マイページ(投資)にログイン
不動産投資、資産管理をオンラインでできる会員サイトです。
REVIEWS
RENOSY(リノシー)の評判・口コミ
4.3
回答数 5721件(2025年05月現在)
〜
全292件中181〜195件表示中
保有している物件数がかなり多いので、様々な物件を紹介してもらえるところ。 万一Renosy自体が傾いても、母体が大きいので、簡単に潰れることはない。 営業さんが優秀で対応が早かったこと。 会社自体がIT技術に長けているところ。 アプリなどで簡単にローン等の管理ができるところ。 フランクな対応過ぎて驚くことがあった。個人情報に関連する部分でミスが有った。
2021年12月29日
30代後半 / 年収600万円台 / 八尾市役所
不動産投資のイメージが変わりました。低リスク所が特に。営業のスピード感も自分に合っていて早く始めることができました、早く始めた方があとあと楽なのでいい所だと思います。手続きもかなりスムーズでした。不動産投資は安定している点が決め手です。
2021年12月28日
30代前半 / 株式会社日本産業
1番の理由は友達の勧めです。あとはAmazon券に惹かれて聞くだけ聞いてみようかなーとのスタンスでした。当初、不動産投資は全く興味なかったし、特にワンルームマンション投資はネットで情報収集しても悪く言われている方が圧倒的に多くてやる気なかったですが、営業さんの話を聞いて少し興味を持ちました。出口戦略が難しいかなと思いますが、やらないで後悔するならやって後悔しようかなと思いとりあえずやってみます。キャッシュフローは当面マイナスですが、後で取り返せれば良いかなと思います。 売却予想額が現実と大きくかけ離れていて参考にならない
2021年12月26日
30代後半 / 年収500万円台 /
営業担当が丁寧にリスクを説明してくれたところがよかった。家賃を払ってくれる方がいると、貯蓄してもらえて、そうでなくでも自分でしてるというお得感があった。かねてから不動産投資に興味があった身としては、管理に不安があったが、その点も納得できる説明があったし、お金の動向をアプリで見られるので、あんしんだった。
30代前半 / 年収500万円台 /
不動産投資を始めたのは、「与信を使わないのはもったいない」という感覚からでした。出口戦略をきっちりと立てれば、リスクなく資産運用できると感じたので投資を決めました。あとは、その手続きや管理の簡便さも決め手でした。購入した以上は都度ごとに状況を確認する必要があるので、それが手軽にアプリでできるというのは魅力的でした。
2021年12月24日
30代前半 / 年収700万円台 /
株式での運用を行っていたが、その他の資産運用を検討していた。その際、知り合いに信頼できる不動産営業の担当を紹介してもらったため、面談を実施した。結果、担当に不動産投資のメリット・デメリットも分かりやすく説明していただき、リスクも許容できる範囲内であったため、購入を決めた。
2021年12月07日
30代後半 / 年収600万円台 /
会社の同僚からの紹介で相談するに至りました。不動産投資が初めてでしたが、細かく説明していただき(リスクについては細か過ぎるくらい。リスク説明よりもっと早く物件紹介をしてもらいたかったです。笑)、安心して契約することが出来ました。ありがとうございました。
2021年11月06日
30代前半 / 年収1000万円台 /
不動産投資のリスク、利益が出そうなのか、といった点が不安でしたが、リスクとその低減策や支出と収入のシミュレーションをしていただき、不安が解消されました。
2021年09月12日
30代後半 / 年収700万円台 /
ローンを借りて運用するという方法がサラリーマンである自分との相性がよいと思ったため
2021年09月11日
物件、担当者は良かったです。 定期的に情報共有をいただきたいです。
2021年08月26日
30代後半 / 年収1200万円台 /
以前から投資対象であり、年金対策になる不動産投資としても、以前から魅力は感じていましたが、最終的なきっかけとしては、営業の方の信頼度に尽きると思います。個人的な意見ですので、詳細は割愛させていただきますが、表を使った説明などとてもわかりやすかったです。 今回の契約は、とてもタイトなスケジュールで、こちらも細かな要望をしたため、難しいところもあったとは思いますが、購入手続き以後についても細かな説明をいただければと思います。購入を決めるまでの不安が、購入手続きが理解しきれなかったことで、より大きいものになりました。
2021年08月10日
管理など全てお任せで楽である。 今後の返済計画を立てやすくするために、繰上げ返済時のお金を自分でも見えやすくするシステムがあるといいです。
2021年07月31日
30代前半 / 年収900万円台 /
スタッフの方々がこちらの状況に合わせて柔軟に細やかに対応していただける事。 不動産管理が充実している。
2021年07月29日
自身が望む今後の生活水準に合わせて、必要となる額をキチンとシミュレーションした上で提案して頂けた点。 特になし
2021年07月27日
30代前半 / 年収600万円台 /
信頼できるサービス体制を下地として、利用顧客の増加↔銀行からの信頼(融資金利の低減)の良いスパイラルが回っており、他社比較すると圧倒的に魅力を感じる。
2021年07月25日
30代前半 / 年収1500万円台 /
不動産投資初心者の方や、RENOSY不動産投資のメリットをより深く知りたい方におすすめです。