マイページ(投資)にログイン
不動産投資、資産管理をオンラインでできる会員サイトです。
REVIEWS
RENOSY(リノシー)の評判・口コミ
4.3
回答数 6076件(2025年09月現在)
〜
全1661件中871〜885件表示中
興味を持っていたものの不動産は全く分からず、また不動産は株などと違って実際に現物を所有する分、管理が大変で売却する時もなかなか買い手がつかないと固定資産税などランニングコストばかりかかってデメリットが先行するイメージを持っていました。 リノシーではそれらの管理を全て引き受けてくれるということで、売却まで保証してもらえるなら安心だと思って決めさせていただきました。 オンライン面会が必須という点です。 Wi-Fi環境がないと難しい人がいるのではないかなと思いました。
2022年08月02日
30代前半 / 年収500万円台 /
インフレ対策、税金対策を考え、不動産投資を考えていた際にRenosyを紹介されて話を聞きました。 不動産投資のイロハを教えてもらえ、自分自身に最も適した投資だと思えました。また、価値が下がりにくい駅でかつ駅近くの物件をスピード感持ってタイムリーに紹介頂けた点、管理など全部任せられる点、紹介制度が活用できる点が契約するポイントになりました。 損益分岐点などが、条件などを入力すると自分で計算できるツールがあると良いなと思いました。
2022年07月30日
30代後半 / 年収1200万円台 /
長期の運用となるのでリスクが心配でしたが、あらゆるリスクについて納得いくまでご説明いただいたこと、また押し売り感は一切無かったことで、ここなら信頼できると感じました。 投資初心者ですが、何でも相談できる手厚いサポート体制があることに魅力を感じて購入を決めました。
2022年07月28日
30代後半 / 年収500万円台 /
・営業担当者の押し売り感もなく、メリットデメリットを別日で説明するなど、とても親身に相談に乗っていただけたこともあり、検討していた当初にいだいていた懸念点を払拭することができました。 ・購入が決まってから契約手続きのスピード感も非常に早く、大変満足でした。
20代後半 / 年収500万円台 /
不動産投資におけるリスクを最小限に抑えられるシステムを持っているのがリノシーでした!まさに始めない理由がないと思い購入しました。 担当の方と密に連絡が取れるの、心配な点が出てきても、すぐに回答を頂けました。詳しく調べて資料を送ってくださったり、追加でまた説明をして下さったりして、不安点が全て解消され、購入に至ることが出来ました。対応にもとても満足しています。 他社との比較があるとよりリノシーを選びやすい
2022年07月27日
30代後半 / 年収1600万円台 /
一般的に身近な商品ではない不動産投資ですが、RENOSYの一気通貫で行う管理体制は非常に安心できる考え方でした。 不動産投資初心者の方でも身近に感じる事ができるシステムが構築されているところが素晴らしい。 後は営業担当の方と物件の巡り合せも良かった事が決め手で、不動産投資をスタートすることが出来ました。
40代前半 / 年収800万円台 /
他の投資マンション会社と比較して、購入後に、発生する購入者側のリスクについて明快にご説明頂けましたし、説明だけでなくリスク低減するためのご提案も頂ける点は安心してお取引出来ると感じました。購入後のowner向けのアプリもよく出来ていますし、GAさんならではだと思うのですが、優秀なITエンジニアを豊富に抱えていらっしゃり随時機能アップデートもされているので、今後も改善が期待できました。特に確定申告サポート機能は使っていきたいと思います
2022年07月26日
30代後半 / 年収1500万円台 /
元々不動産を1件持っていたので、不動産投資に対する抵抗はなかった。担当者と会話をする中で自分自身で将来計画を検討し、もう1件購入したいと考え、他社と比較した時に魅力を感じたので購入を決意しました。担当者も親身に対応してくれたので大変満足してます。 大変満足してます。
2022年07月25日
30代前半 / 年収700万円台 /
不動産売買で終わるのではなく購入後の物件管理、売却までのフルサービスが受けられる体制が整っていた点を評価しています。また、将来の日本社会の姿を見越した上で、またAIを活用し大都市•首都圏の中古物件に絞り提案している点に共感を持ちました。
40代前半 / 年収700万円台 /
購入の決め手はアプリの充実、DXへの対応など。 二軒目なので一軒目の経験から安心感もありました。住んでいるところと離れていても、安心して管理を任せられると思います。他の投資と比べ不動産投資はレバレッジが効きやすい。
2022年07月23日
40代後半 / 年収1500万円台 /
・不動産管理コストを懸念していたが、一元管理を委託できることに魅力を感じ購入を決定した。 ・物件に対するメリットをわかりやすく提供いただき、疑問点にたいしても早急に回答いただいた。 ・マンパワーが大きく、顧客を不安にさせない対応力を感じ、信頼できた。
最初は興味本位で問い合わせたのですが、丁寧な説明により、とんとん拍子で契約に至りました。とはいえ,決して押し付けがましい感じもなく,急かされていると感じたこともなかったので,とても気持ちよく対応していただきました。途中で,気になることが出来たのですが、都度納得のいく説明をいただき,安心することが出来ました。ありがとうございました。
2022年07月22日
50代前半 / 年収1100万円台 /
不動産は一物一価であることから、自分の希望条件に合ったものに出会えるかどうかが不安だったが、豊富な在庫をベースに、希望に近い物件を紹介してもらえたと思います。他社と比較して、選択肢が多かった点が良かったです。
50代前半 / 年収2700万円台 /
不動産投資は全く考えたことがなかったのですが、信用活用という考え方を教えていただき興味を持ちました。 直前に引っ越しを経験していたこともあり、不動産業界のIT化がイマイチ進行していないと感じていました。RENOSYはただの不動産投資斡旋業者ではなく、自分たちでより物件を効率的に運用していく基盤を作るなど一気通貫でIT化を進める心意気を感じました。 営業担当の方もそれらの強みをシンプルに説明してくださり、一方で私の疑問には丁寧に答えてくださいました。長いお付き合いになる中で、信用できる企業に出会えたことを幸運に思います。
2022年07月20日
20代後半 / 年収600万円台 /
私と不動産投資のきっかけは、分散投資から始まります。これまで日本国内や海外の株式投資に知識をつけて20年ほど、また途中で投資信託といった投資へ金融資産を分散しておりました。しかしサラリーマンでありながらその投資するという工数には限界があり、Renosyはあまり工数がかからない、そして今までのリスクの高い株式投資よりも回収効率が高そうだと思い分析研究した結果購入を決めたというのが主なきっかけです。また毎月の収支をアプリ等で簡単に確認できたりサポートが充実している点もいろんな不動産投資サービスの中で選択した理由にもなります。 契約までのプロセスの透明性やスタッフの役割を明確にしたらいいと思います。
2022年07月19日
50代前半 / 年収1600万円台 / ソリッドワークス・ジャパン株式会社
不動産投資初心者の方や、RENOSY不動産投資のメリットをより深く知りたい方におすすめです。