マイページ(投資)にログイン
不動産投資、資産管理をオンラインでできる会員サイトです。
REVIEWS
RENOSY(リノシー)の評判・口コミ
4.3
回答数 5737件(2025年05月現在)
〜
全1068件中541〜555件表示中
年収が高め、年末に数百万の臨時収益が見込まれることから、節税対策を検討。 知り合いの税理士にお会いし、相談したところ、やはり何かよい負債を持つべきとアドバイスがあり不動産投資を検討。 ネット検索で知ったのがリノシー。 ネットでの説明、オンラインでほぼ完了するため、忙しい中でかなりありがたかった。 オンラインだけでは不安になるかと思った が意外と楽だし、便利。すべてをお任せ出来、ローンが通ればアプリでの管理で簡単だと思います。
2023年01月09日
40代後半 / 年収1700万円台 / 株式会社ロココ
各種の備えとして、現物投資もありだと考えた。特に今までは、円だけで資産を保有していたが、為替の変動や国内外情勢を見ているとインフレにも強い不動産への投資を考えるようになった。 不動産だけでも、不安はあるので、投資信託等を活用した上で、余裕がある範囲でやることにした。生命保険の代わりにもなることも購入の一助 キャッシュ・フローを出す時に本来払うべき金額の○%のお金で、マンションを購入、運用できるとセールスした方がわかりやすい。【プラン毎】その上で、空き部屋リスクの話をするとプランの有り難みとかが理解しやすいと思います。
2023年01月07日
40代前半 / 年収900万円台 / 陸上自衛隊
不慣れで不動産に関する知識のない初心者でしたが、節税対策や生命保険替わりになること、不動産投資が長期的な資金形成に安定した資産であるために有効である理由。不動産に投資における最大のリスクである空室に対する備え、資産に応じた提案力が購入の決め手になりました。 顧客の不安を取り除くための丁寧な説明。
2023年01月06日
40代後半 / 年収1300万円台 /
現在の自分に出来る投資について考えたとき、リスク許容範囲だったこと。収入がある程度無いと出来ないなら、収入ご有ることを最大限活かすため。誰でもできる投資ではないこと。 株式投資は数年おきのリスクが発生するので、老後の資金には安定してない。
2023年01月05日
40代後半 / 年収800万円台 / ヤマト運輸株式会社
不動産投資を始めたきっかけは、投資を考えていたときにたまたま広告が目についたこと。話を聞いてみて当初はなんとなく始めたところがあったが、進める中で内容を理解し、節税効果を狙うことで確立の高い投資になることを確信。今回の買い増しに至りました。
2023年01月04日
40代前半 / 年収1600万円台 / ファナック株式会社
不動産投資に興味のある私に対して妻が否定的であった中、小さい子供の子育て中などこちらの都合に対しても親身に対応して頂き、適度にしつこくない程度に連絡を取り続けて頂けた点が良かったです。物件もこちらで希望する内容に寄り添った提案をして頂けたことで、妻から了承を得つつ契約に至ることができました。 契約を急がせる面が都度あるように思いました。物件が早い者勝ちの中しょうがない部分はあるのも承知はしていますが、今回1件目で通常はなかなかしない大きな買い物だと思うので 、選ぶ所から契約までもう少し余裕を持った日程でできたらより満足度は高かったです。
2023年01月02日
40代前半 / 年収700万円台 / スズキ株式会社
AIを活用している点がまずキッカケでまずはどんなもんかという気持ちで問い合わせしてみました。 話を聞くうち最初は単純な興味だったのがいつのまにか物件を選んでいました笑 その中でもサポートやプランが充実している点が安心感があったことと団体信用保険で生命保険がわりにもなるということが1番の決め手でした。 十分過ぎるほど充実しているので業績や実績を積み上げていくことだと思います。
2022年12月31日
40代前半 / 年収600万円台 / 戸田ビルパートナーズ株式会社
当初わからないことばかりで、不安がありましたが、一つずつ営業さんから説明をしていただけ、最終的にはメリットがリスクを上回ったため購入するに至りました。大きな買い物ですし、不安な状態では始められないと思うので、不安な点は事前にリストアップし、全てクリアにすることが重要になると思います。 物件情報が自由に見れないので、営業トークなのか真実なのかのジャッジができないと感じる場面がありました。
40代後半 / 年収1100万円台 / ソニー株式会社
不動産投資には数年前から関心はあったものの、住まいが田舎ということもあり、良い立地の不動産との関わり方が分からないでいました。 そんな中、RENOSYの広告を見て、資料請求したことが、はじまりでした。 私が感じたRENOSYの強みは過去のデータを元にした、AIを駆使した物件の選定にあると思います。 個人の考えに偏らず、データに基づいている事は、私にとってはとても信頼出来るサービスとはんだんしました。 担当の方の説明もとても勉強になった事もあり、資料請求から契約まで1か月もかかりませんでした。
2022年12月29日
40代前半 / 年収700万円台 / アスク工場株式会社
初めての不動産投資で不安な点も多かったですが、丁寧に説明して頂き、一つ一つ疑問点や不安を取り除く事が出来ました。契約までの流れも非常にスムーズでした。チームとしてとても連携できており素晴らしいと感じました。
2022年12月28日
40代後半 / 年収1600万円台 / 株式会社FPパートナー
空き家や、事故物件等の不動産投資に関するリスクを感じていたが、契約メニュー等でのリスクヘッジについて説明があり、納得感があった。担当者が論理的に説明してくれたので理解しやすく、リスクよりも、利益の方に魅力を感じる事ができた。 何か簡単なリーフレット等が頂けると家族への説明が楽です。最初に気になるところほぼ同じ所ではと思ってます。
40代後半 / 年収1200万円台 / NTTアノードエナジー株式会社
元々不動産投資には興味があり、勉強の為に面談を受けようと思った。 不安だった点はローン。年齢もそうだが子供達の教育資金繰りも考え決断出来ずにいた。 セールスの方はそれらを踏まえて比較的安くて良い物件を紹介してもらい決断ができた。 決算期との事でスピード感があり時間を掛けて考えたかったが、逆に今思えば良かったかも知れない。 契約迄には三回以上説明会や資料確認の時間が必要かと。私みたいな知識不足の方には。
2022年12月27日
40代後半 / 年収600万円台 / アークランドサカモト株式会社
営業マンの信頼性、 商品の安定性、 老後の対策として不動産投資もリスク分散としていいと感じた為 リノシーの会社の安定性 妻は初め反対だったが営業マンの方の説明で納得できた まだ、借入ができれば2件目も購入したい
2022年12月26日
40代前半 / 年収700万円台 /
初めての不動産投資でしたが、丁寧な説明でメリットとリスクを納得いくまで話して頂きました。面談を重ねるうちにやらない理由が無くなり踏み出せた。担当者の人と成りが伝わり、熱意と誠実さが最終的な決め手になりました。
40代前半 / 年収800万円台 / トヨタモビリティ東京株式会社
今回は2件目になります。 元々は1件のみで考えてましたが、話を聞くうちに複数物件もつメリットが大きいように感じました。 1件目は東京の物件でしたが2件目は福岡市になります。天神ビッグバンで開発も進んでおり、人口も増加中ということで決めました。 1件目の時と同じく、10年後ぐらいの長期的なシュミレーションもあったら嬉しいです。
2022年12月25日
40代前半 / 年収700万円台 / 株式会社翻訳センター
不動産投資初心者の方や、RENOSY不動産投資のメリットをより深く知りたい方におすすめです。