REVIEWS
RENOSY(リノシー)の評判・口コミ
年齢 | |||
---|---|---|---|
年収 |
〜 |
性別 | |
投資目的 | |||
購入の決め手 | |||
初回/追加 |
「30代/年収 800万円台」の検索結果
押し付けなく、物件数多く紹介してくれる
周りの同期もやってて、不動産に興味あり、始めた。同期はrenosyさん経由で不動産投資を目を向けた(ただ、購入まではいけなかった) 自分も彼のお誘いで、renosyさんと複数回相談し、物件を数多く紹介してもらいました。
2025年04月15日
30代前半 / 年収800万円台 / 株式会社NTTデータ
安心と信頼の不動産投資体験
不動産投資を始めたきっかけは、将来の資産形成と安定した収益を得るためでした。RENOSYを選んだ理由は、物件選定の質の高さやサポートの充実度、デジタル完結型の手続きが魅力的だったからです。初心者でも安心して始められる点が特におすすめです。かさ 友人紹介の押し売りが気になる
2025年03月24日
30代後半 / 年収800万円台 / jx金属商事株式会社
不安に対して何度も丁寧に説明してくれた
最初にキャンペーンで申し込んで面接をしてから、まさか自分が不動産投資を始めるとは思いも寄らなかった。営業担当が何度も丁寧に説明してくださり、不安は多少あったが、リスクのない投資はなりので、今回思い切って不動産投資を始めることにした。5年-10年後に今の判断が正しかったと振り返られると良いなと思っている。
2025年03月07日
30代前半 / 年収800万円台 / 株式会社三菱総合研究所
担当が良かった、とても親切です
1. 少額から始められる ワンルームマンションは、他の不動産(ファミリータイプや一棟物件)に比べて価格が低いため、少額の資金から始めることができます。自己資金が少なくても融資を活用することで、比較的手軽に投資が可能です。 2. 需要が安定している 都市部では、単身者(学生や若い社会人、転勤者など)の需要が高く、ワンルームマンションは空室リスクが比較的低いとされています。特に駅近や都心部の物件は高い需要があります。 3. 運用がシンプル ファミリー向け物件や一棟マンションに比べ、管理がシンプルです。部屋が1つしかないため、修繕やリフォーム費用も比較的低く抑えられます。 4. 資産形成がしやすい ワンルームマンションは、比較的手頃な価格で始められるため、複数の物件を持ちやすく、分散投資が可能です。また、長期的な保有による資産形成や、売却時のキャピタルゲインも期待できます。 5. 節税効果 減価償却費を経費として計上できるため、所得税や住民税の節税が可能です。また、住宅ローンの金利も経費として処理できます。 6. 流動性が高い 都市部のワンルームマンションは需要が高いため、売却時も比較的スムーズに取引ができる可能性があります。他の物件タイプと比べて、現金化しやすいのも魅力です。 7. 老後の備えとして活用できる 家賃収入を年金代わりにすることで、老後の生活資金を補填できます。また、不動産はインフレにも強い資産とされており、価値を保持しやすい傾向があります。
2025年02月13日
30代後半 / 年収800万円台 / ZTEジャパン株式会社