REVIEWS
RENOSY(リノシー)の評判・口コミ
年齢 | |||
---|---|---|---|
年収 |
〜 |
性別 | |
投資目的 | |||
購入の決め手 | |||
初回/追加 |
「アプリで管理ができる/NTT」の検索結果
リスクはあっても安心できる資産運用
まずはリスクが一番心配になりましたが、率直に誠実に答えてくれました。 最終決断は自分になりますが、やらない理由もなく、また、やったことがなかったので、ある意味冒険的な心でトライしてみました。 不安なことは率直に真っ先に聞くことがよいです。
2023年07月01日
40代後半 / 年収1000万円台 / 株式会社NTTドコモ
信用力を活かすための追加購入
初回購入時の決め手の1つが信用の活用だったので、そのメリットを最大限活かすために追加購入はしたいと考えてました。 今回、リスク分散の観点で別エリアの物件を紹介いただき、条件が良かったので追加購入することにしました。
2023年06月05日
40代前半 / 年収800万円台 / 株式会社NTTドコモ
せっかくの信用を活かさないともったいない
不動産投資は借金をしたり(ローンを組む)、空室や設備故障というコントロールできないリスクがあるなど、ハイリスクな投資だと思っていました。 お話を聞いたことで、ローンは信用を活用するというポジティブな解釈であることや、空室等も割合で考えると決してハイリスクではないことRENOSYではそこを補償するプランもあるということが分かりました。 また不動産テックを積極的に推進しようとしている企業方針にも将来性を感じたこともあり、最終的にRENOSYに決定しました。 まだ始めたばかりなので特に無いですが、ローンに含まれていなかった火災保険の金額も、アプリでトータル収支として管理できるとありがたいです。
2023年04月20日
40代前半 / 年収800万円台 / 株式会社NTTドコモ
紹介物件について自分で好きにシミュレーションできた
よかったこと ・契約時2時間程度の対面のみ、それ以外はWeb面談で完結したこと ・紹介物件の収支シミュレーションを自分で条件変更しながら好きな時に確認できたこと ・管理プランの選択肢がわかりやすいこと ・購入物件がアプリで管理できること ・担当の方に丁寧にご説明していただいたこと ・不動産購入価格の妥当性が判断しづらかった ・火災保険による補償割合について事前に一般的な説明を頂きたかった ・(今後であるが)確定申告や節税について十分な支援をいただきたい
2020年10月01日
20代後半 / 年収500万円台 / 株式会社NTTデータ
リスクは不安だが、安心できるプランの用意がある
中長期的な投資であるので、相応のリスクが心配であったが、それを踏まえても充分なプランであったので購入しました。
2021年03月07日
50代前半 / 年収800万円台 / 株式会社NTTドコモ