マイページ(投資)にログイン
不動産投資、資産管理をオンラインでできる会員サイトです。
REVIEWS
RENOSY(リノシー)の評判・口コミ
4.3
回答数 6052件(2025年08月現在)
〜
全2103件中1306〜1320件表示中
当初は不動産投資に興味はなかったが、担当者の分かりやすい説明や管理プランなど、他社と比較しても充実していた。特にリスクや管理費用などのデメリットとなりうる面についてもしっかりと説明をしてもらえたので、不安な気持ちも減っていった。今後の管理についてもアプリですぐに確認できることも良い点の一つ。
2022年06月18日
20代後半 / 年収500万円台 /
不動産投資を始めたきっかけは、将来的な老後の対策です。 昨今では人生100年時代と言われており、年金だけでは老後の生活を十分にまかなえない可能性があり、家賃収入を老後の安定した収入のひとつとしたかったためです。
2022年06月17日
30代前半 / 年収500万円台 / 富士通株式会社
友人からの紹介にてお話しを伺いましたが、最初は疑心暗鬼でした。老後資金の準備に関しては少しずつ考えてはおりましたが、実際何も手を付けない日々が続いておりました。今回お話しを伺うことで、やはり老後資金の準備を今からやっていかないといけないという想いと不動産投資を利用した資産運用の仕組みを知ることで一歩前に歩み出すことが出来たと考えております。 満足はしておりますが、更にアプリの充実をお願い出来ればと思います。
2022年06月16日
40代前半 / 年収1100万円台 /
不動産投資購入から管理、売却に至るまで、自社グループで一括されていることが良いと思いました。 また、物件についても想定したよりも築浅で条件が良さげなものを提案いただき、購入にいたりました。 物件を購入してからまだ間もないですが、これからが楽しみです。
20代後半 / 年収500万円台 / Septeni Japan株式会社
不動産投資は胡散臭いイメージがあったが、そもそもの業界構造や市況の説明に始まり、細かいリスク要因などを丁寧に説明してもらえたため、疑問や不安は一気に払拭された。 老後の年金対策かと直感的に考えていたが、実生命保険の代わりとなり得たり、あるいは時々の資金需要に基づいて物件売却など、実際は幅広い効果を持った運用商品だと知ることができ、不動産投資を効果的に活用したいと思った。
2022年06月15日
30代前半 / 年収700万円台 /
中古の物件数は豊富で、自分で納得できる物件にあたるまで提案していただけた。また、DX企業だけあって、打ち合わせはほぼリモート、資料や運用に関わるサービスなども極力デジタル化が進んでいるためユーザー目線でも効率的に商談ができ、利便性が良いと思いました。
2022年06月14日
40代前半 / 年収700万円台 /
不動産投資を扱う会社は数多くありますが、まず初めに、川崎フロンターレのスポンサーとして入っている事が信頼できると感じた一歩目です。 他の大手さんも含めて、資料請求しましたが、リノシーでは契約を急かされる事もなく、こちらのペースに合わせて説明をしてくださったのが大きな決め手だったと思います。 他の所では、「良い物件がある。なるべく早く決断してくれた方が良い。いつまでに出来ますか?」と言った様にかなり急いでいる様子に感じで、結果的には話を進めませんでした。 人生に関わる事なので、特に初めての人は慎重に判断したくなる事だと思います。 その歩幅に合わせていただいたのが1番の決め手です。
2022年06月13日
30代前半 / 年収500万円台 / 私立大学
株や投資信託と比べると不動産投資は低リスクだと思いますので、低金利でローンが組める場合は検討してみるのも良いと思います。私はたまたま低金利でローンが組めたので、今がチャンスと思ってやってみることにしました。
2022年06月12日
40代後半 / 年収1000万円台 /
色々と口コミを調べた結果、特に怪しい点がなかったことが購入の決め手。不動産投資は他人資産の活用という点がほかの投資との違いでユニークだった。実際の契約まではオンラインでの打合せで済ませることができ、また時間もこちらの都合に合わせてもらうことができた。担当の営業さんはこちらに対して丁寧すぎるくらいに説明を重ねてくれたと思います。まだこのあと実際に運用を続けてみないと今回の選択が良かったどうかは分かりませんが、相談から手続き、運用開始までは問題なく進むことが出来ました。 運用シミュレーションについてExcelファイルでの提供をお願いしたが断られた。PDFファイルから転記していくのは大変なので提供して貰えると色々と考える上で便利と思います。
2022年06月11日
50代前半 / 年収1000万円台 /
マンションを2部屋購入しました。やはりはじめは仕組みや流れのイメージが固定観念や先入観しかなかったので不安でしたが、説明を受けて良く理解できて安心して購入できました。 賃貸経営は他者の資本を活用して自身の資産を形成できる仕組みに魅力を感じました。 多少のリスクで大きなリターンやメリットが期待できるのでおすすめです。
2022年06月09日
30代後半 / 年収1000万円台 / 茨城グランディハウス株式会社
ファイナンシャルプランナーに相談して、家計の将来予想を見たところ、現金の割合が多くなり過ぎるため、リスク分散を考えてマンション投資を検討しました。検討する際にはいろんな会社、物件を比較して決めると良いと思います。
2022年06月08日
40代後半 / 年収800万円台 /
資産運用には興味があったが、不動産投資は知識が無いと損をしそうなので敬遠していた。 ただリスクが低いのであれば手を出してみたいとは思っていた。 ネットでたまたまリノシーを知り、口コミも良かったので話だけでも聞いてみようと思った。説明も丁寧でこちらで心配していたリスクが最小化されていて安心感があった。 不動産投資ではあるが、キャッシュフローだけを見ると積立保険や年金のようでイメージがしやすかった。
2022年06月07日
30代後半 / 年収900万円台 / ENEOS株式会社
資産運用について、自分なりに調べる中で不動産投資として、リノシーさんにたどり着きました。頭金の用意なく不動産投資という、レバレッジを効かせた投資が楽に開始出来ました。 また、今後の運用に関しても手厚いフォローを期待して購入をさせて頂きました。 自分が聴き忘れたのが問題ですが、敷金、礼金についての営業説明の際に、あると良かったです。
家賃補償があるのを知らなかったので精神的負担が少なくてよかったです。 はじめは、RENOSYさん以外のところとお付き合いがあったのですが、担当者の切り返しの良い対応、また、こちらの要求を汲んで手続きや、紹介をしていただき、すぐに決めさせていただきました。 人はよりけりだとは思いますが、1回目の面談で、物件紹介があっても良いかなと思います。
2022年06月06日
40代前半 / 年収700万円台 / 株式会社竹内製作所
友達から話をききました。それで私も一回に聞いてみようと思って申請しました。紹介できいてみてよかった。購入の流れ、運用の仕方、物件につい説明をきいて、そして、リスクがありますが、納得出来る範囲であるし、中でリスクを減らす事もあったので決めました。
2022年06月05日
30代前半 / 年収600万円台 /
不動産投資初心者の方や、RENOSY不動産投資のメリットをより深く知りたい方におすすめです。