REVIEWS
RENOSY(リノシー)の評判・口コミ
年齢 | |||
---|---|---|---|
年収 |
〜 |
性別 | |
投資目的 | |||
購入の決め手 | |||
初回/追加 |
「50代/男性/初回購入」の検索結果
不動産投資
知識のない人に一から丁寧な説明であった、不動産投資にの内容を理解するまで時間がかかってしまったが、わかりやすい資料で説明してもらい理解できるようになった。物件の流動性が早さが思っていた以上に速いことに、驚き。物件が良いことがわかりました。
2023年11月03日
50代後半 / 年収800万円台 / 日本電気硝子株式会社
不動産購入手続きがスムーズでした
副業として若い頃から不動産投資をしてきました。今回今後のキャッシュフローを高めるため、RENOSYさんで購入しましたが、従前の不動産会社にない手続きのスムーズさを感じました。皆さんにおすすめできます。 物件選択の幅がもう少しあれば良いと思います
2023年08月28日
50代後半 / 年収1700万円台 / 住友生命保険相互会社
老後の資金のために
株式とは動きが異なる資産を持ちたくて不動産に興味を持ちました。今は死ぬ事ではなく長生きすることがリスクになっているので、ある程度安定して収入が見込める不動産投資で、将来の老人ホーム代の足しにしようと思いました。 アプリからの連絡だけでなく同様の内容をメールしてほしい。
2023年05月11日
50代後半 / 年収800万円台 / 景旺電子日本株式会社
不動産投資がミドルリスクミドルリターンであると理解
節税と資産運用のリスク分散のために、不動産投資に興味をもちましたが、最初は知識も不足していたため、やはりかなり抵抗がありました。営業の担当者の方にいろいろ説明をしていただき、最後にはやらない理由が見つからなくなりました。
2023年04月20日
50代後半 / 年収1800万円台 / 信越化学工業株式会社
リスク分散と生命保険代わりが決め手
納得するまで丁寧に説明してくれた 最初は節税対策として検討を始めたが、節税効果が少ないのでは無いか?という問いかけに対して、既存の投資が偏っているので、分散投資の意味があるとか、生命保険としての価値もあるとか色々とアドバイスをもらい、最終的には営業の人柄が後押しになって契約しました。 面談のシステムは改善の余地があると感じました。電話が無くても使えるようにして欲しいです。
2023年04月16日
50代後半 / 年収1600万円台 / 日本オラクル株式会社
初めての不動産投資でも安心のサポート体制
他社も含めて提案を頂き検討を進める中て、購入後の確定申告についてサポート体制が唯一RENOSYだけ整っていた。又、ローンについてもイオン銀行との提携されており、スムーズに手続きが進んでいった。物件数も豊富で当方の条件をクリアしていたので購入運用をきめました。
2023年02月25日
50代後半 / 年収900万円台 / アエラホーム株式会社