マイページ(投資)にログイン
不動産投資、資産管理をオンラインでできる会員サイトです。
REVIEWS
RENOSY(リノシー)の評判・口コミ
4.3
回答数 5713件(2025年05月現在)
〜
全422件中76〜90件表示中
不動産投資自体には以前から興味があったが、コロナ禍での空室状況など不安も少なくなかった。AIによる物件選定など、新しい試みに惹かれて電話相談した。物件購入から節税目的の法人化までフルサポートして頂き、今では本業に集中出来る環境に。
2024年05月15日
30代後半 / 年収2300万円台 / 神奈川県厚生連伊勢原協同病院
節税を開始したいタイミングだったところにたまたま合致。説明を聞いた営業担当者の人柄や細部まで網羅した説明などで、信頼性が高いのだと認識して、購入を決定。 今後も引き続き余力がある限りは検討したいと考えている。
2024年04月26日
30代後半 / 年収1000万円台 / 株式会社みずほフィナンシャルグループ
不動産投資はリスクが高いイメージですが、サポート体制や実績が豊富なことで、安心することが出来たことが大きな理由です。また、節税を賢くすることが、資産形成においては重要であることが理解できたことで、不動産投資を始める一歩を踏み出すことが出来ました。
2024年04月25日
30代後半 / 年収1200万円台 / 三井住友海上火災保険株式会社
2月に複数物件購入しておりましたが3月に追加購入を決めました。ローン上限に余裕があり、リスクも許容範囲内でした。ローンを最大限組むことに対してのメリットとデメリットを天秤にかけた際にメリットが上回ると判断しました。
2024年04月22日
30代後半 / 年収1200万円台 / 株式会社リクルート
昨年1件目を購入して数カ月が経過し、キャッシュフローや確定申告を経験したことで安心し、今回2件目の購入に至りました。1件目と性格の違う物件が欲しいと思っていたところ、担当者の方に条件の合う物件を薦めていただけて購入を決断できました。 ネットの評判にもありますが、2件目の購入から営業担当者のフォローが手薄くなります。気を付けてください。具体的には、アポの連絡や入館手続き、購入決定のフォロー等、基本的な動作です。営業リソース的には、2件目からは購入のハードルが下がるため1件目購入時ほど時間を割かないようにというのは合理的だとも思いますが、中長期的な関係も大切にしてもらいたいと感じます。
2024年04月13日
30代前半 / 年収900万円台 / 三井住友信託銀行株式会社
レバレッジを効かせられる点が良い。自分の与信を、人生の早い段階で最大限に利用しておくのが、数十年後に良い結果を生むのではないかと思う。また、リノシーは営業担当者からの営業が全くしつこくないのが良い。今回は4物件目の購入だったが、決断に至るまで全て自分で行えた。
2024年04月11日
30代前半 / 年収900万円台 / 日本放送協会
老後のため等を考えた時に、投資を何も始めないより何かしら動きたいと思った時に出会ったのが、不動産投資でした。 ある程度ほったらかしに出来るところは魅力的な部分です。アプリ管理は、必要なものがしっかり確認出来るので、とても使い勝手がいいです。
2024年04月05日
30代後半 / 年収1000万円台 / 公務員
不動産投資は金額規模が大きいため二の足を踏んでいたが、担当してくださった方が、メリット・デメリットをクリアに説明してくれたおかげで、投資の決断をすることができました。 また、管理にかかるコストも想定上に少なく、不動産投資初心者にとってはとても良いサービスだとおもいます。
2024年04月02日
30代後半 / 年収1000万円台 / 日本たばこ産業株式会社
3件目の購入で特に不安はなかった。 リスク分散の為と、地域毎に良い物件を紹介され、やらない理由が見当たらなかった。 担当セールスの方にはいつもいち早く情報をくれて感謝しています。 老後資金形成のためなるべく早くからやるほうが時間を味方につけられるので、迷っている人は話だけでも聞いてみる価値あると思います。
2024年04月01日
30代後半 / 年収900万円台 / トライアドジャパン株式会社
早く始めた方がいいこと。 資産として不動産は効果的。 きっかけは弟が勧めてきて、話を聞いてみたがセールスがとても親切で丁寧な説明だった。オーナーズパーティーにも参加し、たくさんのオーナーズの方々とも会話でき、色々な気付きを与えられるとてもいい機会がリノシーさんは多いと思う。
2024年03月29日
30代後半 / 年収1000万円台 / 三菱HCキャピタル株式会社
確定申告する際に、減価償却費を躯体と設備に分けると、かなりの節税対策になるため、オススメです。これらの節税対策も含めれば、不動産にかかる税金等を考慮しても十分な利益を得られると思います。皆さんもぜひ不動産投資を始めてみてください なし
2024年03月28日
30代後半 / 年収1200万円台 / 海上自衛隊
安定的に運用ができるものがないかと探したところ、不動産のリノシーの広告が上がり、説明を読み、興味が出てきました。 開始した理由は、レバレッジを聞かせて安定的に運用できるのは不動産だけだからです。不動産の価格も上昇しているため、キャピタルゲインも狙うことができる可能性があり、購入しました。
2024年03月26日
30代後半 / 年収900万円台 / 三井金属株式会社
今回は2件目の物件購入になります。前から目ををつけていた物件で、営業担当から紹介されたというより自分でこの物件が欲しいとオーダーしました。新規物件一覧で定期的に見ているとたまにバツグンによい物件が目に入るので非常によいシステムだと思った。
2024年03月25日
30代前半 / 年収1200万円台 / 三菱地所株式会社
節税をしながら運用ができるのではないかと考えたことがきっかけ。複数の不動産会社と面談したが、RENOCYの担当者が1番丁寧に説明してくれた。RENOCYは企業規模が大きく安心な上、RENOCYアプリの使い勝手が良かった事も決手。 借入返済を含めたキャッシュフローシミュレーションなどもできるようになると便利。
2024年03月18日
30代前半 / 年収1000万円台 / 株式会社みずほ銀行
不動産投資を始めたきっかけは友人から投資の話を聞いたこと。 詳細を聞いていくうちに興味をもち情報収集を開始。 御社には友人の紹介で打ち合わせ実施しました。 提案内容と物件の良さが決め手で購入しました。
2024年03月16日
30代前半 / 年収3000万円台 / セールスフォース・ジャパン
不動産投資初心者の方や、RENOSY不動産投資のメリットをより深く知りたい方におすすめです。