マイページ(投資)にログイン
不動産投資、資産管理をオンラインでできる会員サイトです。
REVIEWS
RENOSY(リノシー)の評判・口コミ
4.3
回答数 5721件(2025年05月現在)
〜
全242件中211〜225件表示中
実質利回りが実際どの程度になるのかが唯一の懸念点だったが、営業マンの方から運用シミュレーションを見せて頂き、説明を受け、納得することかできたから。 アプリ上の収益シミュレーションに不動産相場がタイムリーに連動するようになると良いと思います。
2020年12月30日
40代前半 / 年収1600万円台 /
生命保険かわりになることは知らなかったので決め手になった 購入物件のローンの減らし方(売却のアドバイス)
2020年12月19日
40代後半 / 年収600万円台 / UTテクノロジー株式会社
借金をする必要がある
2020年12月07日
40代前半 / 年収1100万円台 / パーソルキャリア株式会社
サラリーマンの信用度を生かせるローンの活用が魅力です。 価格の透明性がはかられると良いと思います。
2020年12月03日
40代後半 / 年収1600万円台 / peach aviation株式会社
以前から不動産投資に興味はあったものの、リスクとそれを最小限に回避できる方法などの説明をして頂ける営業があまりなかった。 今回は不動産投資の購入に至った決め手は、物件が良かった事と他社と比べて リスクを選べる点が良かった。 不動産投資は信用ローンを活用できる事が、他の投資商品と比べて良い点だと思う。 不動産投資だけではなく、FPのような方がいたり資産運用全般を相談できる方などいれば、最高だと思います。
2020年10月30日
40代後半 / 年収600万円台 / 株式会社インプレス
物件価格が他社と比較しても割安で契約も電子的に出来るところが多く良かったです。 また、担当セールスの方も柔軟に時間対応してくれ、助かりました。 関東、関西で不動産運用の慣習に違いがあるならば、契約途中ではなく、もっと早く伝えるべきだと感じました。 また、各種証明書の取得についても他社では経費でやってくれていましたので、委任状を渡したタイミングで費用はオーナー持ちであることを伝えるべきで、後日面会した時にいきなり、「今日現金持ってます?」と言われて5000円も請求されるとマナーを疑います。
2020年10月19日
40代前半 / 年収1000万円台 / ゴールドマン・サックス証券株式会社
管理面含め、『ほったらかし投資』にた非常に良いと思いました。 エージェントの方も非常に親身で好感持てました。 他社比較しても管理面とエージェントの差で優れていたことが決定要因でした。 他業種に投資することなく、本業において末長く会社を存続させて下さい。
2020年10月15日
40代後半 / 年収1000万円台 /
疑問点の回答が丁寧で納得しながら進めていけました。 低価格物件も増えていくと購入バリエーションが増えて嬉しいです。
2020年09月28日
契約の内容について詳細に教えていただいた、助かりました。 個人のライフプランをくみ取ったやりとりができるとよりよいと思います。
2020年09月23日
40代前半 / 年収900万円台 /
コロナ禍で時間ができたので前々から興味のあった不動産投資について集中して勉強し、何社かWEB面談をする中でリノシーさんに出会いました。 担当エージェントの方は、最初から腹の探り合いではなく、不動産投資のメリット、デメリットを包み隠さず教えて下さり、自分の理解とも合致していたので安心できました。また最初は曖昧だった私の購入対象に対し、非常に多種多様の物件を根気強く提案して下さり、多くの選択肢の中から自分の納得するものを選ぶことができました。 またリノシーさんは物件についての書類や周辺環境、シミュレーションを購入前に全てWEBで確認できるので非常に効率的な物件検討が出来ました。 新米オーナーで今はまだ期待と不安が入り混じった状態ですが、一歩踏み出せたのは信頼できる担当エージェントの方のおかげと感謝しています。 担当エージェントの方が購入後の不明な点についても引き続きサポートして下さり、大変助かっています。 カスタマーサクセスチームがあるのですが、メール問い合わせにタイムラグがあるのと、電話問い合わせも限られた時間なので、大変とは思いますが、24時間365日、迅速に対応頂ける体制になるとオーナーとしても安心できると思いました。
2020年09月21日
40代前半 / 年収1300万円台 /
3社にて比較検討していましたが、エージェントの丁寧な説明で安心していたなかで、タイミングよく最良の物件の紹介いただき、即決で契約に至ることができました。また、契約プランにおいて、最低限のプランでも入居者の入退去時のサービス内容が魅力で、空室リスクを抑える運営を行われていることも魅力に感じでいたことも決め手の一つとなりました。 ローン契約の拡充を挙げます。企業規模の拡大に伴い、貴社だからこその金利メリットを提供できれば、さらなる優位を保つことができると思います。
2020年09月09日
40代後半 / 年収900万円台 /
・デジタル化が進んでいて、サービス費の削減努力につながっているから(管理費などのお得感) ・物件管理面でのサービスが充実していた ・確定申告書の無料口座の開催 ・物件情報の誤表記の改善(1件目は、駅名の間違え、5軒目は「角部屋」の図面が出てたので角部屋と思ったが、実際は違った ・資産運用の目標に向けての戦略的なアドバイス(例:不労所得○○円/月を達成する為のシナリオ) ・「売主」物件以外の、普通の不動産売買の取り扱い → 高度な不動産ノウハウを持っているクライアント向けのサービス。素人向けには非常にいいが、マージン(平均15〜30%)高い物件が多いので中々手を出せない物件が多い。
私の無知の教育から、繰り返しの素朴な疑問、細かい質問や面倒臭い要望、さらには他社との比較まで、すべてにおいて、懇切丁寧に親身に応えて下さいました。お陰様でやっと念願の不動産投資に一歩踏み出す事が出来ました。 関川さんに出会えて本当に良かった。ありがとう。感謝しています。 十分なサービスをされていると思います。
2020年09月05日
40代前半 / 年収1000万円台 /
既に投資用ワンルーム及び自宅マンションをローンで購入していましたので、2戸目の投資用物件購入は年齢的にも難しいだろうと考えていました。 しかし、すぐにシミュレーションを作成してもらい、今からでも投資用不動産を複数所有し資産運用することのメリットを丁寧にご説明いただき、安心して2戸目を購入することができました。 また、日々のこまめな連絡や書類手続きの際は遠方から自宅近くまで足を運んでいただくなど、きめ細やかなスタッフのご対応に大変満足しています。 尚、サブリースの契約内容についても他社にはないメリットを感じていますので、1戸目のワンルームも契約更新時にはRENOSYに切り替えたいと考えています。 しいてあげれば、オーナー向けの勉強会などを定期的にZoomで開催していただいたり、知人に不動産投資や御社の魅力を紹介しやすいようなツールがあれば有効に活用させていただきたいと思います。
2020年08月29日
40代後半 / 年収900万円台 / 住友林業株式会社
物件購入を焦らすセールスが多々あった 物件の質向上
2020年08月24日
40代後半 / 年収1300万円台 /
不動産投資初心者の方や、RENOSY不動産投資のメリットをより深く知りたい方におすすめです。