マイページ(投資)にログイン
不動産投資、資産管理をオンラインでできる会員サイトです。
REVIEWS
RENOSY(リノシー)の評判・口コミ
4.3
回答数 6028件(2025年08月現在)
〜
全1123件中706〜720件表示中
Renosyで投資を始めたきっかけは他の不動産の方が言っていることがどうしても信じきれずとりあえず他のところで話を聞いてみようと思ったことです。当初は時間がない中で決めてしまった後悔などもありましたが、現状Renosyさんに任せるしかないということで買い増しを行いました。 面談でAmazonギフト券を配りすぎるところは、既に購入したものからすると自分の払ったことからの利益がそこに使用されているという点では不安です。
2022年02月27日
30代後半 / 年収2700万円台 /
株や保険商品等は他人の力で儲けを出すため上がり下がりのリスクが大きいですが、 不動産投資は投資とは言いますが事業であり 自身が勉強したことや行動を起こした事が利益に繋がるので興味を持ち今回始めることにしました。初心者なので、まずは売買や管理なども一括して行ってくれるRENOSYで購入し不動産投資全体の流れを掴めればと思っています。
2022年02月26日
20代後半 / 年収700万円台 /
最初はアマゾンポイント。不動産投資に興味はあったがどこに相談して良いかわからなかった。中古マンション投資に対して深く理解するこができよかった。説明も丁寧で他を検討する考えがなくなった。できたら、手出しながない提案をしていただきたかった。
2022年02月25日
40代後半 / 年収900万円台 /
管理をお任せできる点に魅力を感じて購入することにしました。気に入る物件が見つかるまで複数案件紹介していただけたのはよかった点です。まだ実際に運用を開始していないため不安に感じる部分はありますが、セールスの方からのサポートもしっかり実施いただけるようなので期待したいと思います。
30代前半 / 年収700万円台 / キャタピラージャパン合同会社
不動産におけるDxをリードしている。このことで、物件の質と価格設定に合理性があるだろう、という信頼感があった。検討段階では、営業担当者に誠実さを感じることができた。購入後のOWNR by RENOSYでのサポート体制も、現状で他社に秀でている。GAののYouTubeを観て、熱心な多くのエンジニアさんに将来性も感じた。 イタンジと神居秒算をしっかり成長させていただきたいです。
2022年02月23日
50代前半 / 年収2000万円台 /
親からの相続が少しあり、その使い道で色々悩んでいたところに不動産投資の面談を受け、やってみる価値があると感じて契約となりました。初心者にも分かりやすく説明してもらえ、代わりに管理もでき、充実したサポートもあるというので、安心して任せられると思いお願いすることにしました。 関西在住で関東の物件を選択したが、その物件の売買の相場情報など 販売価格の妥当性が分かれば もっと良くなるのではないでしょうか。 いろいろなサポートの費用が実は販売価格に上乗せされていないか気になります。
2022年02月22日
50代前半 / 年収1000万円台 /
最初不動産投資をするかを迷っていたが、細かくリスクのたいして回答していただき、またその回答内容が論理的で、数字に基づいた内容だったため、行うことができた。 また不動産物件に関しては驚くほど素晴らしいと言うことはないが、ある程度納得いくレベルだった。 管理に関しては子会社の中で全て賄えるようにしているため、信頼ができる。
2022年02月21日
40代後半 / 年収1300万円台 /
同僚が不動産投資を行なっているのが始めたきっかけです。物件数が豊富であり、今後のシュミレーションも明確であったのがRENOSYを選んだ理由です。また他社と比べて、手続きがネットやSNS経由で行え、非常にスムーズなので助かりました。 アプリへの物件情報の反映を早めて頂ければ更に良いと思います。
2022年02月20日
30代後半 / 年収2200万円台 /
最初は、ローンを借りるということが不安だったが営業担当者の話を聞いて不安が解消できた。生命保険としての役割が十分ありリスクを管理する意味もあったと思います。中古マンションというリスクもあるがメリットもありいい話に巡り合えたと思います。
2022年02月19日
40代後半 / 年収1100万円台 / メットライフ生命保険株式会社
営業の方がとても熱心かつ丁寧に対応していただけたので、全面的に信頼をし、不動産投資を始めるに至りました。当初は知識もほとんどありませんでしたが、リスクについて他社よりもよりわかりやすく説明いただいた点が購入する決め手となりました。後に感じたことですが、アプリで物件の詳細を確認管理できるのは、とても効率がよいと思います。オススメです。
2022年02月18日
30代後半 / 年収900万円台 /
当初検討した際に現状の収入、資産であればライフプランが変わらない限り不動産投資の必要性は必ずしも高くはないと、正直に教えてくれたり、疑問点が解消するまで相談に乗っていただけるなど営業担当者が信頼できたため。 地域ごとの相場や人口推移、災害情報等がすぐに分かる仕組みになっていると検討しやすいです。
2022年02月15日
30代後半 / 年収1200万円台 /
前々から不動産投資には興味がありましたが、その具体的な運用内容や投資リスクについては知識が曖昧だったので、これまで手を出さずにいました。 RENOSYの運用に関する体制などの説明を聞いて、今後の動向を見据えた先進的な対応内容に関心しつつ、特に運用リスクへの対応がしっかりしていると思いました。また、具体的な運用プランを提示していただき、自身か運用する上で自分のやるべきことや抱えるリスクなどが明確になりました。 購入を決めたのは、自分の中でリスクに対する気持ちに折り合いがついたからですが、折り合いがついた最大の理由は、自身の運用に関して具体的なビジョンが描けた事と、RENOSYの運用に関する体制やサポートに期待が持てたことでした。 不動産投資をするしないの判断をする上で、将来の運用リスクに対する気持ちの折り合いがあります。リスクやそれに対する不安は必ずあるので、リスクを明確にした上で丁寧な説明をして無用な不安を払拭しつつ、十分に運用に関するイメージができるレベルまで理解できる対応があると尚良いと思います。
2022年02月14日
40代後半 / 年収700万円台 / H.U.グループホールディングス株式会社
"投資の勉強中に不動産投資も候補に上がっていました。 情報を集める中でRENOSYを見つけ、勉強も兼ねて面談していただきました。正直このご時世、詐欺や怪しい投資話などの可能性も含め、購入には慎重でしたが、営業の方の丁寧で信頼できる説明に納得することができました。物件は土地勘が無い東京のものでしたが営業の方の丁寧な説明で周囲の環境や将来性などなど詳しく知ることができ、安心することができました。 不動産管理方法では、アプリで一括管理できるなど、分かりやすく受け入れやすかったように思います。 参考にしていた不動産投資ブログの管理者の方もRENOSYから不動産を購入されており後押しになりました。" "引き渡し後の案内はとても丁寧にいただくのですが、契約から引き渡しまでの案内が少なく、振り込みや火災保険についてなど戸惑うことがありました。 案内の頻度わタイミングを見直していただけるとありがたかったです。"
2022年02月11日
40代後半 / 年収700万円台 / 県職員
面談特典に惹かれて申し込んだところ、不動産投資の説明を含めて、興味が沸いてきました。どのような流れになるのかや、リスクを含めたシミュレーションも現実味があるものでとても良かったです。物件紹介〜成約までもスピード感があり、良かったです。 最初に全体の流れの説明があった方が良かったです
40代前半 / 年収800万円台 / TIS株式会社
資産運用の一環で不動産投資を検討していた。ネット色々と会社を探してリノシーに辿り着いた。インフレ対策や年金かわりに投資をすることを決めた。アプリやデジタル化が進んでいることも決め手のひとつだった。営業担当者は丁寧に説明してくれた。
2022年02月10日
30代後半 / 年収1000万円台 / オリックス株式会社
不動産投資初心者の方や、RENOSY不動産投資のメリットをより深く知りたい方におすすめです。