マイページ(投資)にログイン
不動産投資、資産管理をオンラインでできる会員サイトです。
REVIEWS
RENOSY(リノシー)の評判・口コミ
4.3
回答数 5758件(2025年05月現在)
〜
全1197件中466〜480件表示中
物件が続々入荷される
2020年05月14日
40代後半 / 年収1000万円台 /
相応のコストを払えば、集金代行、客付、家賃保証、原状回復などを代わりに行ってくれるので、本業が忙しい人には、オススメできます。また不動産の業界において革新的な取り組みを導入しようとしているので、先端のビジネスモデルを学べるのではないかと思います。 アプリの使い勝手。一覧で保有物件を見れて管理できるのは良いのですが、銀行の口座や借入残高などと自動で連携できればもっと良いサービスになると思います。
2020年04月27日
40代前半 / 年収1100万円台 /
不動産投資を始めたきっかけは今の収入が増えてきたことに対して所得税や住民税が多く徴収されることに疑問を感じたこと。それに対し、節税もできるし他者の家賃収入で不労所得を得るメリットを感じ始める決意をした。不動産投資は額が高いことから手が付けにくいが、思い切りが必要である。
2025年05月16日
40代後半 / 年収1100万円台 / 海上自衛隊
節税対策を考えていたのですが、知識がなく、また仕事以外に考える必要があることを増やしたくないジレンマがありました。 RENOSYは担当がついてくれて不明点は都度確認でき、管理も丸投げできることがわかり好都合でした!
2025年05月11日
40代前半 / 年収1700万円台 / アクセンチュア株式会社
株式投資に制約がかかる為、資産運用では専ら保険で行ってきたが、分散投資の観点から他の運用先を探していた時に不動産投資を目にする機会があり、知名度も高いRENOSYへの問い合わせを行ったのがきっかけです。 漠然と、不動産=怪しいという先入観がありましたが、デメリットも含めてしっかりと説明して頂けたことで理解が深まると共に、リスク分散の観点からも優れた投資商品であることが理解できたので、始めてみようと思うことが出来ました。今後が楽しみです。
2025年05月07日
40代後半 / 年収1700万円台 / 株式会社KPMG FAS
節税目的で始めたいと思い問い合わせをしました。説明を聞き、その他メリットもある事が分かり、物件の購入を決めました。サポートも手厚く大きな問題なく、スムーズに購入から引渡しまで進めました。引渡し後も引き続きしっかりとしたサポートをいただいております。
2025年05月04日
40代後半 / 年収1100万円台 / コンチネンタルオートモーティブジャパン株式会社
・インフレに対するヘッジのためにローンを組みたいと思った ・投資信託以外の資産で分散投資を行うため ・節税できる商品に投資して課税所得を圧縮するため(ふるさと納税を行うよりもより実質的な節税対策として)
2025年04月30日
40代後半 / 年収1600万円台 / 野村證券株式会社
今回は主に節税のために、不動産投資を検討し始めました。過去にも他の会社を検討したことはありますが、リスクもあり、信用していいのかと半信半疑で、結局家族の反対もあり、断念した経緯があります。今回は、住宅ローン減税が終了したこと、購入時のローン金利が前回より下がったこと、またセールス担当の対応が良く、信用していいと思ったことから、不動産投資を決めました。
2025年04月18日
40代前半 / 年収900万円台 / ハイセンスジャパン株式会社
不動産投資について最初は不安に感じていたのですが不動産投資のリスクやメリットなど担当営業の方が丁寧に説明して下さいました。 他社と比較して総合的にサポートも充実していると感じました。アプリや電子で完結できるのがよいです。
2025年03月26日
40代前半 / 年収1100万円台 / 株式会社日立製作所
とにかく手続きがワンストップで便利です。 物件は不動産担保の価値がつけられる銀行の判断も入るので不合理に高い値段ではないという蓋然性のあると考えます。 今後インフレーションが進む可能性が高い将来に対する備えとして、節税でも確実に回収できる不動産投資はお勧めです。 現在の「ローン残高」をアプリで確認できるようにして欲しい。
2025年03月23日
40代後半 / 年収2000万円台 / 丸紅株式会社
・借入余力を活かした節税対策を検討していたところ、友人がRENOSYを利用しているとの情報。 ・節税対策の他、保険としてもRENOSYは機能。自身の信用力を活かせ、将来の資産形成まで効率的に出来るスキームであることを理解し、投資を決断。 ・不動産知識の他、税務知識も活かせるため、普段の仕事にも活かせていると実感してます。
2025年03月17日
40代前半 / 年収1500万円台 / 株式会社みずほ銀行
始めるにあたっていろいろな不安がありました。しかし、数多くの質問に対して営業ご担当者様には真正面からご回答いただくことができ、その回答にちゃんと納得できたので投資を始めることにしました。先入観や世間に溢れる情報をアンラーンしたうえで、資産運用の1つとして改めてご検討されるとよいと思います。
2025年03月08日
40代後半 / 年収1200万円台 / 株式会社キッツ
初めて投資する時には不安もたくさんあったが担当してくれた方がとても親切で質問にも一つ一つ丁寧に答えてくれた。また提案頂いた物件も非常によくこれまでの運用においても空室となることがほぼなく安心して運用することができていますので自信を持っておすすめできます。 購入することに決めてから成約までの期間が短く、仕事の都合で対応できないこともあるのでもう少し柔軟に対応頂けると良いかと思います。
2025年02月25日
40代前半 / 年収1200万円台 / 出光興産株式会社
今も老後の資金への対策はやっているが、別の方法もないかと考えていたとこで、不動産投資にも興味があった。その中でPayPayのポイントプレゼントに惹かれてリノシーにコンタクトを取った。 業界No. 1ということもあって物件情報が豊富だったし、戦略的なところもアドバイスもらえてやってみようと思えた。 少し押しが強いかなと感じた。不動産投資が初めてで迷いがある中だったので、もう少し寄り添ってもらえると良かったかな。
2025年02月24日
40代後半 / 年収1200万円台 / 旭化成株式会社
RENOSYでの契約の前に既に不動産投資による節税対策のため一軒所有していました。追加の購入を検討していた折にRENOSYのお話を伺う機会があり、何軒かの物件を紹介を受けました。物件ごとに収支シミュレーションを即座に提示いただけた事もあり、納得して購入の決断をする事が出来ました。
2025年02月17日
40代前半 / 年収1200万円台 / ドーモ株式会社
不動産投資初心者の方や、RENOSY不動産投資のメリットをより深く知りたい方におすすめです。