マイページ(投資)にログイン
不動産投資、資産管理をオンラインでできる会員サイトです。
REVIEWS
RENOSY(リノシー)の評判・口コミ
4.3
回答数 6028件(2025年08月現在)
〜
全1505件中1156〜1170件表示中
今までは基本的に株を中心に投資をしていました。が、担当の方と話をしていくうちに、不動産投資というリスクヘッジも検討しておくべきだと感じました。
2021年08月13日
30代後半 / 年収900万円台 /
説明が多岐に渡り丁寧でした 物件価格の見直し
2021年08月12日
50代後半 / 年収1000万円台 / TDK株式会
質問に早く的確に答えてくれる。セールスが押し付けがましくない。仕事が早い。ITを最大限に取り入れて、不動産取引の面倒、時間かかるといった常識が変わった。
50代前半 / 年収2000万円台 / 三井物産株式会社
上場企業であること。 契約手続きの簡略化
2021年08月09日
30代前半 / 年収900万円台 /
営業担当の提案内容が素晴らしく、ニーズどおりで不安も解消できた。契約の担当者も寄り添って対応いただき、スムーズに契約手続きができた。 ネット利回りがもう少し高ければ、もっと投資したい
2021年08月08日
40代後半 / 年収1500万円台 /
・他社と比較して、提案物件が多い ・担当営業の方のレスポンスの速さ
2021年08月06日
40代後半 / 年収900万円台 /
同僚の紹介 初心者に分かりやすく説明してくださっておりますがよりその立場になって言葉を選んでくださると良いかと思います
40代前半 / 年収1200万円台 /
立地の良い物件を持っているのが多い 特にない
2021年08月04日
30代後半 / 年収1300万円台 / マイクロンジャパン株式会社
Renosyにした決め手は、物件価格は少し割高ではありましたが、管理費が1100円と非常に安く初心者でも参入しやすいところにありました。物件的には良いところを購入できました。
2021年08月03日
30代後半 / 年収1500万円台 /
株式投資などよりも相場などのリスクが少なく、貯金のように常にキャッシュアウトしなくて良い点が長期運用の観点でメリットが大きかった。 営業担当者と顧客とのコミニュケーションフローの整備。確定申告へのサポート。
2021年08月02日
40代後半 / 年収1300万円台 /
RENOSYに決めた理由は、面倒だと思う部分をすべてやってもらえること、管理コストがリーズナブルなこと、上場していることで会社としての信頼度があること、購入までの段取りがシステマティックで最小限の労力で手続きできること、です。 RENOSYが良い物件を厳選しているという前提を信頼して購入したが、個人的には物件の良し悪しを判断する基準を持ち合わせていないため、例えばRENOSYが奨めない物件との条件の違いや比較の仕方をさらに説明してもらえると、さらに納得度合いが高まると感じました。
50代前半 / 年収2400万円台 /
複数のローンを組む事に不安があったのですが、価値の安定している物件を仕入れられている、という説明で不安が無くなりました。
2021年08月01日
セールスの方の真摯な説明によって、投資を行う決断をする事ができました。
2021年07月31日
40代前半 / 年収900万円台 / 株式会社ニューバランスジャパン
RENOSYで不動産投資している友人から話を聞いて始めました。
40代後半 / 年収1100万円台 /
目先の自己利益だけ追う不動産投資会社が多い中、顧客とのwinwinを目指すビジョンが素晴らしい 紹介制度の充実
2021年07月30日
30代後半 / 年収1000万円台 / 株式会社NTTドコモ
不動産投資初心者の方や、RENOSY不動産投資のメリットをより深く知りたい方におすすめです。