マイページ(投資)にログイン
不動産投資、資産管理をオンラインでできる会員サイトです。
REVIEWS
RENOSY(リノシー)の評判・口コミ
4.3
回答数 5992件(2025年08月現在)
〜
全1313件中1156〜1170件表示中
出口戦略のイメージがついたことが踏み切るきっかけだった。 説明と連絡内容の簡潔さ、的確さ、具体性。定型内容は定型化。物件周辺の土地勘がない人へエリアについて他エリアと比較した情報。
2021年03月17日
40代前半 / 年収900万円台 /
手続きが非常に簡素で魅力的
2021年03月16日
30代後半 / 年収3100万円台 /
会社員のうちに与信を担保にしながら、しっかりと働きながら、物件のオーナーとして毎月家賃収入を確保し、さらに節税効果を享受できる点で不動産投資を始めました。
Googleで検索してもアフィリエイトばかりでオーナーのブログが見つからないことに不信感がありました。実際に購入したオーナー以外のアフィリエイトは逆効果のように思います。 インカムゲインを重視した物件の販売
2021年03月14日
30代前半 / 年収900万円台 / 有限責任監査法人トーマツ
データを活用して、物件を合理的に選定し推奨している点
2021年03月11日
40代後半 / 年収1400万円台 /
不動産の老朽化時のリスク 再開発も見込める地域の物件
2021年03月10日
30代後半 / 年収1000万円台 /
表面利回りが他社より低いこと。
2021年03月09日
40代前半 / 年収1400万円台 /
色々とテクノロジーが発達していてやり易い
30代後半 / 年収3500万円台 / カナディアン・ソーラー・プロジェクト株式会社
リスクを回避するプランが三種類選べるのが良かった
2021年03月08日
50代前半 / 年収1500万円台 / アクセンチュア株式会社
今回2件目の購入になります。最初の時はローンを抱えることに漠然とした不安がありましたが、面談の中でクリアにして頂けました。質問に対する回答も明確かつスピーディーで良いと思います。 紹介して頂いた物件も2件とも自分が一人暮らしするなら住んでもよいなと思えるもので購入を決めました。 購入を決めた後の流れが初めての時は今一分からず、少々戸惑いがありました。
まず担当者の方、、そしてその不動産販売会社が信用できるのか?ここが非常に重要であり、且つ不動産という専門知識が少ない方にとって、大きな金額の物件を購入することは、心理的障壁も高くなってしまいがちだと感じております。 企業としての大きなビジョン、そしてトータルソリューションをワンストップで提供する「テクノロジー企業」であること。そして何より経験豊富であり、且つ古い慣習にとらわれない先進的な営業担当の方と、より本音で話し合えること。さらに、購入までの手厚いサポートがあり、安心して運用が開始できること。この辺りの「リアル」を実現できる会社は他にはないのではないか、と感じております。 自身のこれらの経験から、是非皆さんにもお勧めしたいと思っております。 特にありません。
40代前半 / 年収2300万円台 /
担当者とのコミュニケーション、ツール含めてわかりやすくて良かった。特に物件について良い点、悪い点を整理して紹介してくれるので、優先順位を整理しながら検討できた。 10ー20件の物件情報へ常時アクセスできるようにすることでのTransparency向上
2021年03月07日
50代前半 / 年収1700万円台 /
セールストークが多く、実際が見えないところが多い。 実売価格より高いところがなぜ高いのかしっかり説明すること
2021年03月06日
30代前半 / 年収1800万円台 /
セールスの姿勢とアフターフォロー 駅近く(五分以内)の物件取り扱い
2021年03月04日
40代後半 / 年収1500万円台 /
物件の相場感がなかなか分からなかったこと。
40代前半 / 年収1200万円台 /
不動産投資初心者の方や、RENOSY不動産投資のメリットをより深く知りたい方におすすめです。