マイページ(投資)にログイン
不動産投資、資産管理をオンラインでできる会員サイトです。
REVIEWS
RENOSY(リノシー)の評判・口コミ
4.3
回答数 5711件(2025年05月現在)
〜
全359件中31〜45件表示中
RENOSYから複数の物件購入をしています。他社と比較して管理体制が充実いると思いますし、また年々売り上げを伸ばし会社規模も大きくなってきており、会社としての信頼性も年々増している会社です。また、担当者もきちんと対応してくださる方が多く、今回物件提案してくれた担当者さんは、他の保有物件も含めて丁寧にフォローしてくれました。RENOSYから購入してよかったなと思います。今後も気軽に色々と相談したいと思っています。
2024年07月12日
30代後半 / 年収1100万円台 / 関西電力株式会社
複数社での検討の中、中長期の目線で資産運用していく上で売買、運用、物件管理など様々な観点で非常に効率のいいシステムを構築していると感じた。 今回の購入だけでなく、追加購入、また将来の売却時もしっかり相談に乗っていただけそう。
2024年07月11日
30代前半 / 年収1000万円台 / ヴイエムウェア株式会社
節税と資産形成のため、不動産投資を始めました。他社の提案も受けていましたが、他社が案件の良し悪しの提案に終始する中、リノシーはアプリによる管理、購入〜売却までの一気通貫での対応など顧客体験にフォーカスしており、レベルの差が歴然でした。 投資後も楽して管理したい方、手間をかけたくない方はリノシー一択だと思います。
2024年07月05日
30代前半 / 年収1300万円台 / 株式会社日本M&Aセンター
不動産投資については、はじめにローンを組むため金利が影響するなど不安は多くありましたが、事前に保険の代わりと言うことや、節税のメリット、そしてデメリット等担当者から説明を何度も頂いていた事もあり、今回(2件目)購入に至りました。 やらない手は無いと納得の上で購入が出来たと思います。
2024年07月03日
30代後半 / 年収1000万円台 / あいおいニッセイ同和損害保険株式会社
自宅の住宅ローン減税が終了と年収アップが重なり、減税策について検討していました。元々RENOSYの名前は知っていたので、Amazonギフトカード特典もあり、一度話を聞いてみようと思いました。 面談はスムーズに進み、たまたま良いと思える物件があったので、そのまま契約となりました。ローン申込や決済までの間は、様々な情報もあり、不安になる事もありましたが、無事決済も終わり、自分が選んだ物件の将来性を信じようと思います。 これが良い選択だったと感じられるのはまだ先になると思いますが、情報発信の分かりやすさやアプリのUI等が良いと思えたのでRENOSYを選択しました。今後に期待したいと思います。 また今回の不動産投資をきっかけに、自身の住宅ローン、団信の見直しを行えた事もよかったと思っています。 これから確定申告等の対応等を踏まえ、良いサービスだと思えたら次の物件の検討や、知人への紹介をしたいと思います。 物件検討にあたり、こちらの希望条件からのレコメンドや、プッシュ通知機能等があれば良いかと思います。
2024年06月09日
30代後半 / 年収1100万円台 / 富士通株式会社
節税を目的に不動産投資を以前から考えていた。RENOSYは信頼できる知人から紹介を受けた。 RENOSYは、不動産投資に関わる手続き面の不をテクノロジーで解消している点に魅力を感じた。セールスの方が親切・丁寧で、対応もスピーディーで素晴らしかった。 仲介との違い(スキームや価格面)が分かると、より安心して購入できる
2024年05月29日
30代前半 / 年収1400万円台 / 株式会社ライズ・コンサルティング・グループ
知人の紹介で検討。 自己資金が最初に不要なこと、自分に残るリスクが許容範囲だったのでまずは試しに。いつか節税もやらないといけないなと言う意識もあった。 長期間の資産運用の中で自身での管理も手間がかからないことが大きな魅力。
2024年05月06日
30代後半 / 年収1000万円台 / 関西電力株式会社
契約申し込みから引き渡しまでの関連手続き(必要書類手配、不備チェック、捺印、各所との面談など)に関しては、ウェブツールが導入されていて手間が軽減されています。また、手続き中にイレギュラー対応が生じた場合でも、担当の方が適宜対処法を確認し後続の指示をしてくださるので、余計な工数を費やさずに購入を進められると思います。
2024年05月02日
30代後半 / 年収1400万円台 / 株式会社リクルート
節税を開始したいタイミングだったところにたまたま合致。説明を聞いた営業担当者の人柄や細部まで網羅した説明などで、信頼性が高いのだと認識して、購入を決定。 今後も引き続き余力がある限りは検討したいと考えている。
2024年04月26日
30代後半 / 年収1000万円台 / 株式会社みずほフィナンシャルグループ
不動産投資はリスクが高いイメージですが、サポート体制や実績が豊富なことで、安心することが出来たことが大きな理由です。また、節税を賢くすることが、資産形成においては重要であることが理解できたことで、不動産投資を始める一歩を踏み出すことが出来ました。
2024年04月25日
30代後半 / 年収1200万円台 / 三井住友海上火災保険株式会社
不動産投資は信用を活用して、資産形成につなげる手法と理解している。今回、自身の収入が向上したことを背景に、RENOSY担当者と検討した。 個人の状況踏まえ、今回のみならず将来の出口策まで含めて一緒に考えてくれる姿勢が良かったと思う。周りの状況や担当者自身の考えなども教えてもらいながら、自身の資産形成を考えることができた、と感じている。 もう少し世の中の認知を得られる規模での広告を打ち、不動産投資に対する世間のマイナスイメージを変えて新たな行動変容を起こす事業展開を期待したい
2024年04月09日
30代後半 / 年収1000万円台 / 西日本旅客鉄道株式会社
まず、友人が購入したのはきっかけでした。 担当者から細かく説明していただいて、自分も細かくシミュレーションしました。節税があり、資産面とキャッシュフロー両方が黒字になれるので、進んでも問題ないと思いました。
2024年04月04日
30代前半 / 年収1400万円台 / ソニーグループ株式会社
不動産投資は金額規模が大きいため二の足を踏んでいたが、担当してくださった方が、メリット・デメリットをクリアに説明してくれたおかげで、投資の決断をすることができました。 また、管理にかかるコストも想定上に少なく、不動産投資初心者にとってはとても良いサービスだとおもいます。
2024年04月02日
30代後半 / 年収1000万円台 / 日本たばこ産業株式会社
早く始めた方がいいこと。 資産として不動産は効果的。 きっかけは弟が勧めてきて、話を聞いてみたがセールスがとても親切で丁寧な説明だった。オーナーズパーティーにも参加し、たくさんのオーナーズの方々とも会話でき、色々な気付きを与えられるとてもいい機会がリノシーさんは多いと思う。
2024年03月29日
30代後半 / 年収1000万円台 / 三菱HCキャピタル株式会社
安定的に運用ができるものがないかと探したところ、不動産のリノシーの広告が上がり、説明を読み、興味が出てきました。 開始した理由は、レバレッジを聞かせて安定的に運用できるのは不動産だけだからです。不動産の価格も上昇しているため、キャピタルゲインも狙うことができる可能性があり、購入しました。
2024年03月26日
30代後半 / 年収900万円台 / 三井金属株式会社
不動産投資初心者の方や、RENOSY不動産投資のメリットをより深く知りたい方におすすめです。