マイページ(投資)にログイン
不動産投資、資産管理をオンラインでできる会員サイトです。
REVIEWS
RENOSY(リノシー)の評判・口コミ
4.3
回答数 5728件(2025年05月現在)
〜
全562件中526〜540件表示中
他者の説明も伺った結果 ・業界No1であること。 ・実績が高く、経験が多いこと。 ・一連の生業を行いコストメリットが大きいこと。 ・長い目で見てメリットがでるかもしれない。 ・保険は他社と同程度かと。 投資のきっかけは、基本的な節税対策として。 投資に良いイメージを持てない人が多いのかと思う。 胡散臭さがある。
2024年01月27日
40代前半 / 年収700万円台 / 株式会社小松電業所
定年退職後の資金繰りについて漠然とした不安感があったところ、友人から紹介してもらい不動産投資を具体的に検討してみることにしました。サラリーマンであるという信用力をを使いチャレンジできるので、家計の見直しとは別に、プラスアルファで資産形成できるのが魅力と感じました。そして担当者も疑問点についてしっかり説明してくれるので自分の中でリスクが許容範囲であることを理解して購入に至りました。数十年後にどうなっているかその時まで分からないこともありますが、挑戦してみる価値はあると思います。
2024年01月20日
40代前半 / 年収900万円台 / 三菱UFJニコス
・提案頂く物件の豊富さ ・収支シュミレーションを用いた説明 ・物件周辺の都市開発等の情報収集 ・セールスのフットワークの軽さ ・セールスとの質疑応答により投資の不安が少なくなった ・空き室リスク等を回避するためのパッケージ(支払い方法)が豊富
2023年06月08日
40代前半 / 年収700万円台 / 横浜市場センター株式会社
インターネット広告で惹かれて購入しました。税金対策にもなると記載があったので、そのことも魅力に感じました。老後というよりも退職してからの収入の心配はありましたので、その対策にならばとは思って購入しました。 リスクをもっとはっきり言ってもらうと良いように感じました
2023年05月01日
40代前半 / 年収700万円台 / グリーンコープ 生活協同組合連合会
一生懸命説明していただけること、素人の私どもに対して丁寧に対応いただきました。 ただ、物件価格の下落がとても心配です。そこが安定することか保証することをアピールしてもらえると嬉しい。倒産リスクが低いことをしっかりと説明してほしい。
2022年12月11日
40代前半 / 年収1100万円台 / 富士通株式会社
・営業担当が物件を複数所有しているため、信用出来た。 ・家賃保証のプランがあるため、空室リスクを考える必要が無かった。 ・物件を購入した社員は元々異なる会社にいたが、転職して入社したと聞いて、好感が持てた。
2022年11月17日
40代前半 / 年収700万円台 /
始める前は不安しかなかったが、いろいろ話を聞いていくうちにリスクとメリットを天秤にかけるこもができた。またRENOSYだとアプリ管理でのワンストップもできることもあり、結果、自分の資産形成をしっかり考えることができ、始める決心ができた。
2022年10月26日
40代前半 / 年収1100万円台 /
中古の物件数は豊富で、自分で納得できる物件にあたるまで提案していただけた。また、DX企業だけあって、打ち合わせはほぼリモート、資料や運用に関わるサービスなども極力デジタル化が進んでいるためユーザー目線でも効率的に商談ができ、利便性が良いと思いました。
2022年06月14日
他の不動産投資会社で1件目の投資を終わったところで、たまたまAmazonギフト券贈呈のキャンペーンをやっていたので、物件探しとして面談をしました。タイミングよく良い物件を紹介してもらえたところ。また紹介物件数が多かったので現在も追加購入を検討しています
2022年01月12日
40代前半 / 年収1000万円台 /
少ない自己資金で資産形成でき、家賃収入で将来の収入を確保できる点が、漠然とした将来への不安の打ち手になると考えました。 ローンを組める人は始めた方が良いと思います。 所有物件の売却目安価格を、アプリで確認できると良いと思います。
2021年08月20日
契約の流れが非常にスムーズであった。 デメリットを正確に伝えて欲しかった。
2021年06月15日
管理等全て個人でやれば、もっと利益を得られるかもしれませんが、全てお任せできて良いと思いました。手数料等と管理の手間のバランスに納得いくかどうかかと思います。
2021年05月24日
40代前半 / 年収800万円台 /
メリットだけではなくて、デメリットについても説明してくらます。 今後の人口減少に対する対応が分かればもっといいです
2021年05月18日
40代前半 / 年収2500万円台 / おおたブレストクリニック
ローン枠の活用のために不動産投資を行うことにし、その候補として話を聞いた。 物件選びや不動産投資には多くのやり方があるので、勉強は各々自分で行う必要がある。 なお、WEB面談を行った場合に3万円のAmazonギフトカード券が貰えることになっていたが貰えなかった。 話す相手が何人も変わり、内容も引き継がれていないためなかなか話が進まなかった。 こちらの聞きたいことを伝えても的確に答えてもらえず、説明も冗長で長時間の打合せを何回も行うことになり、仕事やプライベートの用事に支障が出た。 顧客情報の一元管理と顧客の質問への回答を標準化することが望ましい。
2021年05月02日
表面利回りが他社より低いこと。
2021年03月09日
40代前半 / 年収1400万円台 /
不動産投資初心者の方や、RENOSY不動産投資のメリットをより深く知りたい方におすすめです。