マイページ(投資)にログイン
不動産投資、資産管理をオンラインでできる会員サイトです。
REVIEWS
RENOSY(リノシー)の評判・口コミ
4.3
回答数 6046件(2025年08月現在)
〜
全313件中1〜15件表示中
元々不動産投資に興味はありましたが手付金などの初期費用が高いのではないかと思っていました。友人からの紹介ですが、話を詳しく聞いた上で比較的低価格で投資が始められるということに魅力を感じました。 特に私は年金対策と生命保険になるという点がメリットのように感じます。
2025年08月09日
20代前半 / 年収500万円台 / 学校法人東邦大学
分散投資したいと思ったから。 他社と比較して、担当者が信頼できると感じたため。アプリにて管理できるのはすごく便利だと思います。 まだ、使いこなすことが出来ていませんが見やすいと思います。 これから運用が楽しみです。
2025年07月30日
30代後半 / 年収500万円台 / 株式会社リケン
異なる不動産業者を試してリスクを分散し、新しい時代の不動産取引のスタイルを体験しましょう。物件の情報は非常に充実しており、購入条件に応じた多くの選択肢が提供されています。さらに、オンラインでの比較や仮想内見、チャットによる即時対応など、テクノロジーを活用した便利なサービスも充実しており、購入者にとってより効率的で安心な意思決定が可能になっています。
2025年07月20日
50代前半 / 年収0万円台 / NCCU
漠然とした将来への不安から相談させていただきましたが、担当の方の丁寧な説明で、不動産投資の魅力がわかって、とても良かったです!また、紹介キャンペーンもあり、他の人にも、紹介したいと思いました。今後ともよろしくお願いします。
2025年07月01日
30代前半 / 年収500万円台 / 須坂市役所
会社の先輩の紹介でプランナーと繋いでいただき、縁があり購入させていただきました。 不動産の営業というと、押し売り的なイメージがありましたが、メリットデメリットを明確に説明いただきクリアな状態で決断をすることができました。 運用面で難しいイメージがありますが、アプリ1つで完結できますので、そこも好印象でした。
2025年05月18日
20代前半 / 年収500万円台 / CBC株式会社
自分が気になる点も丁寧かつ親切に教えていただき不安がなくなりました。やらない理由がないほど自分にとってはベストな投資だと感じることができました。 やるからには信頼できる会社、担当者でやりたかったので良い会社、担当者に出会えてよかったです。、
2025年05月09日
30代後半 / 年収500万円台 / 丹波市役所
老後の年金対策、学費の準備、節税などの目的で不動産投資の説明を受けましたが、大手で管理体制がしっかりしていることやアプリで管理できること、家庭環境などに寄り添った提案をしていただけたのが良かったです。
2025年04月21日
40代前半 / 年収500万円台 / 角田市役所
資産運用を始めて約一年が経ち、リスク分散を考えていたときにRENOSYさんに出会いました。事前聞き取りの段階で、条件を満たさないというだけで個別面談をもしてもらえないところがあった中で、RENOSYさんはまず相談を受けてくれました。色々話をしていく中で、私にピッタリな物件を提示してもらえました。不動産投資のメリットだけでなくデメリットもしっかり示していただき、私の不安材料についても親切に対応していただいたことが良かったです。
40代前半 / 年収500万円台 / 平川市役所
・区分マンションの投資について、立地や物件が良いことが前提ではあるが、他人資本で運用できるということを理解できたこと ・現在契約している生命保険を、投資で代替できることがメリットに感じたこと ・契約までオンラインで対応できたこと
2025年03月30日
30代後半 / 年収500万円台 / 浦添市役所
不動産投資にはもともと興味があったので、ご担当者からの説明も主体的に聞くことができました。他社と比較しながら検討していましたが、やはりアプリを活用してさまざまな手続きがまとめてできる点に魅力を感じました。
2025年03月10日
30代後半 / 年収500万円台 / 長野市役所
節税になると言うのがいいなと思ったことと、生命保険代わりにもなるし、将来の為にも早いうちから始めることがいいなと思ったからです。最初は少し怖かったですが、丁寧に説明をしてくれるので、購入を考えてる人が居たらまずは話だけでも聞いて見てはいかがでしょうか!
2025年03月06日
20代後半 / 年収500万円台 / 自衛官
色々な投資をしている中で、もう少し分散させたいなという思いがあった中で、不動産に目が行きました。スマホで完結し、比較的手軽に始まられる方が良いと思い、問い合わせました。アプリでの管理ができることや取引フローがスムーズなため、便利だなと思います。
2025年02月26日
20代前半 / 年収500万円台 / 株式会社クニエ
リスクが他の投資と比べて低いと感じた。又、生命保険の代替としても有効であり、中長期的な運用が可能なだけでなく、資産運用の選択肢が多くあるのも良い点だと思う。個人的にガン団信がガン保険の代替として魅力的に感じた。
2024年12月30日
40代後半 / 年収500万円台 / 安井株式会社
友人からすすめられたのがきっかけではじめた。余剰資金を何で運用するか考える中で、不動産投資は収益の安定性から魅力的に感じた。特にRENOSYは、物件管理から修繕、申告サポートまで全てひとつの窓口で行えるので、簡単。
2024年12月14日
20代後半 / 年収500万円台 / 株式会社三井住友銀行
元々は不動産投資という投資の選択肢としてなんなく検討していましたが、節税対策や生命保険の代わりにもなることからメリットが多いと感じました。デメリットももちろんありますがリスクは許容範囲だったので問題ないです。初期投資が10万円で済んだのもありがたかったです。
2024年11月21日
20代後半 / 年収500万円台 / 農林水産省
不動産投資初心者の方や、RENOSY不動産投資のメリットをより深く知りたい方におすすめです。