マイページ(投資)にログイン
不動産投資、資産管理をオンラインでできる会員サイトです。
REVIEWS
RENOSY(リノシー)の評判・口コミ
4.3
回答数 5977件(2025年08月現在)
〜
全7件中1〜7件表示中
なんとなくの将来の不安からRENOSYに連絡したのが始まりでした。 不動産投資を始めた前後ですが、ローンを組んだ事による不安は付きまといます。 心配性の方はご注意ください。 でも、現時点では後悔はありません。 購入後不安になるのでそのケアがあると良いかと思います
2025年06月28日
40代後半 / 年収1400万円台 / KDDI株式会社
きっかけはたまたま広告を見て、問い合わせした事です。不動産投資には少し興味がありました。担当の方が丁寧に説明してくれ、リスクや仕組みがしっかり理解して出来たので、投資することを決めました。 これから購入される方、基本的に良い花だと思うので、よく確認し納得して決断下さい。 先輩投資家の生の声を積極的に配信。
2025年01月11日
50代前半 / 年収1000万円台 / KDDI株式会社
金利が低い時に借りておくことと、リスク分散のために新たな地域で購入することを検討していたが、良い物件を紹介してくれたので、購入を決定した。ローンの手続きも、書類の準備等を比較的簡単にしてくれたりするので、助かっています。
2024年06月26日
40代後半 / 年収1300万円台 / KDDI株式会社
資産の割合として実物資産を持ちたかったのと、多少なりとも節税対策をしたかった為。 今後のシミュレーションやリスクについての説明が詳細にあった為、非常に良かった。 初めてなので選ぶ基準が難しく、そこをより緩和いただける対応があるとさらに良かったと思います。
2024年05月22日
30代前半 / 年収900万円台 / KDDI株式会社
担当セールスさんが、いつも親身に相談にのってくれていることと、良い物件があれば購入を検討していたところ、自分好みの物件を紹介してくれたことが良かったです。 物件の相談だけでなく、資産運用全体の知識があり全般の相談にのってもらえるのがよいですね 管理会社との管理費引き落としの煩雑さ
2024年01月28日
購入までの手続きの説明からサポートまで、幅広い知識で端的に対応してくれたことがとてもよかったです。初めて不動産投資をする場合は、リスクも少なく始められると思いました。また時間があまり取れなくても柔軟に対応してくれる所は、すごくいいです。
2023年05月13日
40代後半 / 年収1000万円台 / KDDI株式会社
リスクは災害ぐらいしかほぼないと判断できたので追加購入しました。担当営業はこちらの質問にしっかり対応してくれたことはよかった。 ①今回追加購入でしたが、追加購入する人の気持ちにたった様々なリスクや気持ちを踏まえたトークや説明資料などをちゃんと準備した方がいいのでは?と思いました。初めて買うときとは違う気持ちで買うので、追加購入専用のプレゼン資料があったほうがいいのでは? ②今回、SBJ銀行でローンを組んだが SBJの場合、繰り上げ返済手数料が今契約した人は永年無料。そのことをもっとアピールすべきという点も要望だし、そもそもどこの銀行でローンを組むかの比較をもっと説明する資料を作るべき。また、これは今でもすぐに用意してほしくて急ぎの要望ですが、SBJの繰り上げ返済の方法についても銀行と連携して案内資料を作ってすぐに欲しい。営業から聞いたものの、あくまでメールテキストベース。ちゃんとリノシーか銀行どちらかから資料をほしい。銀行からきた案内には私の見る限り何の記載もなかった。
2020年10月06日
30代後半 / 年収1000万円台 / KDDI株式会社
不動産投資初心者の方や、RENOSY不動産投資のメリットをより深く知りたい方におすすめです。