マイページ(投資)にログイン
不動産投資、資産管理をオンラインでできる会員サイトです。
REVIEWS
RENOSY(リノシー)の評判・口コミ
4.3
回答数 5713件(2025年05月現在)
〜
全519件中436〜450件表示中
素人として最初では実力ある信頼性が高い会社を選ぶべきと思いお願いしました。 物件を提供した際に近くの開発計画、魅力的なところなど情報をいただいたら決め手になるかもしれません。
2021年09月03日
50代前半 / 年収2300万円台 /
ずっと良い物件を探していたので、良い担当者にも出会って、購入を決めた。
2021年09月02日
50代前半 / 年収1300万円台 /
アーリーリタイアをしたいと思いと不動産投資を検討した。イメージが良くなかったがワンルームマンション、中古物件などの戦略と管理体制を説明してもらい決断できた
2021年08月31日
50代前半 / 年収1000万円台 / ソニーグローバルマニュファクチャリング&オペレーションズ株式会社
説明が多岐に渡り丁寧でした 物件価格の見直し
2021年08月12日
50代後半 / 年収1000万円台 / TDK株式会
質問に早く的確に答えてくれる。セールスが押し付けがましくない。仕事が早い。ITを最大限に取り入れて、不動産取引の面倒、時間かかるといった常識が変わった。
50代前半 / 年収2000万円台 / 三井物産株式会社
子供の学費の負担などが減るタイミングで何か始めたいと考えていた。 1年後くらいに始めるつもりが、営業担当者から話を聞く中で、始めない理由が見当たらず、早く始めるほど良いと思えた。 月々の負担も小さいので学費を払いながらでも投資できたのでは?と思えるほどだった。 自分と同じく、子育てで資金に余裕がない様な人にもオススメしたい。
2021年08月08日
当初別の会社から、新築マンションへの投資を薦められていたが、金額も大きく悩んでいたところ、中古物件に特化した提案を頂き、理由・メリットデメリット・プラン説明等非常に説得力かつスピード感があるコンサルをテンポ良く受け、納得したため。マンション投資に不安のある方は一度話を聞いてみると良いと思う。 広告宣伝で認知度アップをすると良いと思う。
2021年08月05日
50代前半 / 年収800万円台 / NTTファイナンス株式会社
RENOSYに決めた理由は、面倒だと思う部分をすべてやってもらえること、管理コストがリーズナブルなこと、上場していることで会社としての信頼度があること、購入までの段取りがシステマティックで最小限の労力で手続きできること、です。 RENOSYが良い物件を厳選しているという前提を信頼して購入したが、個人的には物件の良し悪しを判断する基準を持ち合わせていないため、例えばRENOSYが奨めない物件との条件の違いや比較の仕方をさらに説明してもらえると、さらに納得度合いが高まると感じました。
2021年08月02日
50代前半 / 年収2400万円台 /
管理がしっかりしてる。客付きの良い物件を仕入れている。 利回りアップしてください
2021年07月29日
50代前半 / 年収1300万円台 / 株式会社デンソー
物件を次々と紹介してくれたので、選択の幅が広がった 一度に紹介する物件数を増やしてほしい。 5件程度見比べたい
2021年07月28日
50代前半 / 年収1100万円台 / NHK
区分マンションは、キャッシュ・フロー上はトントンであるが、保険や相続を考えればメリットがあると考えてます。
2021年07月24日
50代前半 / 年収1400万円台 /
メリットとデメリットの両方を比較しながら説明をしてもらえ、安心感があった。疑問定位についてタイムリーに回答がもらえるので、小さな不安や心配事を持ち越すことなく、次のステップへ進むことができた。色々な雑多な手続きをできるだけ簡略化し、少ない回数で完結する工夫が見られた。 最初の面談の前に、かなり突っ込んだ個人情報を聞かれるので、人によってはまだ顔も会わせてない人にそこまで伝える事に不安を覚える人もいるのではないかと思う。
2021年07月19日
50代前半 / 年収800万円台 /
10年前に某大手不動産投資の会社から物件を購入し、2年前に売却をしたが、その際にすでに当時の担当者がおらず、また、書類のやりとりを非常に多くて、次に不動産投資を考えていなかった。ただ、今回は、不動産業界にIT技術を取り入れて、様々新しいことを実践している会社である説明を受けて、新しいチャレンジをしている企業であり、かつ、成長もしているということで、RENOSYを選んだ。
50代前半 / 年収2100万円台 /
紹介された物件が自宅近くで返済プランがイメージ通りだった
2021年07月17日
50代後半 / 年収600万円台 /
友人から勧められ老後の蓄えの一環で始めたいと思っていた時にお話を聞く機会があり、納得いったので始めました。 丁寧なお話は非常に嬉しい反面、忙しい時に何時間も時間を取れないので、理解を確認するチェックシートなどを用いて効率よくお話進めて貰えればより早く始められると思います
2021年07月11日
不動産投資初心者の方や、RENOSY不動産投資のメリットをより深く知りたい方におすすめです。