マイページ(投資)にログイン
不動産投資、資産管理をオンラインでできる会員サイトです。
REVIEWS
RENOSY(リノシー)の評判・口コミ
4.3
回答数 5746件(2025年05月現在)
〜
全1335件中976〜990件表示中
メリットとデメリットの双方を説明いただき、購入に関する不安な点に対しても親身に相談に乗っていただけた点が良かったです。 DXを進めていると謳いながら煩雑な手続きが多かった。また、セールス側からは時に強引な姿勢も見られました。
2021年07月13日
20代後半 / 年収800万円台 /
友人から勧められ老後の蓄えの一環で始めたいと思っていた時にお話を聞く機会があり、納得いったので始めました。 丁寧なお話は非常に嬉しい反面、忙しい時に何時間も時間を取れないので、理解を確認するチェックシートなどを用いて効率よくお話進めて貰えればより早く始められると思います
2021年07月11日
50代前半 / 年収1300万円台 /
資産運用をしている中で不動産は手堅い運用方法だと感じた
2021年07月10日
30代後半 / 年収500万円台 /
ローンを組まなければいけないので、返済計画や突発的にかかるお金がないか心配だったが、丁寧に説明してもらえてよかった。 火災保険、地震保険の加入方法についてもう少し詳しく説明してほしかった。購入したら自動的に加入するものだと思っていた。
2021年07月09日
30代前半 / 年収500万円台 /
他人資本を活用しての資産形成というスキームが良かった
2021年07月07日
20代後半 / 年収600万円台 / 株式会社三菱UFJ銀行
友人の勧めもあり、また定年まで7年となり資産形成について真剣に考えたいタイミングで、セールスの方の話に納得が出来たのでからやろうと決意しました ある程度知識もあるので、短時間で具体的な提案に入ってもらえると時間短縮、効率化に繋がると思います。
2021年07月05日
不動産投資に関する説明がわかりやすく、こちらのペースで商談を進めてくれたから
利回りは良く無いが、見通しは立てやすい 利回りがもっと良くなれば
2021年07月04日
40代前半 / 年収1300万円台 / ホロジックジャパン株式会社
一般的なワンルームマンション投資と何が異なるのかを丁寧に解説して頂き、その良さに気づけたため。
20代後半 / 年収500万円台 /
生命保険料と比較して許容範囲内であれば、いいのではないでしょうか。 もう少し値頃感を感じる物件やせめてスタート時に毎月の持ち出しがない物件があれば良い。
2021年07月03日
30代後半 / 年収600万円台 /
不動産投資のリスクについて説明が分かりやすく、十分に許容出来ると判断したため、購入に至りました。
2021年07月02日
資産ポートフォリオを作成する上で、リスク分散のために不動産に興味を持っており、実際に何社か話を聞いた中で、自分の考えや今の状況を伝えた上で自分に合う提案をしていただいた点と、不動産とテクノロジーを掛け合わせてやっている点に惹かれてRENOSYで不動産を購入しました。
30代前半 / 年収600万円台 /
リスクについてもご説明いただき、自身のリスク許容度と比較検討することができた点。良い面ばかり説明されては信用できないが、デメリットも説明があったので、その点は信頼できた。 リスクの裏付けとなる資料を、公開情報などを用いて説明いただけると助かる。
2021年07月01日
20代後半 / 年収700万円台 /
不動産投資のリスクが想像より低い事。 インフレを考えても年金、保険の費用対効果が高い。 税金を絡めての、シミュレーションが有れば、より現実に近いと思う。
2021年06月30日
50代後半 / 年収1000万円台 /
リスクとリターンが分かりやすかった。 リスクに対する対応に安心感があった。 税理士の資格を持った営業がいると都度確認できていいと思う。
40代後半 / 年収1000万円台 / NECソリューションイノベータ株式会社
不動産投資初心者の方や、RENOSY不動産投資のメリットをより深く知りたい方におすすめです。