マイページ(投資)にログイン
不動産投資、資産管理をオンラインでできる会員サイトです。
REVIEWS
RENOSY(リノシー)の評判・口コミ
4.3
回答数 5711件(2025年05月現在)
〜
全261件中16〜30件表示中
元々不動産投資には興味がありました。 過去に2社から不動産投資に関する情報を頂いていましたが、タイミングが合わなかったこともあり契約しませんでした。今思えば当時の担当者への信頼感がさほど高くなかったために契約しなかったのかもしれません。 過去に相談した会社よりもRENOSYの方が信頼性は高いと感じ、契約しました。 担当責任者と現場担当者とのスキル差を感じる。内勤サポート社員の知識量にも不安を感じる。 全般的に(若手)社員の育成システムが機能していないのかな?と、感じております。
2024年12月23日
40代後半 / 年収1600万円台 / 株式会社電通
相続予定の不動産があることをきっかけに、以前から考えていた不動産投資を実際にやってみることにしたものです。 どうせやるなら、1つではなく2つ以上と思い、当座の手出しコストが許容できるくらいに収まるのが2つでした。
2024年11月30日
40代後半 / 年収1400万円台 / 損害保険ジャパン株式会社
不動産投資は怪しいというイメージがありましたが、担当営業の方のわかりやすい説明とこちらからの質問にも丁寧にご回答いただいたおかげで、不動産投資のメリットやリスクをきちんと理解できました。若干主人は懐疑的だったので、主人に対してもとことん説明いただきました。リスクを最小限に抑えるいろんなサービスや体制を組まれているので、他社と比べてRENOSYがベストチョイスだと思い、契約を決めました。
2024年11月13日
40代後半 / 年収800万円台 / 株式会社アシスト
老後の資金にできればというのが最大の動機。様々な投資がある中で、長期的で且つ比較的リスク管理しやすい不動産投資を選びました。 RENOSYはたまたまインスタの広告を目にし、興味を持ちましたが、物件購入を決めた最大の要因はセールスの方が分かりやすくリスクについて丁寧に説明してもらえたから。 まだ正直いうと始めたところで、何が便利で何が不満ということは無く、今後の運用が楽しみだなという感想です。 物件購入前に、不動産投資の経験者から話が聞けると参考になり良かったと思う
2024年11月03日
40代後半 / 年収1100万円台 / コニカミノルタ株式会社
貴社の担当者の話を聞き、始めて見ようと思った。①決め手はサッカーチームのスポンサー②上場企業③成長性④ネットで大概の事は済む様なシステムの導入⑤不動産業界の中でも革新的 に思えた。とりあえず儲かっても儲からなくても、株式投資の感覚の気持ちで始めた。
2024年10月11日
40代後半 / 年収600万円台 / 株式会社伊藤園
保険以外にも資産形成について学ぼうとしていたときに、NISAやiDeCoと平行して不動産投資についても色々業者さんから情報提供いただきましたが、セールスご担当が丁寧かつスピーディーにご対応いただき、アプリなどシステム面なども充実している点、会社としての信用度も高い点を判断しリノシーさんにお願いしました。
2024年09月26日
40代後半 / 年収1100万円台 / 株式会社住友倉庫
投資信託は行っていたが、自身が許容できるるリスク中で、自己資金だけでの運用に限界を感じていました。そうした中で、許容できるリスク且つ他人資本での資産運用ができるということで、興味を持ったのがきっかけでした。 その後、担当者の方からリスク等の説明を十分にしていただき、具体的な検討・購入に至りました。
2024年09月22日
40代後半 / 年収800万円台 / 株式会社電算
・情報は全て提供されているため、信頼がおける。 ・アブリでリアルタイ厶の情報が得られるため、定期的なチェックもスムーズに行う事が出来る ・営業担当者に信頼がおける。基本はオンラインであるが重要な時は対面で話がてきる。
2024年09月17日
40代後半 / 年収700万円台 / 株式会社ファミリーマート
資産に関するリスク分散する一つの手段として、他社から不動産の話を聞いたのがきっかけ。 不動産投資自体あやしい印象が強く、他社は押し売り感があり、比較のために御社の話を聞くことにしたが、営業担当の方がこちらの意向をきちんと汲み取り、急かすことなく、こちらのペースで説明など進めてくれた点が良かった。人柄も素晴らしかった。
2024年09月13日
40代後半 / 年収900万円台 / 日立チャネルソリューションズ株式会社
元々はNISAの運用を今後どうすかからSNS広告を探していたところ、他社のWEB相談を受けたが不安しかなく、セカンドオピニオン感覚で貴社に申込、不安を払拭できた。営業の方の安心感と先々のビジョンを共有出来た為、運用しない理由を自分なりに探したが見つからず、やらない他ないと決断したため。
2024年09月10日
40代後半 / 年収700万円台 / 東急ホテルズ
会社の規模感、総合力の高さを感じたのと自社の仕組みを伝えれば選ばれるという自信があると思ったから。 商品の仕組み上、長期のお付き合いとなるので担当の人間性を押したり、他社を貶める様な発言がある方は信用出来ないがRENOSYの営業さんはそういうことがなかった。
2024年09月04日
40代後半 / 年収900万円台 / NDSソリューション株式会社
きっかけはQUOカードキャンペーン。将来の貯蓄を行うにあたり、投資信託以外に借入れを行うことで手持ち資金に影響なく運用が可能である点が魅力です。物件選択が豊富な点と、購入のタイミングが早いほどメリットがあることなどおすすめしたいと思います。 面談場所が遠いので、出張の機会などご検討ください。
2024年08月28日
40代後半 / 年収900万円台 / ジェイコム(株)
節税策として検討を始めました。 またインフレ対策としては不動産が最も優れていると考えてましたが、敷居が高く不透明な慣行など想像していたリスクを払拭できたことが決めてです。 確定申告での還付を確認できたので追加購入を進めました。
2024年08月25日
40代後半 / 年収2000万円台 / 丸紅株式会社
・物件情報が分かりやすい。 ・購入までの流れが便利 ・物件決定、ローン審査、購入までのスピードが早い ・担当者の対応が親切でわかりやすい ・担当営業さんの対応がよくわかりやすかった ・購入の手続きもその後も管理もやりやすかった。
2024年08月15日
40代後半 / 年収1100万円台 / サムスン電子ジャパン
マンション投資は良いイメージが無くするつもりはなかった。しかし話を聞いて投資しても良いかなとおもった。契約前に何度か不安になって担当者の方に話をし納得するまで話が出来、投資理解を深めることができた。まだまだこれからで色々なことがあるかもしれないがある程度お任せしながら担当者の方に相談しながらやっていけたらと思う。
2024年08月12日
40代後半 / 年収900万円台 / 株式会社竹中工務店
不動産投資初心者の方や、RENOSY不動産投資のメリットをより深く知りたい方におすすめです。