RENOSY(リノシー)の
評判・口コミ
「年収 500万円台〜/男性」の検索結果
全5282件中3451〜3465件表示中
年齢 | |||
---|---|---|---|
年収 |
〜 |
性別 | |
投資目的 | |||
購入の決め手 | |||
初回/追加 |
将来の財産を築くのに今しか出来ない必要なことです。
不動産投資を始めたきっかけは、老後の将来を考えた時に年金以外に毎月の決まった金額の収入が欲しかったからです。株式投資はリスクが高そうなので、前職でも経験のある不動産投資で財産を築きたいと思いました。担当者の感じが良かったことも後押しになったと思います。
2022年07月06日
40代前半 / 年収600万円台 / 株式会社イトーヨーカ堂
若くから始められる資産運用選択肢のひとつ
購入に至った経緯は,貯金しておくよりは効率がいいと思ったからです.独身で余剰資金があり信用力のある会社に勤めているタイミングだからこそ申し込める,その機会を有効活用しようと思ったことも理由の一つです.他の投資商品と比べて不動産投資のメリットは安定したインカムゲインが得られることだと思います.
2022年07月06日
20代後半 / 年収500万円台 / 本田技研工業株式会社
サポートの良さで購入した
書類の取り寄せが大変だったのですが、ご担当の方が私に代理してやって頂けた点が非常に助かりました。また、手続の状況についてもリアルタイムでご連絡を頂けるので安心できました。確定申告のサポート機能についても今後拡充して頂けることを期待しています。 節税効果についてもう少し踏み込んで説明して頂きたかったです。
2022年07月04日
40代前半 / 年収1200万円台 / 日本生命保険相互会社
対応が早く、今後のサポートも期待できた。
前物件の時も、提案から購入以後もサポートいただけたので、今回もお願いしようと思いました。担当者の方ともクイックに連絡を取り合えました。購入後も困ったときに頼れると思えるところが大事だと思います。丁寧にご対応いただき、ありがとうございました。
2022年07月04日
40代前半 / 年収1300万円台 / 株式会社あおぞら銀行
不動産投資の話を初めて聞き、印象が大きく変わった
運用開始後に想定されるリスク、運用後の関わり方をイメージすることに苦労した。 それに対し、担当営業は不安や疑問点に対し、必要な情報を丁寧に回答してくれ、とても信頼することができた。 自身で許容できる商品と判断でき、購入に至った。 購入の意思決定から、運用までのWBSなどエンドユーザ向けに提供されれば、個々の対応期限を意識して、プライベートの調整がよりしやすくなると思う。 3営業日以内や明日中など、依頼事項の期日に余裕がなく、対応するために仕事の日経調整も必要だった。
2022年07月03日
30代後半 / 年収700万円台 / 株式会社日立システムズ

不動産投資はじめてガイド
RENOSY会員限定で無料公開中!
初回面談でPayPayポイント※50,000円分