マイページ(投資)にログイン
不動産投資、資産管理をオンラインでできる会員サイトです。
REVIEWS
RENOSY(リノシー)の評判・口コミ
4.3
回答数 5737件(2025年05月現在)
〜
全17件中1〜15件表示中
不動産を始めたきっかけ: 新たな投資を検討しており前々から興味があったため。投資に限らず税金対策になる点に大きな魅力を感じた。 御社を選んだ理由: 営業担当の方がポジティブな方が多い、親切丁寧な対応、アプリ完結でわかりやすい等
2025年04月10日
30代後半 / 年収1700万円台 / 東京海上日動火災保険株式会社
おすすめされる物件とアプリによる管理ができるため追加で物件を購入しました。担当者の方も丁寧かつ一生懸命なため信頼することもできました。確定申告などもアプリやのサポートがあり安心感があり、皆様にオススメできます。
2024年12月06日
40代前半 / 年収1600万円台 / 東京海上日動火災保険株式会社
特に信用力がある方は、節税にもつながるし、リスクも少ない(適切な対処法がある)、投資方法なのでお勧めしたいです。不安があれば担当の方が分かりやすく丁寧に回答してくれるので、担当者の方をフル活用することも併せてお勧めします。
2024年12月02日
40代前半 / 年収1400万円台 / 東京海上日動火災保険株式会社
・不安だった点:多額のローンを組むことに対しての不安が猛然とあった ・購入に踏み切った理由:物件を購入することは消極的であったが、担当いただいた方が何度も相談に乗って下さり、少しずつやってみてもいいのかなと前向きに思うことができるようになったこと/円の価値が低くなっている現在、お金以外の資産を持つことには賛成だったこと 等
2024年09月14日
20代後半 / 年収500万円台 / 東京海上日動火災保険株式会社
不動産投資は職場の人がやっていたこともあり、前から興味があったが、空家になった時のリスクがあることから踏み込まなかった。 リノシーは私が恐れていたリスクをカバーできる補償がある為、安心して契約する事ができた。
2024年01月12日
老後の資金対策、投資のリスク分散として不動産投資を検討していたところ、会社の知人に紹介された。競合他社と比べてリノシーを評価したのは、契約プランによってリスクを最小限に抑えられる点と、購入から日々の管理に至るまで様々な作業・手間をアウトソースできる点。
2023年12月28日
30代前半 / 年収1000万円台 / 東京海上日動火災保険株式会社
担当者からはじめ提案があって面談時に、リスクを丁寧に説明してくれて許容できると判断出来たのでことがキッカケ。AIを活用して高い入居率になっていることと、7年間は家賃保証してくれて管理サービスも一括してやっていただからなど、管理ロードも全くないところも、投資を始める決断のあとおしになりましま。
2023年09月30日
40代前半 / 年収1500万円台 / 東京海上日動火災保険株式会社
友達に勧められて話を聞いてみたことがきっかけです。最初は入るつもりはなかったですが、セールスの方が丁寧に提案をしてくださり、興味が湧いてきました。結果将来の年金や資産形成、節税対策になると判断し、購入を決断しました。
2023年09月15日
20代後半 / 年収700万円台 / 東京海上日動火災保険株式会社
決算期のサービスは背中を押すきっかけとなりました。 不動産投資については漠然とした不安もありましたが、担当の方から大変丁寧でわかりやすい説明があり解消できたので、他人にも薦めたいと思っています。
2023年09月11日
30代前半 / 年収1300万円台 / 東京海上日動火災保険株式会社
既に2件の不動産投資をしている友人から紹介してもらったことがきっかけです。 リスクは一定程度あるものの、信用を活用出来るうちに有効活用したいとの思いがあり、購入を決めました。 どのようなリスクが想定されるかを正しく理解した上で、それらの不確定要素が(将来の人生設計等をふまえ)許容範囲内であるか否かを慎重に判断しました。
2023年08月05日
30代前半 / 年収1100万円台 / 東京海上日動火災保険(株)
実質の手出しを最小限にして、これまでの信用実績から資産を取得するという手法に感銘を受けました。持ち出しが多いとリターンも多くなるのは資産運用では当たり前ですが、持ち出しを極少化した上での不動産運用は今後もニーズがあると思います。また、新築物件ではなく、ある程度年数が経っている物件というのもポイントかと思います。 一部紙が必要な部分があったが、完全にアプリ内で手続きが完結できると素晴らしい。
2023年06月17日
資産運用、老後の資金準備を効率的にやりたいと思った。レバレッジを効かせるためには借入が必要。借入のためには、不動産投資がベターと考えた。年収も増えてきて、税金も多いため節税しながらの不動産投資が魅力的に感じた 特にない
2023年04月25日
30代後半 / 年収1500万円台 / 東京海上日動火災保険株式会社
友人の薦めで話を聞きました。今、口座にあるお金をそのままにしておいてもほぼ増えない中でどのように増やしていけば良いのか手が打てていませんでした。不動産投資という自分にとって新しいものをリスクを含め丁寧に説明してもらえた事が非常に大きかったです。
2022年12月21日
不動産投資に対する先入観を払拭いただいた。また、不安な点はないか、何度も伺っていただき相談しやすいご対応であった。 東京かつ中古マンションに限定している等、リスクヘッジが大変優れていると感じ購入を決断した。
2022年12月07日
20代前半 / 年収500万円台 / 東京海上日動火災保険株式会社
資産を借り入れができるタイミングで形成したかった。保険は利回りが取れない、株式は借り入れができないため不動産を活用した。特に、リノシーは駅から近い、複数路線の物件が多いため、キャピタルロスや空き家となるリスクが小さい、7年契約の家賃保証も魅力。資産形成を安心して行える。
2022年11月27日
不動産投資初心者の方や、RENOSY不動産投資のメリットをより深く知りたい方におすすめです。