マイページ(投資)にログイン
不動産投資、資産管理をオンラインでできる会員サイトです。
REVIEWS
RENOSY(リノシー)の評判・口コミ
4.3
回答数 5713件(2025年05月現在)
〜
全34件中16〜30件表示中
リスク分散と、インカム・キャピタルゲイン狙いです。 ご担当の方が運用から売却までしっかり対応してくださりそうでしたので購入を決めました。 急な対応スケジュールでも効率的に仕事の合間を縫って最低限の時間で手続を進められました。
2023年05月22日
20代後半 / 年収600万円台 / 株式会社リクルート
資産運用について悩み始め、投資など確認していたところ広告にて今回の投資について見かけました。 不動産の投資は不安が多く、どのようにやっていくかも分からない状態だったのでとりあえず面談を受けることに。 リスクについての不安が大きかったですが、面談にて丁寧に説明いただき、納得出来るものとなったため購入することにしました。
2021年09月16日
30代前半 / 年収600万円台 / 株式会社リクルート
今勤めている上場企業を退職するかもしれず、融資を受けれる間に不動産投資を行いたかったため検討を開始した。もう一社別のところと比較して物件がよく、シミュレーションも分かりやすく、かつアプリが便利だったためRenosyにしました。
2021年05月10日
20代後半 / 年収800万円台 / 株式会社リクルート
リノシーでは下記の点が良いと思い購入に至りました。 ・購入、管理、売却など一気通貫でサポートを受けることが出来る。 ・提示物件はAIによるスコア判定を導入しており、変な物件の提示がない。 ・アプリで物件情報を手軽に見ることが出来る。 担当者間の連携、購入意思を示した後重要事項説明や書類記入の説明をする担当者の接遇
2024年08月29日
30代後半 / 年収700万円台 / 株式会社リクルートメディカルキャリア
保険の見直しをしていたのがきっかけで、生命保険の代わりに不動産投資を検討しておりました。 その上で、中古新築で迷っていたのですが、中古物件のメリットデメリットに関して、過不足なく説明いただき、中古不動産の購入に至りました。 また購入意思決定後のフォローも適切で同社で購入してよかったと感じております。
2023年10月14日
30代前半 / 年収900万円台 / 株式会社リクルート
よく老後資金を数千万円用意する必要が…のような記事を目にするけど、 30代、40代から不動産投資を始めれば、自己負担がほぼ無しでそれが達成することができるので、上場企業などに勤めていて与信力のある人はやった方が良いと思う。
2023年05月27日
40代前半 / 年収700万円台 / 株式会社リクルート
与信を持て余すのは勿体無いと感じていた。 複数の不動産投資サービスを比較してみたが、もっとも合理的かつ、ブラックボックスを感じさせない会社だった。 滞っていた確定申告などについても適切にサポートしてくれた。
2023年03月26日
40代前半 / 株式会社リクルート
2023年03月25日
預貯金もある程度たまり、つみたてNISA以外の金融商品を探す中で、ミドルリスク・ミドルリターンの不動産投資を検討しました。 新築より販売価格も適正で、売却時もスムーズなRENOSYの中古不動産を選択しました。
2022年12月30日
20代後半 / 年収400万円台 / 株式会社リクルート
担当の方の対応がスピーディーかつ的確で、1ヶ月たらずで相談から引き渡しまで対応いただきました。また手続きも無駄がなく、紙の資料も少なく洗練された印象をうけました。同業の他社でも契約がありますが、営業の質、手続きのしやすさなど格段に御社がよかったです。
40代後半 / 年収1100万円台 / 株式会社リクルート
老後のローンがこわく不動産投資に興味。 月々のローン返済額も一口が安いため手が出しやすく、 リスクも許容範囲だったので購入できた。 対応もすぐ相談できる環境なので安心できる。 友人にもおすすめしている。
2023年10月04日
20代後半 / 年収500万円台 / 株式会社リクルート
不動産投資自体は話を聞いたことがあったが、自分がやる理由がよく分からなかった。 最近になってたまたま友人から話を聞いた時に、自身の節税対策になるということが大きいと知り、それなら意味があるなと思ったことがきっかけでした。 そこから猛スピードで話が進み、まさかの速さで3軒も買ってしまった結果に自分が一番びっくりしています。
2023年06月16日
50代前半 / 年収1600万円台 / 株式会社リクルート
当初は不動産の勉強のために、お問合せをしました。 素人で何もわからない自分に対して、担当の方が懇切丁寧に教えていただきました。 またどんな質問に対しても、客観と主観の双方について回答いただきました。 結果として、不動産投資をする価値があると思い、決意しました。 物件についても納得いく物件が現れるまで付き添ってくださり、また希望物件が出るとすぐに連絡してくださったおかげで、非常に良い物件と出会えました。
2023年05月21日
地村さんの紹介 元々株式や海外ETF、投資信託等で資産運用していたが、現物資産でポートフォリオを組むのもありだと考え、話を聞いてみた流れ。 CM放映等で有明で企業としての安定感もある。 リスクを把握した上で投資を決めました。
2023年05月19日
こちら側の工数が比較的少なくアプリで簡単に管理できるため。また、会社としてもITエンジニアも多く、不動産会社としての側面だけでなくIT企業としての側面も強く、DX化も進んでいるため。営業担当の方もメリットとデメリットを丁寧に説明いただき、リスクも許容範囲内であったため。
2023年05月08日
不動産投資初心者の方や、RENOSY不動産投資のメリットをより深く知りたい方におすすめです。