マイページ(投資)にログイン
不動産投資、資産管理をオンラインでできる会員サイトです。
REVIEWS
RENOSY(リノシー)の評判・口コミ
4.3
回答数 5743件(2025年05月現在)
〜
全913件中436〜450件表示中
毎月約一万円貯金している感じで居住者にローンを払ってもらい数十年後に返済が終わり老後の収入としてや、子供達にも資産として残せるところがとても魅力的でした。空室で家賃収入がない時の返済や仕事をしながら入居者とのやりとりなどできるか不安でしたがが担当者の方の丁寧な説明で解消ができて是非やってみたいと思えました。また会社自体がフロンターレのスポンサーをやっている事も安心に思えました。物件の説明でも今後実際にかかりそうな費用や繰上げ返済した場合のシュミレーションなども夜も遅いのに丁寧に説明してくれてとても安心できました。不動産投資は35年間と長いものなのでこの担当者の方に是非お願いしたいと思い購入を決めました。これからやろうかなと考えてる方は是非早めに年齢が若いうちにやった方がいいと思います。 ローンの残金や支払い内容(元金/利息)や繰上げ返済などが住宅ローンのように簡単にWeb(app)で見れたり計算できたりするととても良いと思います
2022年06月29日
40代前半 / 年収800万円台 /
今後税金がどんどん増える中で、キャッシュイン=所得の増加も不明確であれば、いかにキャッシアウト=税金を減らせるかはとても大事なポイントだと思い、またその部分のご説明も具体的で分かりやすかったため、少なくとも話を聞いてみることに全く損はないですし勉強にもなるのでおすすめです。
2022年06月28日
30代後半 / 年収1200万円台 /
不動産投資は人それぞれのやり方があると思います。私の場合、働きながら不動産投資をしたかったので、区分マンション投資を検討しました。インターネット上では区分マンション投資に対するネガティブな情報が溢れています。私もその印象が強かったですが、色々な方の話を聞き、調べる中でその不安は払拭されてきました。そこで出会ったのがリノシーです。私がリノシーに期待したのは今までの不動産会社にはない価値を出してくれると期待したからです。ここら辺に期待するのはきっと間違っていないと思います。
2022年06月27日
30代後半 / 年収600万円台 /
知り合いからの紹介で不動産投資について話を聞いたが、営業の担当の方が丁寧に説明してくれた。メリットだけでなく、リスクに関しても詳しく説明してくれたおかげで、安心して購入に踏み切ることができた。手続きに関してもスムーズに進めることができた。 アプリで管理できることをもっとアピールすれば良いと思う。
2022年06月26日
20代後半 / 年収500万円台 / 千葉県教育委員会
資産形成を図る中で、より良いポートフォリオを組むために不動産の購入を決めた。購入に至るまでセールスが丁寧であり、物件の現地確認まで同行してもらい非常にきめ細かくサポートをしてくれた。はじめての不動産投資であるため今後どうなるかは未知数でたるが、都度担当に相談しようと思う。
2022年06月25日
20代後半 / 年収500万円台 /
元々興味があったので、知り合いからの紹介で「話だけは聞いてみよう」と思い、面談させていただきました。 知識不足も感じていたため、自分の勉強のためにもサービス内容に興味がありました。 実際にお話を伺ったところリスクを含め不明点が払拭できたため購入させていただきました。 面談の回数を適度に間を空けていただいたのも自分の考えを整理する時間として活用できたのでよかったです。
2022年06月23日
30代後半 / 年収700万円台 / 株式会社SHIFT
月々1万円程度の持ち出しが許容できる方であれば、低リスク・低管理コストで資産運用が可能なので非常におすすめできる。契約までの流れやローン組みもスムーズだったため、細かい事務作業の工数を最小限に不動産取得が可能なのがメリットだったと感じる。 特に家賃保証のサービスに関しては非常に安心でき、不動産投資における最大リスクである空室リスクを低コストでカバーできる点は理想的だと感じた。 アプリに関しては他のサービスとの比較は十分できていないが、今のところ見やすく使いやすいという観点で優秀なアプリだと感じており、管理の容易さ含め全体的にある程度の収入が既にある方向けとしては非常に良いサービスだと感じる。 購入できる不動産のオプションにもう少しバリエーションがあれば良いと思った。例えば地方の一棟物か戸建など、利回りの良い(月々のCFがプラスになる)物件も購入可能になればより良いと思った。
2022年06月19日
20代後半 / 年収700万円台 /
不動産投資に関して無知な自分に対しても丁寧に概要や、リスク、自社のスタイルや考え方などを教えていただけた点です。不安や懸念点を細かく聞いていただけました。向いている人やそうでない人などネガティブな面もきちんと説明いただき、一緒に考えていただけたのも好印象でした。
2022年06月18日
30代前半 / 年収500万円台 /
友人からの紹介にてお話しを伺いましたが、最初は疑心暗鬼でした。老後資金の準備に関しては少しずつ考えてはおりましたが、実際何も手を付けない日々が続いておりました。今回お話しを伺うことで、やはり老後資金の準備を今からやっていかないといけないという想いと不動産投資を利用した資産運用の仕組みを知ることで一歩前に歩み出すことが出来たと考えております。 満足はしておりますが、更にアプリの充実をお願い出来ればと思います。
2022年06月16日
40代前半 / 年収1100万円台 /
不動産投資購入から管理、売却に至るまで、自社グループで一括されていることが良いと思いました。 また、物件についても想定したよりも築浅で条件が良さげなものを提案いただき、購入にいたりました。 物件を購入してからまだ間もないですが、これからが楽しみです。
20代後半 / 年収500万円台 / Septeni Japan株式会社
営業担当の方が熱心で、数多く物件を広く紹介いただけた。税理士の方との面談も手配いただけて不動産投資の税制面に関して勉強になった。すぐに連絡がつくように中堅と若手の2名体制で営業を担当してくれてよかった。営業担当2名とも誠意ある対応をしてくれてよかった。 打ち合わせの際は、ベルフェイスではなくてzoomの方が手間は省けるかと感じました。確定申告作成ツールが利用できるとより良いと感じました。紹介制度において、紹介する側、される側の双方にもう少しメリットがあるとよいかと感じました。
2022年06月15日
30代後半 / 年収1200万円台 / アビームコンサルティング株式会社
サラリーマンの特権であるローンを利用して、 レバレッジの効かせた投資ができ、結果少額で将来の年金対策に繋がるのが魅力的だった。 物件の良し悪しに関しても他の同業他社に比べて、圧倒的に理に適った説明があり納得ができた。営業マンの質は圧倒的に高い。逆に他の不動産投資会社の営業の質が悪すぎたので今後業界の刷新を図るべく、しっかり拡大をしていってほしいなと思います。
2022年06月14日
30代前半 / 年収900万円台 /
不動産投資を扱う会社は数多くありますが、まず初めに、川崎フロンターレのスポンサーとして入っている事が信頼できると感じた一歩目です。 他の大手さんも含めて、資料請求しましたが、リノシーでは契約を急かされる事もなく、こちらのペースに合わせて説明をしてくださったのが大きな決め手だったと思います。 他の所では、「良い物件がある。なるべく早く決断してくれた方が良い。いつまでに出来ますか?」と言った様にかなり急いでいる様子に感じで、結果的には話を進めませんでした。 人生に関わる事なので、特に初めての人は慎重に判断したくなる事だと思います。 その歩幅に合わせていただいたのが1番の決め手です。
2022年06月13日
30代前半 / 年収500万円台 / 私立大学
・都心部の物件は何を重視すれば良いか分からず不安でしたが、担当営業の方が質問に全て丁寧に回答して頂けたので、納得して購入する事ができた。 ・少額の手出しで投資できる事が何よりも良かった。 ・購入意思を伝えてからの進みが非常に早くて非常に良かったです。 ・担当営業の方の質問に対する回答が丁寧で詳しかったので、よかったです。 その物件に住んでいる方や住むであろう方の特徴や勤め先(勤め先の駅)などの情報があると、今後も需要がある物件なのかどうなのかがイメージしやすいので、物件情報に追加して頂きたい。
2022年06月11日
30代前半 / 年収600万円台 /
色々と口コミを調べた結果、特に怪しい点がなかったことが購入の決め手。不動産投資は他人資産の活用という点がほかの投資との違いでユニークだった。実際の契約まではオンラインでの打合せで済ませることができ、また時間もこちらの都合に合わせてもらうことができた。担当の営業さんはこちらに対して丁寧すぎるくらいに説明を重ねてくれたと思います。まだこのあと実際に運用を続けてみないと今回の選択が良かったどうかは分かりませんが、相談から手続き、運用開始までは問題なく進むことが出来ました。 運用シミュレーションについてExcelファイルでの提供をお願いしたが断られた。PDFファイルから転記していくのは大変なので提供して貰えると色々と考える上で便利と思います。
50代前半 / 年収1000万円台 /
不動産投資初心者の方や、RENOSY不動産投資のメリットをより深く知りたい方におすすめです。