マイページ(投資)にログイン
不動産投資、資産管理をオンラインでできる会員サイトです。
REVIEWS
RENOSY(リノシー)の評判・口コミ
4.3
回答数 5717件(2025年05月現在)
〜
全506件中121〜135件表示中
4件目の購入でした。追加購入に至った理由は3件だと少し物足りなくなってきたためです。説明が難しいですが、1件目を踏み出すと、この感覚がわかるようになると思います。リスクはありますが、本業ではない収入ができる点と、保険代わりになる点はやはり魅力的です。良い物件が出てきたら、追加購入を検討しています。
2023年11月06日
30代後半 / 年収1100万円台 / 富士通株式会社
不安でしたが、リスクと利益を天秤にかけたとき、許容できる内容だった。 将来的な資産形成をしていく中で、候補になるものだとおもう。 購入を検討している方は、自身のライフプランニングと物件情報、リスクを考える、無理のない範囲で購入してみて下さい
2023年10月31日
30代後半 / 年収700万円台 / 学校
これまで怪しいと感じていた不動産投資に関して、メリット・デメリットをクリアに説明いただけ、やらない理由が見つからなかったので購入を決めた。 特に、売買だけでなく、管理も自社内で実施している点(数十年管理するにあたり良くないものは薦めるはずがないこと)が最も信頼を置けると感じた。
2023年10月28日
30代後半 / 年収800万円台 / 株式会社リコー
物件の将来性もよく説明してくれて、不明点を潰せたので安心して契約にいたることができた。タイムリーな契約が必要であることは理解できるが、少し性急に推し進めることは気にはなったが今までの実績があったので不安視はなかった。
2023年10月19日
30代後半 / 年収900万円台 / 伊藤忠テクノソリューションズ株式会社
元々投信などはやっていたので、ポートフォリオ的に良いと思ったことと、初年度は損益通算で節税が出来ると言うことが魅力に思った。 実際に始めてみると、物件選びの楽しさや契約者が決まって賃料が発生するとちょっとした経営に携わっている感じもして、投信などよりもやっている感が感じられる。 アプリで各物件の情報が一元管理されているのも良い。 まだ、デジタル化出来る部分はあると思うので引き続き改善していただけると幸いです。
2023年10月09日
30代後半 / 年収1000万円台 / 株式会社NTTデータMSE
3件目であったので手続きが更にスムーズにできた。 面着での打ち合わせも数年前と比べて格段に減っており以前は3.4回要していたのが今回は1回ですんだのも煩雑にならずに良かったと思う。 よく説明を聞きたい方には時間をとることも可能だと思うので自分に合った投資スタイルを選ばせてくれるのも良い点と感じる。
2023年10月06日
30代後半 / 年収800万円台 / 三菱重工業株式会社
大阪の佐藤部長の行動力とサービスがよく、契約までの流れも非常にスムーズであったためにメイランドジャパンと比較してこちらで取引きしようと思いました。
2023年09月25日
30代後半 / 年収2600万円台 / 聖マリアンナ医科大学病院
将来の資産形成のため、不動産投資を検討して、不動産会社に相談していたが、これまでは顧客目線がなかった。 同社はしっかりとした説明と対応だった。 提案してもらった物件がとてもよく、納得して購入することができた。 購入後のアフターフォローもアプリがあり、安心して投資を続けることができる。
2023年09月22日
30代後半 / 年収900万円台 / 株式会社北國銀行
もともと不動産投資は経験あり、物件を増やすために相談した。他の会社とも接点を持ったがリノシーが1番良いと感じた。 ・ゴリ押しもないし、説明も丁寧。納得いくまで丁寧に答えていただける ・物件の選択肢が多い ・プランもニーズに応じたものが揃っている。いろいろ問題が起こりがちなサブリースをしていないのは好印象 ・買取まで相談できるのは安心感あり
30代後半 / 年収1100万円台 / 株式会社三菱UFJ銀行
・臨時で普段より多めにボーナスが入り、貯蓄に回すよりも何かしらに活用したかった。 ・住んでいる周辺の地域が再開発で土地の価値が上昇している実感があり、自分もなんかしらの形で購入してみたいという気持ちがあった。 ・RENOSYの広告を多く見かけるようになり、徐々に不動産投資を意識するようになった。サイトの説明がとてもわかりやすかったので問い合わせしてみようという気持ちになった。 ・自分が検討している地域の物件をすぐに紹介してもらえたので、即決できた。
2023年09月04日
30代後半 / 年収600万円台 / 株式会社MIXI
節税対策として考えていたが、節税は限定的であることがわかった。メリットは他人資本で資産形成ができることで、取り扱い物件がしっかり管理されているため、長く資産としての価値が残るように感じた。余裕資金があれば良い投資だと思う。 お金についての重要な情報は早めに教えてほしかった。
2023年09月03日
30代後半 / 年収500万円台 / 地方公務員
節税対策として購入を検討。当初は積極的に検討していたは言えなかったが、紹介された物件が思いの外良かったことと、RENOSY物件の専用ローンの金利が低かったため、キャッシュフロー的に負荷にならず購入しない理由は無く、リスクも限定的と判断し購入を決意。 オンライン面談のツールをズームかチームスにすればいいと思う。
2023年09月02日
30代後半 / 年収800万円台 / ジャパンリニューアブルエナジー
不動産投資に元々興味があり、不動産会社数社から話を伺った。 RENOSYのみ他社のネガティブなことを言わず、自社のよいところを説明したので、信用できると感じた。 また、不動産も私が住みたいと感じたものを多く紹介してくれた。
2023年08月31日
30代後半 / 年収1100万円台 / 株式会社ベイカレント・コンサルティング
・あまり土地勘が無い大阪の物件を購入するにあたり多少不安もあったが、LINEで質問した内容について丁寧且つ迅速にご回答頂けたことで、不安が解消された。 ・既に複数物件を所有している顧客向けのキャンペーンの効果が大きく、購入の決め手になった 引き渡しまでに様々な書類のやり取りが必要になるが、特に個人情報を扱う際にはその情報が必要となる理由をより丁寧に説明した方が、顧客の安心感につながると感じた
2023年08月30日
30代後半 / 年収1300万円台 / ウーブン・バイ・トヨタ株式会社
購入を決めたのはサポートが手厚く、物件だけでなく周辺地理や交通機関・ハザードマップに加えてなぜこの物件を勧めるのかや今後の見通しなど様々な資料を用意してもらえたことが決め手となりました。 購入から売却までの一切をグループで一括して対応できるというのも良い点だと感じました。
2023年08月17日
30代後半 / 年収600万円台 / 千葉県松戸特別支援学校
不動産投資初心者の方や、RENOSY不動産投資のメリットをより深く知りたい方におすすめです。