マイページ(投資)にログイン
不動産投資、資産管理をオンラインでできる会員サイトです。
REVIEWS
RENOSY(リノシー)の評判・口コミ
4.3
回答数 5711件(2025年05月現在)
〜
全30件中16〜30件表示中
中長期的な目線での投資として、つみたてNISAやiDeCo以外になにか資産を分散して投資できるものを探しており不動産投資を開始しようと思いました。 丁寧に説明していただいて非常にわかりやすく、自分も納得して始めることができました。
2022年12月25日
20代後半 / 年収1000万円台 / 独立行政法人国立病院機構京都医療センター
もともと不動産投資に興味があり、投資スキーム等を調べていたところ知人に紹介され話を聞くに至った。管理の簡単さとスキームの明瞭さが決め手になり取り組んだ。物件はもう少し割安、かつワイドレンジで紹介いただけると追加を検討する材料になるとおもう。
2022年07月12日
20代後半 / 年収1200万円台 / みずほ証券株式会社
ワンルームマンション投資は、ネットや書籍ではよくないイメージ流布されており、一定の不安を感じたが、営業担当の方の信頼性が他社と比べて段違いに高く、他の社員の方々も素晴らしい方が多かったため、この会社であれば取引したいと思えた。物件についても、その物件が優れている点を丁寧に説明してもらえ、論理的に納得した上で購入を決めることができた。 ベルフェイスでの打合せは、電話を繋ぐのが面倒なのでやめた方がいいと感じる。ZOOMなどの方が顧客側の利便性は高い。
2022年05月18日
20代後半 / 年収1200万円台 /
不動産投資と聞くとどうしても大きなリスクを背負って、面倒な管理が必要だという点が当初のイメージではあった。リノシーさんはデータプラットフォームを活用した透明性ある不動産投資の手段を提案していただいている点、アフターサポートが充実している事に魅力があると感じた。他にも株や債権等の資産運用方法はあるが、あくまでリスク分散の一つとして、投資を考えても良いのではないかとおもう。また、担当いただいてる営業の方も非常に親身にサポートに乗ってくれ、面倒なペーパーワーク等のサポートをしっかりして頂けるので、安心である。
2022年04月04日
20代後半 / 年収1100万円台 /
何かしらお金の運用がしたくてセールスの人に相談したことがきっかけ。株等とちがい、運用が楽そうだったから。
2021年09月11日
20代後半 / 年収1000万円台 /
インフレになったら、不動産投資に収益が上がる。 物件価額をもっと低くできれば良い。
2021年06月24日
資産運用手段の分散
2021年06月22日
流通量の少ないタイプの物件を要望させてもらっていましたが、求めている条件に当てはまる物件を担当営業の方からスピーディーに紹介していただけた点が、良かったです。さすが中古マンションの取り扱い物件数トップ。仕入れの強さも感じました。 他社にはあった銀行の優遇金利キャンペーン(3月・4月)がなかった。会社が若いので仕方ないとも思うが、大手ではあるので、銀行との関係性構築もさらに進むと、もっと売れると思います。
2021年06月03日
契約前提でなくとも、リスクやシステムについて丁寧に説明して頂ける。
2021年05月29日
営業担当が良いことも悪いことも包み隠さず提案していたため。
2021年05月20日
20代前半 / 年収1000万円台 /
友人から不動産投資の説明を受け、興味を持った。実際に貴社セールスの方の話を聞き、ワイドプラン、マスタープランの魅力、不動産投資のリスクとメリットなど幅広く解説頂き、納得感を持って購入できた。
2021年04月16日
素晴らしい物件を最高のセールスに紹介してもらった点
2021年04月03日
3時間も面倒に丁寧に付き合ってもらって安心した。 特典のギフト券の発行はもう少し早く出来ないのか?
2020年10月13日
エージェントの方に親身になって相談に乗ってもらえました。また、急な疑問、質問に対してもクイックに返答いただいて助かりました。
2020年06月04日
20代後半 / 年収2300万円台 /
SBJ銀行の低金利融資・ 会社としての将来性やビジョン・ 銀行面談前の準備が丁寧だった 毎回本社に伺うのがやや面倒だった 築浅物件がもう少し欲しい
2020年05月15日
20代後半 / 年収1100万円台 / 丸紅株式会社
不動産投資初心者の方や、RENOSY不動産投資のメリットをより深く知りたい方におすすめです。