マイページ(投資)にログイン
不動産投資、資産管理をオンラインでできる会員サイトです。
REVIEWS
RENOSY(リノシー)の評判・口コミ
4.3
回答数 5717件(2025年05月現在)
〜
全308件中196〜210件表示中
初期相談から購入まで非常にスムーズでした。通常の物件購入と比べて時間と手間が最小限に抑えられていると感じました。 次回の不動産購入でもお世話になる予定ですので引き続き宜しくお願い致します。 ありがとうございました。
2022年01月16日
40代前半 / 年収1500万円台 /
アマゾンギフト券に引かれて話を聞いたが、担当者の説明が丁寧で、当初の費用を除けば、キャッシュフローに影響なくマンション経営ができると分かり、空き部屋リスク等への回答も満足できたので、購入を決めた。また、確定申告で税金が返ってくるとしても、そもそも支払った分からなので、そこは最大のメリットではないことを丁寧に説明してくれたこともよかった。 火災保険料は初期投資の見積もりに加えた方がいい(保険料支払いを見落としていたので)
40代後半 / 年収1600万円台 /
・信用を資産に変換するため ・RENOSYの理に適ったビジネスモデルに納得できた点 ・マスタープランの活用で手間やリスクを軽減できる点 ・LINEでのタイムリーできめ細やかな対応 ・実際に手続きをしてみた際のご担当者達のスムーズで丁寧な対応 ・親身になって相談に応えてくれる点 ・購入後の諸対応が良ければ知人に紹介したい
2022年01月13日
40代後半 / 年収1500万円台 /
資産の分散、相続対策、あと節税対策として購入しました。営業のかたは、複数名で丁寧に営業いただき満足してます。2つ目の物件も同時に検討したかったが、規則でできないと言われた。また同じような書類の準備やローン審査における面談などがあると思うと少々面倒に感じる。
2022年01月09日
50代前半 / 年収1600万円台 /
・非常に理に適ったビジネスモデルで腹落ちできる点 ・社会的信用を資産に変換する仕組み ・売り込みや執拗なアプローチなどのない適切な営業コミュニケーション ・LINEでのタイムリーなQ&A ・全てネットで対応できる効率性
2022年01月08日
・丁寧な説明 ・考えられるリスクの開示 ・最後はエイヤ" 株価の向上思います
2021年12月31日
40代後半 / 年収1800万円台 /
不動産特有の不透明さ他の会社に比べて少なく感じた。 担当された方仕事も早く資料を準備していただきわかりやすい説明をしていただいた。 ただし今の時代は不動産価格 が高騰しており中古区分物件の利益率も低く、今後の展開や投資も難しいとも感じた。 ワイドプラン管理料を昔のままに戻してほしい、高すぎる 礼金は大家に戻してほしい
2021年12月26日
50代前半 / 年収3300万円台 /
不動産投資は元手が少なく始められるのが利点で自身の信用をしっかり使えるのが利点でした。特に区分単身マンションというのが機動的に比較的少額で始められるのが良かったです。また後々税制メリットも使用できるのは大変大きな魅力でした。
2021年12月25日
30代前半 / 年収2000万円台 / BNPパリバ証券株式会社
少額の資金で、ローンをフル活用して不動産投資を始められた点。ローンを組めるという自分のメリットを最大限に利用したいと思っていたのでよかった。 節税効果、生命保険代わり、年金対策などのメリットも考えて購入することに至った。
じっくりと相談をして決めることができた。チームのメンバーの人柄もよかった。 物件が実際に見られないのはいまだに不安です。
2021年12月23日
40代後半 / 年収1700万円台 / 病院
最初はポイントサイトのアンケートの1つでポイント獲得のために答えたのですが、最初にお電話をくださった山岸さんになんとなく人柄の良さを覚え、またセールス担当でお話くださった谷さんも、どんな質問でも丁寧に返してくださったため、信用して購入することとしました。 他の不動産会社と比較してないもののRENOSYさんは信用できるところだと思うので、そこはまず知人にも伝えています。 ポイントサイトで知るまでGA technologysおよびRENOSYという会社を知らなかったため、もっともっと周知される必要があるとは思いました。
2021年12月21日
30代前半 / 年収1600万円台 /
元々興味あったがキッカケがなかったところにFacebookで見かけた広告の訴求に興味を持って申し込んだ。 よかったのは手数料などを隠さないところ、M&Aなどで周辺領域を買収しサービスの質にコミットしているところ、 会社の一貫した物件の方針に信頼感が増して購入しました。 手続きが多く煩雑なところ(どちらかというと銀行の問題?) あれはこっち、これはこっちと書類の種類が多く同じことを何度もやることになるのでもう情報持ってるんだからやっといて欲しいなと思うことはある(ローンの引き落とし口座と管理手数料の引き落とし口座とか一緒でいいからとか)
2021年12月18日
30代後半 / 年収3500万円台 /
購入後の管理や状況が自分でも把握しやすい。営業ではないが担当さんが信頼できるような気がする。 賃貸利用者や購入者同士での交流が持てると良いなーと思いました。
2021年12月16日
ITによる分析を用いた物件ラインナップと営業の方の目利き、丁寧な説明と相まって、安心して投資を実行できた。 管理プランのライト版(いくつか自分でこなさないといけないが月手数料が安い)があるといいと思う。
2021年11月23日
不明な点や不安な点について丁寧に説明いただけました。 また、私事の懸案事項についても、いろいろと相談や対応をいただけました。
2021年10月08日
40代前半 / 年収1600万円台 /
不動産投資初心者の方や、RENOSY不動産投資のメリットをより深く知りたい方におすすめです。