マイページ(投資)にログイン
不動産投資、資産管理をオンラインでできる会員サイトです。
REVIEWS
RENOSY(リノシー)の評判・口コミ
4.3
回答数 5743件(2025年05月現在)
〜
全678件中436〜450件表示中
一不動産投資について疑心暗鬼で話を聞いていたが、担当営業のメリットデメリットを詳しく話を聞いたことで納得ができた。 ウェブでの面談を行うことができたため、仕事の空き時間を利用することができたため、時間を効率的に使うことができた。
2022年05月27日
40代前半 / 年収700万円台 /
○きっかけ 住宅ローン完済により、余裕資金運用の候補として、不動産投資に興味を持ったため ○決め手 期間限定の管理費キャンペーン ○進める理由 説得力のある説明(営業力)、効率的な運用力、業界ナンバーワン
2022年05月23日
40代前半 / 年収1000万円台 /
中古のワンルームマンションに限定して運営しているところが良かったです。またAIを活用してデータに基づく提案があることも信頼できるところだと思います。メリットだけでなくリスクについてもしっかりとお話いただけたことも安心できる部分だと思います。
2022年05月22日
40代前半 / 年収700万円台 / 香美市立大宮小学校
友人からの紹介ではありましたが、最初は半信半疑でした。しかしながら対応頂いた営業の方が丁寧に1つ1つ質問に回答して頂き、半信半疑の気持ちが消え、不動産投資に興味を持つことが出来ました。また最後にやらない理由はないと決断出来たため、購入に至りました。 アプリのマガジンニュースは大変勉強になります。更なる情報をお願いします。友人に紹介しやすように、ひとめでわかるRENOSYの特徴がわかるものがあると良いです。
2022年05月17日
40代前半 / 年収1100万円台 /
web広告から興味をもち、半信半疑で説明を受けましたが、担当者の方の熱心かつ丁寧なご説明と、ツールを含めたサポート体制が充実している点が決め手となり投資を決断しました。決して押し売りではなくリスクを含めてご説明頂けた点が安心感をうみました。今後もお付き合いのほど、よろしくお願いします。
2022年05月14日
40代前半 / 年収1100万円台 / 富士通クラウドテクノロジーズ株式会社
自身の保険の更新時間になり、家庭のトータル資金や今後の生活を考えている時に不動産投資の節税や生命保険の代用になるとあり、興味があり、初めは違う会社と面談を進めていました。不動産投資自体が初めてで一社での話ではと思い、二つの会社で同時に進めていました。そのおかげで不動産投資のリスクなどは充分に理解できました。ただ、どちらの会社も良くどっちに決めるのがかなり悩みました。最終的には会社の規模で決めました。後、自分がサッカーもしているので川崎フロンターレのスポンサーしているのも影響しました。
2022年05月13日
40代前半 / 年収900万円台 /
老後年金問題で資産を増やしたいことで、不動産を探した。不動産セミナー参加で御社のことを知りました。そこでいろいろと比較した結果今回の物件と御社のことが一番信頼できるため、購入を決意した。ご担当者はとても親切でご丁寧にご説明頂き、とても納得ができる内容でした。
2022年05月09日
40代後半 / 年収700万円台 / 株式会社HIPUS
貯金をコツコツするよりも投資を。と考えてて、リノシーでお話聞いた時点で、まずは1軒は購入しないと。と思うほどやらない理由が無かったと思う。また、営業担当の方も同郷と言うこともあってか、信頼できるなと思ったのも購入に至った要因の一つかなと思う。 契約後のアフターフォローが無かった事で不安になった。担当には直接伝えたので今後改善してくれると思う。
2022年05月03日
40代前半 / 年収900万円台 / 株式会社ロピア
税金対策、年金対策の目的で検討を進めてました。失敗した場合でもリスク的にも許容範囲であると感じたため購入を決断した。また、アプリで一元管理できる便利なシステムだったためrenosyを利用することとしました。
2022年05月02日
40代後半 / 年収1100万円台 /
不動産投資に「胡散くさい」という偏見を持っていました。自宅所有と投資用マンション所有の視点の違いや運用リスク、運用利回りの説明を受け、資産運用のポートフォリオとして許容できる内容のものだと納得することができたので購入しました。 不動産投資は最近の乱高下する株価に比べ、はるかに動きは緩やかで手が掛かるものではなく、子育て家事仕事と忙しい私でも今のところは気になるような煩わしさは感じておりません。 契約も必要最低限でスピード感もあったところはよかったです。 担当営業はコミュニケーション能力が高く、レスポンスも早い。本人の資質が高いのか、社内教育が優れているのか、今後も資産運用のパートナーとして良い関係を構築できることを期待しています。 物件毎、評価指標とその評価内容が数値化された情報があるとど素人にも自分で選んだ納得感が上がると思います。
2022年05月01日
40代後半 / 年収600万円台 /
サラリーマンであるからこそ、信用してレバレッジを効かせられる事を説明していただき、且つ物件の立地がいいこと、およびEnd to Endで見てることとITで効率化していること、可視化している事が、RENOSYさんで不動産投資する決め手となりました。 関連取引全て手続きを電子化してほしい
40代後半 / 年収900万円台 / デジタルプロセス株式会社
配偶者が不動産投資を考えており、家庭内で相談されて一緒にRENOSYに面談したのが始めるきっかけでした。よく職場に不動産投資の営業電話(他社)があり、正直大丈夫かなぁという思いがありました。わかりやすい説明と投資の目的や今の信用があるからこそできることなど、一般論だけでなく、自分に合わせた対応で不安は無くなりました。そして夫婦でそれぞれ契約しました。正直なところ、あとは配偶者におまかせです。逆に考えると、ほぼおまかせできるということは、いい意味でほったらかしができるということです。契約の際、六本木のオフィスに小さい子連れで行ったのですが、手続きで飽きた子供に対し、他のスタッフの方が遊んで下さり助かりました。 どうしてもリスクは伴う投資なので、実際の投資失敗例なども含めて提示してもらっても良いと思いました。
2022年04月25日
40代前半 / 年収600万円台 /
10年前位に他社の不動産投資の話を聞いたことがありました。 その時は営業担当の提案力や説得力、商品としての魅力も余り感じられず購入を見送りましたが、リノジー社のサービスは総合的に良く考えられたプランだと感じ契約しました。 不動産投資にはやや年齢的に遅いかな?と思っていましたが、話を聞いて良かったです。 提案資料や営業トークが、年代や家族構成、ニーズなどに合わせてもう少しバリエーションが有ると良いかと思います。
2022年04月23日
40代後半 / 年収700万円台 /
初めての購入で分からない手続きばかりだったにも関わらず、とてもスムーズに終えられた。アプリで書類や物件情報が管理でき今後も簡便だろうと思うと安心できる。興味をもった良いタイミングに出会えて良かったです。
2022年04月22日
インフレリスクを回避するために不動産投資を検討したが、本業が多忙なため管理まで任せられるところとして選んだ。いろいろな物件を比較したいと希望したところ、かなり多くの物件を紹介してもらえたため細かい比較ができた。シミュレーションも詳しく出るので助かった。 営業担当の説明にはいろいろ疑問に思う所はあった。マニュアルに従った説明だろうしセールスだから仕方ないと割り切って考えたが、改善の余地はあると思う。
2022年04月20日
不動産投資初心者の方や、RENOSY不動産投資のメリットをより深く知りたい方におすすめです。