしたいと思っております。 物件購入価格を包み隠さず初めに御提示していただけると、より信頼関係が築けるように思いました。
2020年08月12日
30代後半 / 年収600万円台 / 神戸保護観察所尼崎駐在官事務所
これまでに株などの運用を10年ほどしてきたものの不動産は初めてでしたので、セミナー等で勉強して購入物件の条件を、将来的に売却することも視野に入れて、好立地で割安なものに決めました。そこで、実際に新築と中古を比較したところ、中古の方が好立地であることがわかり、中古に強くて管理費の安いGAさんに物件をお願いしました。担当エージェントさんには、信頼性の高い確実な資料を根拠に説明してもらえて理系の私も納得できましたし、希望の物件が見つかるまで(正確には目移りして決められなかっただけですが(笑))、一緒に探してもらえたのが、購入の決め手になりました。特に、シミュレーションが自分でも作成できる点は他社にはない良さで、わざわざ問い合わせなくても希望のキャッシュフロー条件を満たすのに必要な頭金の額や管理プランを自分で調べられて、とても満足しています。また好条件の物件があればぜひ購入したいです。 アプリで管理できるのはとても魅力的なのですが、不動産も資産の一部なので、欲を言えば資産として一元管理できると良いと思います。少なくとも、使用している銀行の口座残高だけでも参照できるようにしてもらえると嬉しいです。
2020年08月11日
30代前半 / 年収600万円台 / 大塚製薬株式会社
他の不動産屋に比べて、開示されている情報が格段に多い。シミュレーションも抜け漏れがなく、下振れリスクがしっかり盛り込まれていた。またエージェントの方が宅建資格者であり、面談から契約書サインまでマンツーマンで対応いただけた。 購入を検討されている方におすすめしたい内容: 時間的余裕がない。地理的に営業所まで遠い方に特におすすめしたいです。 リノシーなら平日の夜9時からでも自宅から遠隔でエージェントの方と面談が可能です。パソコン、スマホ、ヘッドセットがあれば、ストレスなくコミュニケーションが取れます。今は契約も遠隔で行えるようです。 1)顧客が考えた物件のデメリットに対して、誠実な受け答えと対応(希望に沿った物件を新たに提案いただく等)を希望 エージェントからは「デメリットのない物件なんて存在しません。そんなこと言ってたらいつまで経っても不動産購入できません。今回提案した4件の中から決めましょう。不動産は一期一会です。」という、押し売り系不動産営業と全く同じ切り返しが来ました。エージェントが考える該当物件のデメリットをしっかり伝えるべきだと思う。リノシーのエージェントも含めて不動産の営業さんは私から聞かないと一切教えてくれない方ばかりです。 (もちろん、エージェントの方は歩合性ですから買わせてナンボというのは承知の上です。またリノシーさんのエージェント全員がそういう方とは限らないです。) 「この物件にはこういうデメリットがございます。ですがこういったメリットの方が大きいと私は考えます。過去には同じデメリットで納得した購入されたお客様もおりますが、今では買って満足してみえます。価値観というのは人それぞれなので、この物件を無理には買わなくても結構です」というような顧客ファーストの姿勢を取り入れていただきたいです。 2)顧客に面談〜契約までに時間的猶予を与えることを希望 私のケースでは面談申し込みから4日目に契約書サインに至りました。 決算直前だったせいか、エージェントの方は非常にしつこく(よく言えば熱心)、早期に購入の決断を迫る(よく言えば対応が早い)シーンが散見されました。契約後に後悔の念が生じることがなかったのでよかったですが、万が一を考えると気が気ではありません。 3)シミュレーションの値を物件ごとに反映を希望 現状は全物件同一であり、手を抜いた印象を受ける。特に修繕積立金の推移は物件資料に記載されているので、反映できると思います。
2020年08月10日
30代前半 / 年収500万円台 /
エージェント自身も物件を所有されており実体験を基に説明頂いた点が、まず信頼できるきっかけになりました。家族の了解を取るまでの個人的な事情にも理解を頂き、粘り強く物件を紹介いただいた点もとても満足しています。 ビデオ会議やチャットでの問い合わせ対応など、対面に取って代わるオプション提示があると望ましいです。
2020年08月04日
40代前半 / 年収1300万円台 /
対応のスピード、内容ともに大満足でした。
2020年08月03日
30代前半 / 年収1100万円台 /
エージェントの方がこちらの質問に対してリスクを含めてロジカルに回答していただいたのが好ポイントでした。 特になし
2020年08月01日
30代前半 / 年収500万円台 / ヴィオニア・ジャパン株式会社
他社も聞きましたが、1番不動産投資に関してのメリットデメリットをしっかり説明してくれました。 また、AIを使って物件を選定していることなど、現代的で、未来のある会社かなと感じたため、購入に至りました。 (営業担当者のスキルによって差が出ないところ) 初めての不動産投資でわからないことが多かったため、融資を受ける金融機関の説明はもっと欲しかったです。また、頭金を入れたのですが、どこにいつまでに入金して欲しい等の説明がなかったため、そこはしっかり説明していただきたかったです。
2020年07月29日
20代後半 / 年収500万円台 /
会社の信頼性が高く、管理まで一貫してる体制は安心できます。web面談への対応やアプリでの物件管理など会社としての変化の早さに将来性を感じました。
2020年07月23日
こちらの物件は元々融資を予定していた銀行から与信枠を超えたとの理由で却下された後、エージェントが丁寧にフォローしてもらい、他の銀行を提案し、予定より1ヶ月遅れて契約したものです。契約まで書類の不備など迅速にフォローしていたおかげでスムーズに手続きを終え、すごくサポートが厚い会社と言えます。 今回は銀行の融資スタンスと事務手続きのところでそれぞれ非効率的な時間があったのですが、今後銀行の融資金額や、ローン申請の書類のところよりあらかじめ御社で正確な情報を入手してもらえると嬉しいです。
2020年07月05日
20代後半 / 年収800万円台 /
子どもの学費をなんとか捻出しようと資産運用を決意しました。始めは、株やFX関係のセミナーにでるなかで、ミドルリスクミドルリターンの不動産投資に出会いました。何社かセミナーに参加する中で、不動産投資の仕組みを学び、リスクとリターンについて理解し、リノシーさんと出会いむした。最終的に物件を決めるときは、会社の将来性とエージェントの方の熱心さで決めました! 契約してからの事務手続きがもっとスムーズであれば!友人にも勧めやすいです。正直、段取りが悪いし担当の方も「初めてなんですか?」と言いたいぐらいぐだぐだでした。社員さんが事務手続きを100%わかっているように研修をお願いします。そうすれば、さらに発展すると思います。
2020年07月04日
40代前半 / 年収700万円台 /
エージェントの方からメリットデメリットを聞いた上で自分には不動産投資があっていると思い、購入させていただきました。 購入に至るまで3回に分けて、話し合う機会があり、疑問などに対して担当者が迅速に的確に答えていただけたのが決め手となりました。 社内はとても清潔感があり、面談のスペースもとても心地良かったです。他社の場合だと売り上げやノルマの達成のために売りつけるのに必死なんだろうなという印象を受けますがこちらの担当の方は将来のことについてベストな選択を時間を使って一緒に考えてくれる姿勢がとてもよかったと思います。 繰り上げ返済の手数料が高い印象を受ける。リノシーではなく、金融機関的な問題なのかもしれないが多く払いたいときにより手軽に払えたほうが使いやすい。
2020年06月20日
20代後半 / 年収400万円台 /
エージェント自身も物件を複数購入されており、実体験を踏まえたアドバイスをいただけたので信頼できました。奥さんの要望と私の希望の双方に対して、粘り強く様々な情報を提供いただけました。 最近登場した面談不要のアプリやネットによる詳細な物件情報、返済プランのリアルタイム提供をさらに向上させていってください。
2020年06月18日
スピーディで柔軟な対応で非常に助かりました。 事務手続きがもう少しスムーズになれば助かります。
2020年06月17日
30代前半 / 年収700万円台 /
不動産投資初心者の方や、RENOSY不動産投資のメリットをより深く知りたい方におすすめです。