マイページ(投資)にログイン
不動産投資、資産管理をオンラインでできる会員サイトです。
REVIEWS
RENOSY(リノシー)の評判・口コミ
4.3
回答数 5743件(2025年05月現在)
〜
全2115件中316〜330件表示中
手軽にアプリで管理出来るのは、非常に魅力的でした。不動産投資を始めるにも、必ずリスクが存在するため、そこを自分なりに納得する必要がありました。運用開始まで詳しい説明があったので、ある程度安心しています。今後ゆっくり進めていきたいと思います。 より多彩な物件の販売
2024年01月28日
30代後半 / 年収900万円台 / 公務員
興味はありましたが中々踏み切れず。ただ、広告に何回もでてくるので、アマギフにつられて興味を持ち連絡したところです。 たまたま、友人がリノシーを知っており、話を聞くうちに、更に興味がわいてきて、契約しました。 電話は適度
2024年01月25日
30代後半 / 年収900万円台 / 防衛省
不動産投資という何か良くわからないイメージがありましたが、佐藤支社長様、井口様のご対応が良く、的確にわかりやすく説明いただきました。現金を保持していても価値は下がりますし、又、自身の信用でローンが通るお話により関心がわきました。年齢的にもこのタイミングだと決心しました。不動産というわかりにくい様々なことを、不動産テックされていることにもビジネスモデルが分かりやすかったです。転勤を数回経験していますので、不動産屋で契約するたびによくわからないなあと思いながら契約をしていたことも今回、リノシーさんのサービスが分かりやすく見えました。アプリのサービスはまだ利用していませんが、期待通りだと感じると思います。首都圏エリアの物件に特化されているのも良いと思いました。人口は東京に集まると思いますし、土地はあがっていくと思いますので投資にはいいと思いました。 物件を選べなかったので、ご提案いただいたものしかそのタイミングでしかないのかがよく分からなかったです。御社のリサーチ力や仕入れはきちんとされていると思いましたので、佐藤支社長様の提案に信じようと思いました。
50代前半 / 年収800万円台 / 株式会社阪急阪神ロジパートナーズ
20代半ばの若いうちに始めると、ちょうど役職定年のころ完済となって、自由な老後を実現できる可能性が高まります。40代以降の壮年期に始めるなら、信用力を活かして物件を複数持ち、ローン総額の返済額を増やし、退職時に物件の一部売却や一括返済を検討する方法もあります。 リノシー銀行をもっと活用して、アプリでキャッシュフローを取り込んでより自動化を進めて欲しい。
2024年01月24日
40代後半 / 年収1700万円台 / トヨタファイナンシャルサービス株式会社
老後の年金が少なさそうでなにか投資を始めたいと思っていたところにRENOSYを知り、担当者の方から分かりやすく丁寧に説明してもらいました。 高額な買い物だったので不安はありましたが、ほかの投資と比べてリスクが少ないと感じたので購入を決めました。
2024年01月22日
50代前半 / 年収700万円台 / 株式会社 三隆制作
不動産投資という初めての体験で不安の大きい中、信頼できる営業の方と出会い、不安に思っている項目を一つ一つ丁寧に説明頂いたことが購入を決めた大きな理由となります。 また、事前にもう一社の説明を聞いており、その会社との比較ができ、リノシーさんの優れた点を理解できたのも良かったと思います。
2024年01月21日
40代後半 / 年収1100万円台 / 日本電気株式会社
定年退職後の資金繰りについて漠然とした不安感があったところ、友人から紹介してもらい不動産投資を具体的に検討してみることにしました。サラリーマンであるという信用力をを使いチャレンジできるので、家計の見直しとは別に、プラスアルファで資産形成できるのが魅力と感じました。そして担当者も疑問点についてしっかり説明してくれるので自分の中でリスクが許容範囲であることを理解して購入に至りました。数十年後にどうなっているかその時まで分からないこともありますが、挑戦してみる価値はあると思います。
2024年01月20日
40代前半 / 年収900万円台 / 三菱UFJニコス
金融資産の運用にあたり、ポートフォリオが投資信託に偏っていて、ハイリスクハイリターンになっていたので、現物への投資に興味を持った。RENOSYは、ネット広告で知って、1回目の電話で断り、2回目の電話の断るつもりで面談したが、丁寧に説明を受けて納得し、購入を決断した。
50代後半 / 年収1400万円台 / 味の素株式会社
不動産投資は、元からやろうとしていて、検討段階であった、中でもRENOSYは、知り合いが多く利用していたのもあって話しを聞いてみたが、 セールス担当の方の説明が丁寧で、かつ具体的だったので安心した頼れると思った。 プランも複数あるので検討しやすい。先の長い投資だと思うが、定期的に状況により追加、売却の検討もしやすそうなのも良い。
40代後半 / 年収1400万円台 / 株式会社サイバーエージェント
外貨建て保険について見直しを検討しているタイミングで紹介してもらい、ちょうど置き換えとして検討させてもらいました。 NEOインカムを利用することで様々な投資におけるリスクを下げられる一方で、年間運用額としてはマイナスとなるが、養老保険料よりも額としては少なく、リターンが大きくなることが購入の決めてとなりました。
2024年01月17日
40代前半 / 年収900万円台 / TIS株式会社
リノシーさんとの付き合いは、リモートでの説明から始まった。 正直リモートでの説明はどうかなと思ったが、断り易いというメリットもあった(笑) こちらの質問には理解できるまで説明して貰えたので、契約に不安は無かった。 マンション購入するメリットは ・節税 ・がん保険の代わり ・年金対策 ・ローン活用 ・インフレ対策 デメリットは色々考えられたが、担当からの説明でクリアになった。 営業はあまり移動させないで欲しい気もする
2024年01月15日
50代前半 / 年収900万円台 / 航空自衛隊
一番最初は証券会社のPRで知りまして半信半疑で申し込んでみました。 正直言うと不動産投資は初めてで全く分からず しかし、話を聞いてみると一つ一つ丁寧に説明して頂いたことや分からないことや質問にすぐに対応して頂いたことで信頼性を持ちまして物件の購入になりました。 管理体制も関連会社での管理なのでリスクの減らすことや管理の責任感を感じましたので決め手の一つになりました。 今悩んでいる方は一度申し込んでみることをお勧めします。 自分で実感してみて決めて下さい。 今後自分の状況にもよりますが、もう1件購入を検討しております。 引き続き宜しくお願い致します。 担当の方や同チームの方が素早く対応して頂きまして本当に良かったです。 些細なことですが、情報の共有や誤差が無いようにすれば もっとお客様への信頼を高められると思います。 例えば会社名の間違いとか前株後㈱なり ご参考までに。
2024年01月14日
40代後半 / 年収700万円台 / 株式会社LOTTE Hotel Arai
将来、年金だけでは不安ですし、今から貯めるのも無理があるので、不動産投資を考えました。都心の物件であり将来的にも価値は下がりにくいのかなと思います。管理を任せられるので地方に住む人にも良いかと感じます。また担当者の人も熱心に対応してくれ、とても助かりました。
2024年01月12日
30代後半 / 年収500万円台 / 秋田製錬株式会社
最初の一歩は確かに悩みました。不動産投資そのものが未経験だった為わからない事だらけ。色々な人に聞いてみても賛否両論。でも結局決めるのは皆さん自信です。信じれるか信じれないか、それは一歩を踏み出さないとその向こうの景色は見れないと思います。私もまだまだ始めたばかり、これからも勉強しながら続けて行きたいと思います。
50代前半 / 年収1700万円台 / メルクバイオフォーマ株式会社
不動産への興味は、父親の相続登記で石川県にある土地を売却したことがきっかけです。父親は株も保有しており、内装工の職人で2020年84歳で亡くなりましたが、資産運用をよく考えていたようです(生存中聞いたことはなかったですが笑)。自宅の価値評価等をNET経由で行っているうちに、RENOSYに出会いました。不動産投資は怖いイメージがありますが、株の運用よりもリスクは低くリターンは高いように思います。何より株に比べて毎日株価チェックしなくても良いですし、精神衛生上も良いです。持ち株会やNISAで積み立てるより、安定でリターンもいいと思います。 まだ初めて1か月ですので、特にありません。
2024年01月11日
不動産投資初心者の方や、RENOSY不動産投資のメリットをより深く知りたい方におすすめです。