マイページ(投資)にログイン
不動産投資、資産管理をオンラインでできる会員サイトです。
REVIEWS
RENOSY(リノシー)の評判・口コミ
4.3
回答数 5737件(2025年05月現在)
〜
全2151件中1501〜1515件表示中
他のところは見ていないが、AIのテクノロジーや管理を全て任せられるところに魅力を感じた。 購入金額については高いとの話はあるが、転売目的ではなく、インカムゲインを得たいための購入と考えているので問題ないとは考えている。欲を言えばそういうインカムゲイン狙いでも安いほうがありがたいとは思うので、もう少しでも金額が下がるといいなと思う。担当者含めてしっかり対応してくれると信用している。
2021年12月26日
30代後半 / 年収2100万円台 / ソニー生命保険株式会社
1番の理由は友達の勧めです。あとはAmazon券に惹かれて聞くだけ聞いてみようかなーとのスタンスでした。当初、不動産投資は全く興味なかったし、特にワンルームマンション投資はネットで情報収集しても悪く言われている方が圧倒的に多くてやる気なかったですが、営業さんの話を聞いて少し興味を持ちました。出口戦略が難しいかなと思いますが、やらないで後悔するならやって後悔しようかなと思いとりあえずやってみます。キャッシュフローは当面マイナスですが、後で取り返せれば良いかなと思います。 売却予想額が現実と大きくかけ離れていて参考にならない
30代後半 / 年収500万円台 /
営業担当が丁寧にリスクを説明してくれたところがよかった。家賃を払ってくれる方がいると、貯蓄してもらえて、そうでなくでも自分でしてるというお得感があった。かねてから不動産投資に興味があった身としては、管理に不安があったが、その点も納得できる説明があったし、お金の動向をアプリで見られるので、あんしんだった。
30代前半 / 年収500万円台 /
不動産投資は元手が少なく始められるのが利点で自身の信用をしっかり使えるのが利点でした。特に区分単身マンションというのが機動的に比較的少額で始められるのが良かったです。また後々税制メリットも使用できるのは大変大きな魅力でした。
2021年12月25日
30代前半 / 年収2000万円台 / BNPパリバ証券株式会社
•魅力的な物件が多数あり魅力的だった。 •管理プランが豊富なのも魅力的だった。 •退去時の費用が管理プランに含まれていたり、エアコンなどの修繕費用も管理費に含まれている点が非常に良かった。手離れが良い。 •担当営業の対応も良く、スムーズに進められた。"
30代前半 / 年収600万円台 / アルプスシステムインテグレーション株式会社
元々はあまり具体的に不動産投資するつもりなく面談させてもらった。取り扱ってる物件数は少なく、希望に合った物件も数件しかなかったが、どれも投資に値するものだった。また、営業担当者や会社に対する信頼性が高かったので、renosyに決めた。
30代後半 / JCOM株式会社
不動産投資以外の投資を行っており、リスク分散のためにも不動産投資に興味があった。 いくつかの不動産投資会社と面談したが、RENOSYが一番説明に納得できた。さらに、今後の成長を感じる企業であったことから、株も購入しました。 株価上げてくださいね。 不祥事などに気をつけてください
30代前半 / 年収1100万円台 /
不動産投資を始めたのは、「与信を使わないのはもったいない」という感覚からでした。出口戦略をきっちりと立てれば、リスクなく資産運用できると感じたので投資を決めました。あとは、その手続きや管理の簡便さも決め手でした。購入した以上は都度ごとに状況を確認する必要があるので、それが手軽にアプリでできるというのは魅力的でした。
2021年12月24日
30代前半 / 年収700万円台 /
不動産業界に対するイメージを払拭させるような先進的な姿勢や分かりやすい各種資料が決め手でした。アプリで全てが確認できる透明性は好感が持てます。まだまだ若い会社だとは思いますが、将来性も感じるため、物件価格は少々割高と感じましたが、契約させていただくこととしました。 物件価格の手頃感
30代前半 / 年収800万円台 / 三菱UFJ信託銀行株式会社
購入に至った経緯は、職場の同僚からの紹介であった。自分にとって、生涯初の不動産投資だったので、かなりの不安はあった。リスクはあるのか、投資をしてもマイナスになるのではないかなど、考えていたが、担当者の説明で不安がなくなってきて、まずは1件投資をしようと決断できた。WEB上での面談と説明を数回行い、新築物件と中古物件の説明を聞き、中古物件の方が居住者が根強くいる点や事故物件ではないなどの利点がある等のメリットを聞き納得できた。契約は実際に担当者と会ってだったが、親切丁寧に対応してくれた。 以前から、川崎フロンターレのユニフォームにRENOSYという文字を見て、何の会社か分からなかった。このような会社で、かなり成長された会社なので、もっと広報して世の中の人に知ってもらうべきではないかと思う。
今勤めている会社には退職金制度がなく、将来の資産形成について検討を進めていたところ、セミナーの広告があり応募した方がきっかけとなった。また、営業とのコンタクトを進めていく中で不動産投資に対する理解が深まり、最終は営業が今の会社の同僚だったことで購入後の運用不安も払拭できた。
30代後半 / 年収900万円台 /
最初はポイントサイトのアンケートの1つでポイント獲得のために答えたのですが、最初にお電話をくださった山岸さんになんとなく人柄の良さを覚え、またセールス担当でお話くださった谷さんも、どんな質問でも丁寧に返してくださったため、信用して購入することとしました。 他の不動産会社と比較してないもののRENOSYさんは信用できるところだと思うので、そこはまず知人にも伝えています。 ポイントサイトで知るまでGA technologysおよびRENOSYという会社を知らなかったため、もっともっと周知される必要があるとは思いました。
2021年12月21日
30代前半 / 年収1600万円台 /
出口戦略と会社のサポート体制が一貫しているので大変良いと思いました 特にありません
2021年12月19日
30代前半 / 年収800万円台 /
元々興味あったがキッカケがなかったところにFacebookで見かけた広告の訴求に興味を持って申し込んだ。 よかったのは手数料などを隠さないところ、M&Aなどで周辺領域を買収しサービスの質にコミットしているところ、 会社の一貫した物件の方針に信頼感が増して購入しました。 手続きが多く煩雑なところ(どちらかというと銀行の問題?) あれはこっち、これはこっちと書類の種類が多く同じことを何度もやることになるのでもう情報持ってるんだからやっといて欲しいなと思うことはある(ローンの引き落とし口座と管理手数料の引き落とし口座とか一緒でいいからとか)
2021年12月18日
30代後半 / 年収3500万円台 /
わかりやすい説明であった点と年金対策として、知人に紹介したい。
2021年12月16日
30代後半 / 年収800万円台 /
不動産投資初心者の方や、RENOSY不動産投資のメリットをより深く知りたい方におすすめです。