マイページ(投資)にログイン
不動産投資、資産管理をオンラインでできる会員サイトです。
REVIEWS
RENOSY(リノシー)の評判・口コミ
4.3
回答数 6025件(2025年08月現在)
〜
全171件中1〜15件表示中
将来の資産形成を目的に不動産投資を検討し始めました。数あるサービスの中で、RENOSYは担当者の対応が丁寧で、物件選びから契約、運用まで一貫したサポートがあり、初心者の私でも安心して進められました。不動産投資に不安がある方にも、自信を持っておすすめできるサービスです。
2025年08月12日
20代後半 / 年収700万円台 / 株式会社電通
公務員なので与信を活用しないのは勿体ないという考えがあり不動産投資を始めました。1軒目は他社で関西の物件を購入しており、2軒目を考えていたところでした。2軒目は大手他社と同時に検討をしていましたが、サービス説明を聞き、RENOSYで購入するのが良いという判断になり、その上で提案内容がとても良かったので購入に至りました。また営業担当者の方が不動産投資経験者で、知識もあったのでそこも安心して決められる要因でした。
2025年05月30日
20代後半 / 年収600万円台 / 東京都
契約までの流れがスムーズだった。海外旅行と重なってしまったため、対応のスケジュールの変更が必要だったが、その点も柔軟に対応いただけた。リノシーはこちらでの手間が軽減するような管理体制ができていると思う。
2025年04月17日
20代後半 / 年収1100万円台 / 日本アイビーエム
父親がRENOSYで不動産投資をやっており、自分も興味があったので、節税及び将来の値上がり益の獲得を含め、自分の資産形成の一助になればという想いで始めた。まずは1物件で試しに始めてみたが、良さそうであれば今後も投資物件を増やしていければと思う。
2025年03月29日
20代前半 / 年収1400万円台 / シティグループ証券
私はもともと大学時代から株式や金、つみたてNISA、ビットコイン、FXなどを進んでやっておりました。 今回、会社の友人の紹介で昨今話題になっている貴社サービスを知り、お話をお伺いしようと思いました。 もともと、不動産投資自体には興味があり、一方で領域としても難しいことからなかなか手を出せずにおりました。 そんな中、営業担当の方とコミュニケーションをとりながら、物件購入を検討しました。 リノシーサービスでの購入を決めた理由は大きく2つあります。 1つは、営業担当の皆様が膝を突き合わせた会話に寄り添ってくれたこと、もう一つはデジタルの技術を活用した新規性に惹かれたからです。 投資に対する入れ知恵はありつつも、不動産自体は素人の私に約1ヶ月半、毎週お話を聞いていただいた岡本さん、ありがとうございます。(笑) デジタルにおいては、職業柄とても気になっていたのですが、10数年積み上げたリレーションを活用した不動産マッチングPFとユーザに視覚的にわかりやすいUXのアプリの提供にとても感動しました。 好き放題書いてすみません。戯言だと思ってください。笑 プロモーションにおける誤解が少し散見されます。 その部分において一部の層からネット批判も多く見受けられます。 仕組みがわかればとても良いことはわかるのですが。笑
2024年12月27日
20代後半 / 年収500万円台 / 株式会社NTTコミュニケーションズ
もともとは年金対策、その後一件保有し、他社から2件目をすすめられ、同一会社出ないほうが良いと思ったから。 ローン枠があるのであれば今後ローンを組む予定はなく、やった方が良いと感じたから。 色々な物件を比べて提案してもらえること。
2024年12月14日
20代後半 / 年収600万円台 / パーソルテンプスタッフ株式会社
始めたきっかけはSNS広告でした。他の投資もやっており、分散投資をしたいと考えていたのでオンライン面談に申し込みました。初めは半信半疑でしたが、納得ができるまで担当の方がLINEや電話で迅速に対応してくれたので、信頼することが出来ました。
2024年11月20日
20代後半 / 年収500万円台 / 武蔵野市
不動産知識がゼロでも丁寧に説明して貰えるので、安心ですし、これを機会に自ら勉強するきっかけにもなりました。 不動産投資を始めるきっかけとしてはリノシーの紹介はいいと思います。 元々契約するつもりだったので、丁寧な説明が長く感じはした。
2024年11月13日
20代後半 / 年収500万円台 / 陸上自衛隊
前回の物件購入に引き続き利用させていただきました。物件への安心感を強く感じ、その中でも持ちたい物件の特性を理解していただきご提案してもらいました。継続したフォローをいただける点がおすすめできる部分です。
2024年10月22日
20代後半 / 年収500万円台 / 株式会社NTTデータ経営研究所
「不動産投資」というものに対する漠然とした不安があったので、その不安を解消できるかどうかがそもそものハードルだった。面談の際に不安な点を質問した時に正直に回答してもらえたとかんじたことで買う決意ができた。
2024年10月12日
20代後半 / 年収800万円台 / 三菱地所株式会社
・忙しく時間を急にずらしたりしても、セールス担当者の方に丁寧に対応して頂いた ・上場企業×担当者の信頼で購入を決めたが、担当者の信頼が1番大きな理由である ・最後まで説明を何度も聞いて納得できる運用だった
2024年09月25日
20代後半 / 年収500万円台 / 東レ株式会社
・リスクに対する対策、想定部分の計算がしっかり出来ていて、明確化であった ・サポート体制がしっかりしていて、小さいことでもLineで聞いたらすぐに確認してくれる ・信用を活用して資産運用するにあたって、節税、売却部分の出口戦略もサポートが厚く買って貰ったらこっちのもの!っていう感じはしなかった。
2024年08月10日
20代後半 / 年収500万円台 / 株式会社東邦アーステック
不動産投資には懐疑的でしたが、お話を聞く中でローンでのレバレッジに魅力を感じました。リスク対策もきちんと考えられている印象でした。 物件選定後に不安に襲われ、一時購入を取り止めようかと思いましたが、担当の方の丁寧なフォローで最終的な購入に至りました。 今後次第なところはありますが、ひとまずは購入に満足しています。 はじめは税金を含めずに収支を考えてしまったので、税を含めた月割にするなど表示を分かりやすくしてほしいです。
2024年08月01日
20代後半 / 年収500万円台 / 日東電工株式会社
元々不動産投資に興味はあったものの、自分で物件を選ぶことやローンを組むことにハードルを感じていたところでRENOSYさんからお話をいただきました。懸念していた管理費やその他の管理をお任せできること、物件も良いものを探していただけた点に魅力を感じ購入を決めました。
2024年05月19日
20代前半 / 年収400万円台 / 株式会社システム情報
会社の先輩からの紹介をきっかけに、節税とサラリーマンとしての与信の活用を目的に始めました。最初は物件の選び方やリスクなど不安な点は多かったのですが、担当のセールスの方が複数回に分けて疑問を潰す機会を設けてくださったので、納得して進めることができました。金融知識の勉強にもなる点も含めておすすめです。 なし
2024年05月14日
20代後半 / 年収900万円台 / 三菱商事株式会社
不動産投資初心者の方や、RENOSY不動産投資のメリットをより深く知りたい方におすすめです。