マイページ(投資)にログイン
不動産投資、資産管理をオンラインでできる会員サイトです。
REVIEWS
RENOSY(リノシー)の評判・口コミ
4.3
回答数 5715件(2025年05月現在)
〜
全53件中31〜45件表示中
別の会社からも購入しましたが、RENOSYさんは購入後のアフターフォローが手厚いです。確定申告のような全員に当てはまるものをはじめ、公務員における職場への申請の必要性の有無や方法など個人的に聞きたい質問気軽に聞きやすく、答えて下さいました。大きな買い物は買う前だけでなく買ったあとから不安になることも多いと思いますが、ひとつひとつ解決できる安心感はあります。複数件所有することも検討している方であれば一件はRENOSYさんと関係を築くのはいい選択肢だとおもいます。 年に一回程度物件の売却価値を教えてほしい。
2023年06月09日
30代後半 / 年収600万円台 / 青梅市立総合病院
不動産投資の地域分散をしようと、購入済のrenosy物件に追加して、他社での物件を購入しようとしていたが、担当さんにメリット、デメリットを聞いて、結果的にrenosyで追加物件を購入することにしました。
2023年06月06日
30代前半 / 年収1300万円台 / 静岡県立総合病院
税金対策など有利な点が多いので、ぜひ一度相談してみるといいと思います。 面談担当の方も非常に丁寧に説明をしていただけると思います。 初めは信じられない様な投資の話ですが、しっかりとしているので安心して任せることができました。 ありがとうございます。
2023年06月04日
40代前半 / 年収1100万円台 / 埼玉西協同病院
節税目的に不動産を検討し始め、5社比較した。renosyは東京の好立地の中古物件が多く、利回りも許容範囲内であり、かつ物件価格が下落しにくい印象を感じた。担当の営業さんの説明がわかりやすく、信頼が置けたので、renosyを選びました。
2023年05月27日
物価が上昇する中で、貯金を運用して増やすことが必要であると考えました。1件あたりの月々の維持費も生活費を見直せば簡単に捻出出来ると思います。私自身も最初は不動産は難しいと考えていましたが、RENOSYであれば手厚いサポートで安心して管理を任せられます。
2023年05月26日
20代後半 / 年収1000万円台 / 独立行政法人国立病院機構
まだ不動産投資を始めて1年経っていませんが、既にリノシーで複数の物件を持っていたため、管理を一括化できる魅力があると考えたのが一つです。もう一つは単純に、土地や諸々の条件を鑑み、物件が魅力的と感じました。
2023年05月25日
30代後半 / 年収1800万円台 / 東京大学医学部附属病院
3件目の購入になります。物件自体の立地が魅力的だったのと、価格帯を調べたところ比較的割安な価格で購入できたと思います。今までの2件も購入がスムースであった為、特に買わない理由はありませんでした。年収が高くなってくると節税対策として不動産は要になってくると思います。自分が納得した物件であれば購入しない理由はないのでお勧めです。
2023年05月24日
40代前半 / 年収2200万円台 / 公益財団法人がん研究会有明病院
特に高年収の層にはやらない理由がないと思います。節税対策にもなりますし、将来の年金代わりにもなります。物件は色々紹介して頂けますが、ある程度選んだ方が良いと思います。購入の手間はほとんどなく全てやって頂けるので時間が無い方にもおすすめです。
2023年05月23日
40代前半 / 年収2200万円台 / がん研究会有明病院
リノシーは何よりも不動産管理がしやすいと感じます。不動産投資初心者でも、リノシーが仲介して色々と事務手続きをしてくれるためとても頼もしく感じます。月毎の維持費用もそこまで大した額ではなく、生命保険にもなるためとても良い資産形成と考えます。
2023年05月17日
不動産投資については以前から興味があり、今回の物件に魅力を感じ購入となる。 不動産投資についてはいろんなリスクが気になるもののリノシーのネオインカムのプランについては魅力的なサービスと感じた。 投資成果についてはまだ確認できないもののアプリで進捗状況を確認できることはいいと思う。
30代前半 / 年収1000万円台 / 医療法人 さとう記念病院
知人からの紹介であり信用できたのと、不動産の知識が豊富で信頼につながった。不動産投資についてなにも知らない状況からであったが勉強しながら安心して物件を購入できた。 アプリでの管理やサポート体制も整っており、購入後のサービスも納得できるものであった。
2023年05月16日
30代前半 / 年収600万円台 / 東京都立大久保病院
元々、父親が亡くなったことをきっかけに相続などの対策で、不動産投資を検討した。 結局相続上でのメリットはなかったものの、節税効果や老後の資金への対策としてメリットが大きいことが理解できた。仕事が多忙なため、管理もすべてRENOSYさんですべて対応していただけるのは助かった。 また、不動産を運用するにあたり、会社を設立するお手伝いもして頂けました。 すでに投資物件は4件目、大きな問題もなく対応してもらってます。 強いていうなら、物件価格が市場よりやや高い気がします。
2023年05月13日
40代後半 / 年収2400万円台 / 新東京病院
年収4000万近くあるので、節税対策としてRenosyをしった。 素晴らしい物件が多く、お得な物件も多かった しかし、2秒差で素晴らしい物件が購入できないこともあり、時間勝負なんだと思った。 今年だけで13件も購入しているため、こんなに購入して不動産税や色々な諸経費が払えるか今でも不安である まだ確定申告が終わっていないため、還付金などもいくらあるか分からないが、良かったら、兄や妹などにもすすめていきたい。
2023年05月09日
40代後半 / 年収4300万円台 / 蕨市立病院
・投資効率が良い ・投資銀行を選んでくれる ・利回りの良い物件が多い ・アマゾンギフトをつけてもらえる ・今後値上がりしそうな物件を紹介してもらえる ・契約がスムーズにできる ・書類が少ない ・アプリで毎回確認できる
2023年04月25日
40代後半 / 年収4300万円台 / 病院
株式のみの資産運用だと、チャートが気になったりして本業の業務に影響するため何か別の投資を考えていた際に不動産投資を検討しました。区分マンション、一棟モノ、アパートなどYou Tubeなどを見て検討しましたが、リスク、ベネフィットを考慮して区分マンションにしました。区分マンションを検討した際に、他社さんも含めいくつか話を聞きましたが、担当の営業さんの知識と経験を踏まえてRENOSYに決めました。決め手は、適度な距離感とプランの良さでした。
2023年03月18日
40代前半 / 年収1900万円台 / 大学病院
不動産投資初心者の方や、RENOSY不動産投資のメリットをより深く知りたい方におすすめです。