マイページ(投資)にログイン
不動産投資、資産管理をオンラインでできる会員サイトです。
REVIEWS
RENOSY(リノシー)の評判・口コミ
4.3
回答数 5721件(2025年05月現在)
〜
全930件中571〜585件表示中
デフレ経済の日本で、効率的に運用する方法は限られており、レバレッジをかけて堅い運用ができるのはこちらだと思いました。営業の方は大変熱心で大丈夫かと思いましたが、本当に進めたいものなのだとお話を聞いて思いました。購入後のサポートもしっかりしており、あるだけでないのは3棟購入してわかっています。
2022年03月07日
40代後半 / 年収1400万円台 /
どういう仕組みなのかをそもそも知らず相談しましたが、とても丁寧にご説明いただきました。信頼もできる方と思いましたし、本当にここで決めてしまっていいのか?と、決定打もなく不安もありましたが、皆さんの熱意で決めたというのもあります。
2022年03月06日
40代前半 / 年収1300万円台 /
不動産には元々興味があったが、まだ先の方と思っていた。友人からの紹介で、勉強の為にお話を伺った。 話を聞く前は、購入後の入居者募集や、リノベーション、売却などそれぞれに対して手がかかるイメージがあり、金額も余裕がないから抵抗があった。 しかし、リノシーでは購入から、修繕、売却、広告までサポートが充実しており、安心して物件を持てることが分かった。月々の管理費も比較的安価で、想像していたよりも敷居が高くないと分かった。入居者がいない際のサポートや、アプリで経過や詳細を見ることができるのが良い。AIによる物件の絞り込みで、取り扱い物件が比較的安定しているところも安心材料。
2022年03月02日
20代後半 / 年収700万円台 / 病院勤務
以前より、サラリーマンの終身雇用の崩壊などを懸念しておりました。資産運用にはとても不安なこともありましたが、担当者の方はとても分かりやすく明確にアドバイスしてくださり安心して始めることができました。運用後のシステムがとても素晴らしいと思います。
2022年03月01日
30代後半 / 年収800万円台 /
不動産投資は同業の友人からの勧めでありましたが、不安な点も初めは多かったです。しかし、担当者の方から資産運用の色々なお話を伺え、不動産投資のメリットついて、他の運用の仕方と比較しながら考えることができました。またオンラインやLINEで担当者と連絡が取りやすい点で安心できました。物件の選択についても色々アドバイスを頂けて良かったです。今後とも宜しくお願い致します!
30代前半 / 年収1400万円台 /
まず、会社の説明を伺って、勢いを感じました。初めは、こんなに早く決断できると思っていませんでしたが、自分にとってはリスクはないと判断できる説明をしていただいた上に、気に入った物件をご提示いただいたので安心して、購入する事が出来ました。周りでは色々と否定やアドバイスをする人もいましたが、やった人しか分からないことに挑戦する事に意味があると思い、今回お世話になることとしました。
2022年02月28日
30代前半 / 年収500万円台 / ホンダ開発株式会社
最初はアマゾンポイント。不動産投資に興味はあったがどこに相談して良いかわからなかった。中古マンション投資に対して深く理解するこができよかった。説明も丁寧で他を検討する考えがなくなった。できたら、手出しながない提案をしていただきたかった。
2022年02月25日
40代後半 / 年収900万円台 /
不動産におけるDxをリードしている。このことで、物件の質と価格設定に合理性があるだろう、という信頼感があった。検討段階では、営業担当者に誠実さを感じることができた。購入後のOWNR by RENOSYでのサポート体制も、現状で他社に秀でている。GAののYouTubeを観て、熱心な多くのエンジニアさんに将来性も感じた。 イタンジと神居秒算をしっかり成長させていただきたいです。
2022年02月23日
50代前半 / 年収2000万円台 /
もともと、株式投資をやっていて、投資の分散として、別な投資先を検討していました。話を聞いて納得できなければやめようと思っていましたが、対応していただいた方の説明がわかりやすく、契約までに不安に感じた箇所を丁寧に解消してもらえた。
20代後半 / 年収500万円台 /
セールスの方が懸念点について適切でわかりやすい説明をしてくれたので、安心して物件購入を決めることができました。他社と比べて管理アプリが導入されていたり、電子化がきちんとされているので契約もスムーズでしたし、今後の自己管理に於いても便利さを感じました
2022年02月21日
30代後半 / 年収300万円台 /
大きい買い物なので、最初はリスクを許容できなければ契約しないつもりでした。 担当の営業の方の説明を聞き、リスクをメリットが上回っていると感じ、最終的に契約しました。 不動産投資は現物資産なので、リスクを予想して対策を立て易いのと、東京のマンション価値がこの先暴落する可能性が低いことが決め手となりました。
2022年02月20日
30代前半 / 年収500万円台 / TIS株式会社
・相続対策としての選択肢が広が良いきっかけとなりましたので、ご担当者様には大変感謝しております。 ・他社からの営業をかけられていたが、リノシーの営業マンのスキルやスピード、情報量の多さに衝撃を受けたので、リノシーで購入した。 ・タイミングが良かった。 ・運が良かった。 ・流れが良かった。
2022年02月18日
30代前半 / 年収500万円台 /
不動産投資にはリスクを感じており今までやってこなかったのですが、会社の上司がやっていたので税金対策という目的でやり始めました。 将来的に自分の子供の為に残すことも頭の片隅に置きながら初めました。まだ途中で売るか持ち続けるかは決めてないですが、売るとしてとも例えば築30年のマンションでも下げ止まりがあることを知り、契約に至りました。 契約までは色々と書面での手続き等があり、面倒な事はありますが契約手続き上仕方ないことなので頑張りました。RENOSYの方も手厚くサポートしてくれまして感謝してます。 紙での手続きを減らしたいです
2022年02月13日
40代前半 / 年収1200万円台 /
初めての不動産投資だったので、どんなリスクがあるのか不安でした。3社と面談し、リスクを聞いたが、リスク回避をしっかりすればそんなに怖いものではないと思いました。その中でもリノシーの提案してくれた物件が1番よいと感じました。 契約時に、また不安になってきたのですが、担当者の方がどこが不安か時間をとりしっかりと聞いてくれ、それに対しての回答をくれたのもありがたかったです。 契約後、他の不動産会社に物件を見てもらうことがあったが、そこの営業の方に『この物件はすごくいい』と言われました。リノシーを信じて契約して良かったと思いました。今後も客の利益もを考えたサービスを考えてほしいし、お互いがWIN WINの関係になるように頑張っていってほしいです。 契約後、さらに不動産投資に興味を持ち、2社のマンション投資を扱う会社のセミナーや面談を受けました。いろんな会社の得意といているところが違うと感じたのですが、リノシーさんは自社ブランドのマンションを持っていないので、それのメリットも強調しても良いのではと思いました。自社ブランドのマンションを売りにしているところは、マンション区分を全て一つの会社で管理しているので、買い取りができること、他の家賃相場が分かること、どんな属性の人が借りているかが分かること、ネームバリューがあることを売りにしていて、確かにそれもいいなぁと思います。(デメリットは、自社物件があると決められた地区でしか売れない、割高です。) あとは、購入後のアフターフォローを期待してます。
30代後半 / 年収600万円台 /
老後の年金対策で色々な投資を検討していた中で、不動産投資は少額からでも実施出来ることがわかりました。また今回の担当の方が親切に最後まで対応してくれたこともありましたので、今回の契約をすることに決めました。
40代前半 / 年収900万円台 /
不動産投資初心者の方や、RENOSY不動産投資のメリットをより深く知りたい方におすすめです。