マイページ(投資)にログイン
不動産投資、資産管理をオンラインでできる会員サイトです。
REVIEWS
RENOSY(リノシー)の評判・口コミ
4.3
回答数 6115件(2025年09月現在)
〜
全8件中1〜8件表示中
投資のリスク分散として、株式投資だけでなく不動産投資にも興味は持っていた。 知人の紹介もあり、魅力的な物件がちょうどあったので購入させていただいた。 またリノシーはアプリで投資物件の管理や収支のチェック等もできるというところも魅力的だった。 特にございません。
2024年06月04日
30代前半 / 年収700万円台 / PwC税理士法人
現預金以外の資産運用の手段として、不動産投資を検討を開始。担当の方とお話しする中で、中古ワンルームマンションのリスクとリターンについて正しく理解することができ、納得感を持って購入にいたることとなりました。
2023年06月09日
20代後半 / 年収900万円台 / PwCコンサルティング合同会社
RENOSYで4件目となる物件を購入。 都内1LDK、大阪ワンルーム、神戸ワンルームと買い進め、今回は念願であった良質な都内ワンルーム物件を提案頂き、ほぼ投資を始めた時に描いていたポートフォリオになりました。 良質物件はスピード勝負。いつも一歩間に合わなかったが、今回はLINEではなく電話でクイックに概要の連絡をくれたのが大きかった。担当者への信頼感は抜群、気持ちの良い取引ができる会社です。
2023年05月28日
40代前半 / 年収1600万円台 / PwCコンサルティング合同会社
ワンルーム不動産投資にはポジティブ・ネガティブな意見が錯綜しているが、周りの運用している人たちがポジティブな意見をもっており、運用して良し悪しを確かめてみようと思ったことがきっかけ。 正直なところ超長期運用であるため、アメリカ高配当ETFやNASDAQ100の方が運用益はいいように思える。 一方で、円資産として何を持つべきか考えたときに不動産保有はそれほど悪い選択肢ではないと思えた。 営業が熱心でこちらの成功を一緒に考えてくれていたところに最後は魅力を感じ、他社を断りリノシーに決めた。 ユーチューブやウェブなどのネガティブ記事は確実に検討する人にとって非常にネガティブ。 これらに対して同じくユーチューブや営業トークで打ち消そうとするのは難易度が高いはず。 これらの批判も織り込んだ完全な収支シュミレーションと丁寧な説明が必要だと思う。 また、最大のネガティブ情報の打ち消しは会社の実績、成功者の輩出だと思う。 ぜひ成功者をたくさん輩出してほしい。自分がその一人になれたとすれば、周囲の人や場合によってはセミナー等に呼んでいただき成功体験を共有することもできる。
2023年05月03日
40代前半 / 年収1300万円台 / PwCコンサルティング合同会社
デジタル管理の手軽さと担当者のスピーディな対応により、3件目を購入。 決めてとしては、都内や地方といった立地、1LDKやワンルームなどの物件規模、1000万円台から3000円台までの価格レンジなどトータルでのリスク管理と資産の運用性を提案いただけたこと。 理想的なポートフォリオに向けて引き続きRenocyで物件を検討していきたい。
2023年04月28日
既にRENOSYで不動産投資をしていた職場の先輩や同僚から話を聞き、紹介してもらいました。不動産投資の基本の話から、実際に契約するまでの間、親身に寄り添っていただき、疑問に感じたことも全て解消してくれました。
2023年04月06日
20代後半 / 年収400万円台 / PwCあらた有限責任監査法人
株式以外の資金運用。 リノシーは全般的に手続き、管理がデジタル化されておりストレスのない運用ができる点で時間があまり取れない会社員向き。管理など自分でできる時間がある人には割り高感があるかもしれない。
2023年03月11日
同僚からの紹介で始めました。当初は軽い気持ちで話を聞いてみようと思いましたが、不動産投資のメリット・デメリットの説明が非常に納得がいくもので、職業柄の信用力を活かしたローンによるレバレッジにより若いうちから不動産投資を始めることが今後の人生の資産形成において有利になるだろうと思いました。担当してくださった方は全員対応が丁寧だったので、手続きがスムーズに終わりました。今後年収が上がるタイミングで2件目以降も購入することを検討しています。
2022年02月09日
不動産投資初心者の方や、RENOSY不動産投資のメリットをより深く知りたい方におすすめです。