マイページ(投資)にログイン
不動産投資、資産管理をオンラインでできる会員サイトです。
REVIEWS
RENOSY(リノシー)の評判・口コミ
4.3
回答数 6025件(2025年08月現在)
〜
全1177件中691〜705件表示中
元々色々な投資に関して興味はあったもののきっかけが無かった。けれど、友人からの紹介もあり、色々話を聞く中で、不安等も解消され良さそうだったのと、何よりフロンターレのスポンサーということも相まって、購入に踏み切った。
2022年01月10日
30代後半 / 年収600万円台 /
ご担当の方に非常に丁寧で分かりやすくフォローしていただき、気になることをした際も、率直に答えていただけたので、安心出来ました。購入した物件の状況をアプリで管理出来るところもとても便利に感じます。様々な場面でITが導入されており、今後、さらにサービスが拡充されていく期待が持てました。
2022年01月08日
30代前半 / 年収600万円台 /
現実的な提案で、不安を潰していきながら話を聞くことができた。会社への魅力も感じることができたので一度話を聞くことはお勧めしたいと思う。いろんな話がでてくるので初心者の方は理解する為の時間がかかると思う。 契約前に一通りの説明資料が欲しい。
30代後半 / 年収800万円台 /
同業他社に比べ、リスクの説明が細かく丁寧で、分かりやすかったです。 生命保険やガン保険の代わりにもなるし、普通に貯金するのがバカバカしいと思えるぐらい、やらないともったいないと思いました。 もっと早く知りたかったです。 多くの友人にも勧めて、友人も契約しました。
2022年01月07日
30代後半 / 年収500万円台 /
株式投資をしている中で、不動産への分散投資として購入した。利点だけでなくリスクについて、しっかり説明してもらえて良かった。単純な販売だけでなく、その後の運用や万一の売却時まで考えられた体制が購入の決め手となった。
2022年01月06日
30代後半 / 年収700万円台 / 東京電力ホールディングス株式会社
営業担当者自身が不動産投資の経験があり、それを踏まえたアドバイスは信頼感が持てたし、営業としての実績豊富な方だったので今後もお付き合いしていきたいと思った。 また、リノシーの契約は他社に比べてリスクを限定できるプランの用意があるので、不動産投資初心者にとっては取り組みやすかった。 最後に、自宅マンションを購入した時と比べて、不動産購入手続きの手間が極めて小さく済んだのには驚きだった。 紙のやりとりが多い不動産売買のデジタル化に引き続き注力いただきたい。
30代前半 / 年収900万円台 / 三井物産オルタナティブインベストメンツ株式会社
リスクとベネフィットについて、きちんと回答頂いたことがひとつの決め手。手続きは全体的にスムーズ。現金の貯金も良いが、今後も見据え、資産運用の一つとして実施。フォローのプランが良かったことは決め手と思う。 上記6のアンケートについて、100文字以上記載が必要なら本文にそう書いて欲しい。いつまで経っても送信できない理由がわからなかった。また、顧客の金を扱う事業であるなら、なるべく貴社による書類不備や確認漏れは避けて欲しい。一度ならず複数回あったため、信用に欠ける。
20代後半 / 年収700万円台 /
不動産投資におけるリスクが回避できる「マスタープラン」に魅力を感じた。
2022年01月04日
30代後半 / 年収500万円台 / アライドテレシス株式会社
始めるまでに、しっかりと話を聞け、契約に納得できた。
40代前半 / 年収800万円台 /
不動産投資は以前からずっと興味があったので、友人の紹介もあり、始めることにしました。
2022年01月03日
20代後半 / 年収600万円台 /
適当に物件を買うわけにもいかず、どうやって不動産投資を始めようか検討している中、ちょうど希望に添うRENOSYを見つけました。
2022年01月01日
40代後半 / 年収900万円台 / マ・マーマカロニ株式会社
担当営業が投資全般への理解度も高く、不動産だけではなく、とにかくお金の運用そのものに関してのアドバイスや知見を聞けたのはとても助かった。担当自身も同じワンルームの運用をしている事も参考にしやすかった。 テクノロジーで最適な物件を紹介すると謳っているが、どんなテクノロジーが使われた上で提案物件を紹介してきているのか、経緯がイマイチ読めない。
2021年12月31日
生命保険の代わりにできる点や、自己資金も少なく、将来の年金対策ができること もう少し投資物件の購入額が下がるといい。また、家賃保証プランでも毎月がプラスになるような物件があると尚魅力的で他社を圧倒できると思う。
2021年12月30日
30代前半 / 年収500万円台 /
もともとは資産運用に対してあまり積極的ではありませんでしたが、老後2000万円問題やfireなどのキーワードをよく見かけるようになり、次第に自分も投資先を見つけなければと考え始めていた矢先に目に入ったのがSNS内での御社の広告でした。不動産投資に対する知識はあまりなかったのですが、面談をすることで知識を得る、かつAmazonギフト券もゲットできる笑のならデメリットは無いと考え面談に進みました。面談してみると担当の方からは不動産投資のメリットよりもデメリットをより丁寧に説明いただきました。そしてそのデメリットも数字に置き換えて説明いただけたこで自分には許容できるリスクの範疇であると認識できました。そして御社には信頼のおける知人が勤めていること、そして実際に不動産投資をしているということから私も御社で不動産投資を始めようと決断しました。
2021年12月29日
40代前半 / 年収1000万円台 /
他の会社よりも、空室補償以外も補償が良かった。駅から近い物件が多かった
30代前半 / 年収500万円台 / 病院
不動産投資初心者の方や、RENOSY不動産投資のメリットをより深く知りたい方におすすめです。