RENOSY(リノシー)の
評判・口コミ
「アプリで管理ができる」の検索結果
全1821件中961〜975件表示中
| 年齢 | |||
|---|---|---|---|
| 年収 |
〜 |
性別 | |
| 投資目的 | |||
| 購入の決め手 | |||
| 初回/追加 | |||
不動産投資のリスクから明らかにしてくれた
同世代の友人が始めたことをきっかけに始めました。私が不安だった空き部屋、天災のリスクと、一方で不動産投資のメリットを明らかにいただいたことがRENOSYに決めた理由です。専門用語や仕組みについてわからないことだらけなので、些細なことでも購入前に何でも聞いてみることが大事だと思いました。
2025年02月14日
20代後半 / 年収600万円台 / 株式会社 日立製作所
まだよく分かっていません
PayPayキャンペーンに乗っかったのがきっかけです。あとは貯金してても金利が期待出来ないので運用に回したかった中で、元々不動産投資にも興味あったが、初期投資が必要のイメージが強く中々踏み出せなかった。そんな時に説明を聞いて、イニシャルは融資が受けられ、他人資本を活用できるとのことから始めました。 投資情報の配信サービスとかあればいいなと思う
2024年12月30日
40代後半 / 年収600万円台 / バンドー化学株式会社
信頼できるサポートで理想の物件購入!
不動産投資を始めたのは、主に被動收入を得たいと思ったからです。また、節税効果も魅力的でした。さらに、友人がRENOSYを利用していることも後押しになりました。担当者さん坪井さんとの会話を通じて、坪井さんの専門的な対応に感銘を受け、私たちの疑問に丁寧に答えてくれました。結果として、坪井さんのアドバイスで2つの素晴らしい物件を選ぶことができ、投資の第一歩を踏み出せました。 特にない
2024年12月13日
30代後半 / 年収800万円台 / SGSジャパン株式会社
不動投資の始めた方から管理の仕方までとてもスムーズ
信頼できる営業の方と企業だと思った。不動産投資は個別株等と比べても思ったよりほったらかしでよいのだと思った。 資産管理や必要な手続きがスムーズでアプリも使いやすいと思う。 リスクはきちんと理解しつつも早めにやっておいたほうが良いと思ったので始めた。
2024年09月27日
20代後半 / 年収800万円台 / ソニーグループ株式会社
自社で相場を作れるほどの圧倒的な取扱数
直近で自宅マンションが大きく値上がりした経験があったので、同じことを期待して1年間で10軒購入しました。 GAの物件はそもそも独自(自社)流通で一般マーケットに出ていません。 GAは自社で相場を作れるほどの圧倒的な取扱数(シェア)を持っています。 なのでGA物件は相場より高めですが、投資用ローンをそれなりの条件で(年収の10倍くらい)引けるのでメリットがあると感じてます。自宅の残債は関係ありませんでした。 不動産アニキも言ってましたが、 ・素人は安く買って高く売ることを期待してはいけない。 ・キャッシュフローで儲けるというのも不可能。 →他人資本で元本毀損しないものを買うことが重要。自分はこの考え方+節税目的で購入。 最低でも5年保有し、そこで初めて結果が分かると思います。 なんとなく5年後にやってて良かったな、という結果が待っている気がしています。 面積が広い物件の比率を上げて欲しい。
2024年08月26日
50代前半 / 年収2500万円台 / thomas株式会社
不動産投資はじめてガイド
RENOSY会員限定で無料公開中!
初回面談でPayPayポイント※50,000円分