マイページ(投資)にログイン
不動産投資、資産管理をオンラインでできる会員サイトです。
REVIEWS
RENOSY(リノシー)の評判・口コミ
4.3
回答数 5986件(2025年08月現在)
〜
全1095件中1〜15件表示中
担当営業の方が非常に分かりやすく説明していただきました。 物件選定際に物件情報だけではなく、今後の資金運用や節税効果など関心している課題を全部丁寧に説明対応をしていただきました。 したがって、不動産投資に不安と感じているポイントが解消になって、購入を決めました。
2025年08月02日
40代後半 / 年収1100万円台 / 美里工業株式会社
これまで複数物件をRenosyで購入していて、別の優良地域で物件を購入したいと考え再度Renosyでお願いしました。購入後の管理がし易いし物件の選定もしっかりしている印象があり、Renosyで再度購入することに至りました。
2025年07月26日
40代後半 / 年収1100万円台 / コンチネンタル・オートモーティブ
将来不安と税金対策から不動産投資を開始。決め手は担当の方の客観的な物件提案と、スマホアプリで管理が完結する手軽さでした。まずは気軽に話を聞き、リスクも含めて自分が納得できるか確かめることをお勧めします。
2025年07月16日
30代後半 / 年収2400万円台 / グーグル合同会社
会社の同僚の紹介で節税目的て話を聞きました。良い点としては、最初は不安でしたが、納得するまで説明してもらえること、自分のタイミングで契約できること、丸投げして管理してもらえるので手間が省けて楽に不動産投資ができることです。
2025年07月13日
30代後半 / 年収4000万円台 / ZVC Japan株式会社
私は、御社のサービスを利用することに決めた理由は、いくつかあります。まず第一に、提供されているサービスの質が非常に高く、多くの利用者から高評価を得ていることを知りました。インターネットの口コミやレビュー、実際に利用された方々の意見などを調べた結果、信頼できる企業であると感じました。また、対応が丁寧で、顧客のニーズをしっかりと理解しようとする姿勢に好感を持ちました。さらに、料金設定も明確で納得できるものであり、コストパフォーマンスの面でも優れていると判断しました。総合的に見て、安心して任せられると判断し、御社のサービスを選びました。 特に大きな不満はございませんが、今後さらにサービス向上を目指すのであれば、定期的な情報提供や進捗状況の共有をよりこまめにしていただけると、より安心して利用できると感じます。引き続き、丁寧で信頼できる対応を期待しております。
2025年07月12日
40代後半 / 年収1400万円台 / NA
今後の年金を増やすために、不動産投資を検討していました。不動産の知識が限られていて、たくさん部件がある中で、どの物件を選んだら良いか迷います。 信頼する友達からrenosyのを紹介いただきました。AIモデルで利回りが高い物件を選んでくれることは最強です。 また、担当営業の冷雪様がとても親切でいつも迅速に希望も部件とシミュレーションを送ってくれました。おかけ様で、数ヶ月で好きな物件を購入することができました。今後もぜひ引き続き気に入りの部件をrenosyで探したいと思います。 気に入り物件が出てくる時、システムから担当営業にメールとかで連絡いただければ、より迅速にカスタマーに紹介できるようになり、成約スピードもっと上がると思います。
30代後半 / 年収1200万円台 / アマゾンジャパン合同会社
既にRENOSYで二件購入していて、運用に満足していたことから追加の購入を考えていました。今回、良い条件の物件をご提案頂いたことに加え、担当さんの後押しもあり購入に踏み切りました。他社と比較し、自分の理想に近い物件を多く扱っていること、AIやアプリなどテクノロジーを駆使して効率化を図られていることが優れている点と考えます。 アプリで購入可能な物件が検索出来ますが、公開されている物件は限定的なため、営業さんを通した紹介と同程度にタイムリーに公開頂けるとより良いと思います。
2025年07月11日
40代後半 / 年収1000万円台 / 日本電気通信システム株式会社
・きっかけは、投資について学ぶ過程で、不動産投資が、有効な投資手段であることを、知ったため。 ・リノシーを選んだ理由は、管理の手間が省けることに加え、キャピタルを狙える物件を紹介していただけたため。 ・リノシーをおすすめしたい理由は、初心者にも丁寧に不動産投資の仕組みやリスクをご説明していただける点です。 候補の物件を、もっとたくさん提示してもらえると、よりよくなると思います。 ※知り合いに紹介した方から、物件の選択肢が少ないとの意見を聞いています。
2025年07月09日
40代前半 / 年収1200万円台 / 株式会社ベイカレント・コンサルティング
節税したいと思いはじめました。今回は2軒追加購入し、計6軒となりました。確定申告での還付額も想定通りだったので、追加購入に踏切りました。RENOSYは購入後も担当の方がしっかりフォローしてくれますし、物件をアプリで管理できるのでおすすめです。
50代前半 / 年収1900万円台 / サントリーホールディングス株式会社
Real estate investment is an investment option with dual benefit. It helps to save tax and also provides an opportunity to earn rent income
2025年07月07日
30代後半 / 年収1300万円台 / Mizuho Securities Co. Ltd.
リノシーからは6件目の購入になります。 今回の物件は、場所に対しての値段、築年数などが抜群によく、しかも割安で買うことができました。加えてキャンペーンも適用していただきもはや買わない理由がないとらいった形でした。
2025年07月04日
30代前半 / 年収1400万円台 / 三菱地所株式会社
友人に紹介されて節税目的でスタート。家賃上昇の波になりながら、キャピタルも狙いたい。しかしながら日本独自の借家借地法の障壁もあり、家賃上昇は難しく、法律が変わらないと難しいと感じた。不動産市況は金利の上昇とともに大きな変化を迎えており、物件間違えなければ、節税&キャピタルも狙えそう。
2025年06月29日
30代前半 / 年収2800万円台 / シティグループ
オンラインで済む手続きが多いので、複数物件になると書類が多く煩雑になることが回避できて良かった。 郵便物も最低限しか来ないので、受け取りに郵便局に行く回数が少なくて済んだ。 担当者のレスポンスは土日夜間を問わず迅速で助かりました。
2025年06月24日
50代前半 / 年収1700万円台 / 東京北医療センター
不動産投資を始めたのは、将来の経済的な安定を築きたいと考えたからです。預貯金だけではなかなか資産が増えないと感じていたこと、また、年金制度への不安もあったことから、長期的な視点で資産形成ができる方法を探していました。株式投資なども検討しましたが、不動産は比較的安定した収益が見込めるという点に魅力を感じました。 RENOSYさんは物件の管理や賃貸付けなど、購入後のサポート体制が充実している点も魅力でした。本業がある私にとって、管理業務を代行してくれるのは非常に助かります。
2025年06月13日
30代後半 / 年収2200万円台 / Google Cloud Japan
節税対策を考えていた際に、同僚から紹介されて今の担当者様にお会いしました。知識面も十分で大変信頼できると感じたことが一番のきっかけでした。さらに紹介してもらった物件も納得のいくものばかりで、現時点では御社以外の業者は考えておりません。
2025年06月12日
50代前半 / 年収3200万円台 / スタンダードチャータード銀行
不動産投資初心者の方や、RENOSY不動産投資のメリットをより深く知りたい方におすすめです。