マイページ(投資)にログイン
不動産投資、資産管理をオンラインでできる会員サイトです。
REVIEWS
RENOSY(リノシー)の評判・口コミ
4.3
回答数 5725件(2025年05月現在)
〜
全2838件中2551〜2565件表示中
家族がリスクを嫌がっていましたが、サブリース方式で空室リスク、滞納リスク、設備改修リスクがほぼ無くなり説得することができました。 関西地区はもう少し物件エリアを増やしても良いと思います。
2020年11月15日
50代前半 / 年収1700万円台 /
投資額が少ないところ 特になし
2020年11月14日
30代後半 / 年収600万円台 /
新築マンションは購入した事があったが、中古マンションも購入してみたいと思っていたところ、非常に丁寧に中古の良い点やリスクを教えて頂き安心して取引出来た。
2020年11月13日
20代後半 / 年収700万円台 /
これまで貯金だけしていたので、その辺りを活用したいと思うようになった。
2020年11月12日
30代前半 / 年収500万円台 /
不動産投資に対して前々から興味があったが、不動産業者に対しての不信感がなかなか拭えなかった。今回担当いただいた方は、一度信用してみてもいいかなと感じられる対応や説明であった。 担当の方は信用できる方であったが、それ以外の社員の中には不動産業界特有の上から目線の対応であったり、相手の気持ちを考えない一方的な会話も見受けられた。業界の風土なのかもしれないが、透明感があり、信頼される不動産業界には接客面でも、システム面でもまたまだ改善すべき点は多いと感じた。
30代前半 / 年収800万円台 /
なし
2020年11月11日
20代後半 / 年収500万円台 /
数字によるリスクの管理、説明が判り易かったから。 スタッフ間の連絡の確認
50代前半 / 年収1000万円台 /
他の業者様で新築マンションの購入を考えており、契約一歩手前でGAテクノロジーズに出会いました。 なぜ中古なのか?なぜ主要駅徒歩圏内なのか?等に加え、ITを駆使した営業活動にも好感が持てました。 自社についてのプレゼンはとてもよくできたものだと思いましたが、物件そのもの自体の訴求が少し弱かった(うちでやれば、物件ごとに大差ないですよ)というところが、大きな買い物をする側からすると少し混乱しました。
2020年11月10日
20代後半 / 年収600万円台 /
勤め先の先輩の紹介がキッカケでした。 初めはリスクの理解度が浅く不安でした。 担当の方の丁寧な説明で理解度が深まり、 リスクの低い商品と認識できた。 契約までのフォローも丁寧でした。 初めて間もなく思うところなし。
2020年11月09日
30代後半 / 年収700万円台 / 株式会社オフィスバスターズ
物件の購入金額以外にかかってきうる費用や税金などを全て算出したうえで物件を提案してくれるため、そのリスクを考慮したうえで購入出来ることが素晴らしい。 不動産投資全般に関する始めの説明の段階では、不明点やリスクだと思うであろう点を先回りして説明してくれたためとても信頼がおける印象を持てたが、申し込みをしてからの事務的な手続きや必要事項についても先回りをした説明をもっとしていただければ、より不安なく購入までの手続きができると思います。
30代後半 / 年収2100万円台 /
他人資本で資産形成できるという点が良いと思ってます。 アプリがよくできていたり、ネット環境を駆使してペーパーレスが進んでいるので、一見システマチックに動いてるように感じますが、売買担当のフォローアップが良くないです。契約締結時も担当がゴロゴロ変わるのも顧客としては不安です。ベルトコンベアーに載せてスピード重視でさばくという方針と見受けました。 管理費振り込みの案内がGA社内から郵送でなされているにも関わらず、同封の資料には管理会社の連絡先しか記載がなく、管理会社に連絡しても郵送物を掌握していないので話が通じず。 投資物件なので、初回のローン取り組み、家賃振り込み、登記完了ぐらいまでは担当を絞ってフォローし、定常状態になってから引き継ぎという形にしたほうが良いと思います。
2020年11月08日
50代前半 / 年収1300万円台 /
不動産投資について知らない事が多く投資の意思は低かったが、セールスの丁寧な説明、アプリ等を駆使したバックアップ体制から始めてみようという気になりました。セールスの熱意が信頼となり購入に至りました。 初回の物件購入の際は物件情報がアプリなどで見れないため、短い打ち合わせの中で選ぶしか無かったです。データ管理されているだけに物件情報を打ち合わせの席以外でも確認できるようにして頂ければ有り難いです。
2020年11月07日
40代前半 / 年収1100万円台 /
セールスの信頼性, 物件が良かった, リスクが許容範囲だった 始めたばかりなのでまだなんとも言えませんが、アプリだけではなくウェブのマイページなどもあるといいと思いました。
30代後半 / 年収800万円台 / ビー・エム・ダブリュー・ジャパン・ファイナンス株式会社
特になし 期限内に売りたい営業の方の思いが強すぎ、かなり強引に手続きを進められたと感じている。そのため、シミュレーションについても借り入れ年数の複数の提示を受けられず、十分な検討ができなかった。 また、借り入れの金利が実は低い金利が適用されることが分かったにも関わらず、時間がなかったからか、その変更を提案いただけなかった。結局、銀行より連絡を頂き、至急契約書の書き換えを行うことで対応できたが、GA Technologiesの担当の方が何も対応して頂けなかったことから、不信感しか持てていません。
2020年11月06日
40代前半 / 年収1400万円台 /
定年後の貯蓄に不安があり、信頼できる方からの紹介で興味を持った。 当初は大きいお金が動くことへの不安が大きかったが、実際に話を伺う中で、リスクの少なさと信頼かつ安心できる管理体制があり、何よりエージェントの丁寧な対応があり契約に至った。 同程度の年収及び年代の方の運用例などを示していただけると、具体的なイメージがつきやすい。
2020年11月05日
30代前半 / 年収700万円台 /
不動産投資初心者の方や、RENOSY不動産投資のメリットをより深く知りたい方におすすめです。