マイページ(投資)にログイン
不動産投資、資産管理をオンラインでできる会員サイトです。
REVIEWS
RENOSY(リノシー)の評判・口コミ
4.3
回答数 6049件(2025年08月現在)
〜
全1103件中61〜75件表示中
不動産投資について細かく丁寧に教えて頂いた事で、自分が始めるイメージがしやすかった。 購入後のアフターケアを充実して頂きたいと思いました。(購入した後、担当者とのコミュニケーションが無くなってしまったため)
2021年04月30日
30代前半 / 年収500万円台 /
初年度から収支がプラスにならない点、赤字にならないか不安 リスクの説明
2021年03月14日
30代前半 / 年収1000万円台 / 株式会社博報堂DYメディアパートナーズ
不動産の価値が、何らかの理由で暴落したりしないか不安 他社との比較をした上で案内して欲しかった
2021年02月15日
損をしないか、万が一のことがあって資産価値がなくならないかなど、ネガティブ面やデメリット面での説明、シミュレーションが欲しかった 損をしないか、万が一のことがあって資産価値がなくならないかなど、ネガティブ面やデメリット面での説明、シミュレーションが欲しかった
2021年02月04日
物件は素敵なものもあると思います。ただこれはタイミングや相性もあるので、一概には言えません。 頼んだリサーチはしてくれますが、周辺情報などは自分でも集めておくことをおすすめします。
2020年10月27日
30代前半 / 年収600万円台 /
購入を行なってからの管理等を一括で対応頂けるので管理の工数が少なく済みます
2020年10月04日
30代前半 / 年収500万円台 / 株式会社マイナビ
物件への満足感は非常に高い。 買って良かったと素直に感じれる。 また書類集めなど精力的に動いて頂いた。 購入に至る全体像の説明が全くできていない。時間・入金・書類集め等。 担当者は知識がありそうなだけに残念。 物件に対する信頼はとてもできたが、購入する前までの満足感がとても低い。 紹介できるレベル感に全く達していない。
2020年10月02日
年金代わりになる物件を紹介してほしいという要望に応えてもらえたと思います。長い運用になるので、現時点で物件、管理面が良いかどうか分かりませんが、分かってくると思いますので、楽しみです。 物件価格が高めに設定してあることを初めから伝えてもらえれば、それも考慮して判断できたと思います。キャンペーンで少し還元してもらうよりも物件価格を相場くらいに抑えて欲しいと思います。
2020年09月06日
30代前半 / 年収500万円台 / 大阪地方裁判所
説明はわかりやすかったです。 ただまだよくわからない点も多いので良し悪しは決められてません。 信頼性と信用性の担保がまだわかってないのでその辺をどうするか?
2020年08月27日
担当エージェントのレスポンスの早さが良く、こちら側の質問に対して早急に解決できた点が良かった。 また、物件も複数検討することができ、様々な視点から選ぶ事ができた。 担当が2人いたが、情報共有がなされていない事が多々あったため、共有できる仕組みをつくるべきだと思います。
2020年07月19日
30代前半 / 年収800万円台 / 自衛隊
はじめるまでがとても長そうだったが、数回の面談でスムーズにすすんだ まだ始めたばかりなので実利益はまだだが、アプリなど管理しやすい。 担当者も親身にコミュニケーションをとってくださる。 あとはもう少し手続きなどが楽になるとなお良くなると思います。
2025年08月14日
30代前半 / 年収900万円台 / 中外製薬株式会社
将来の資産形成を考える中で、安定した収益が見込める不動産投資に興味を持ちました。中でもRENOSYは、物件選定から管理・運用まで一貫してサポートしてくれる体制が整っており、初めてでも安心して購入を決めることができました。特にアプリやサポートの使いやすさが魅力で、忙しい方にもぴったりだと思います。投資初心者の方には特におすすめです。
2025年07月15日
30代前半 / 年収500万円台 / 済生会病院
不動産投資に関しての知識がない中で面談を予約しました。初めはどういったスキームなのかを勉強のつもりで話を聞くだけのつもりでしたが、思っていたよりもリスクが少ない事が分かり投資を決断しました。 営業担当は、嫌な顔せず何度も面談して頂けましたし、無理な押し売りなどなくこちらのペースに沿って対応して貰えました。 物件購入までが、購入者にとって大切な期間かと思いますので良かったです。 物件購入後から売却までの損益シュミレーションがあると分かりやすいと思います。
2025年05月25日
30代前半 / 年収500万円台 / 株式会社ニッコー
あまり儲かる気がしないですが、ある程度手元に資産が残る?節税できる?と思っていました。特に年収高いほどいっぱい税金取られて、最初の数年間でちゃんといっぱい節税したいと思います。 まぁ物件はもう少し安ければいいですが、物件付近相場や物件状態など詳細な参考情報欲しかったです。より適正な価格でいい物件を購入したかったです。
2025年04月18日
30代前半 / 年収800万円台 / 日本マイクロソフト株式会社
早くから始めることで、将来の選択肢が広がり、老後について安心できる旨を丁寧にご説明いただいた。 また、他社と比較した上で、物件の築年数や立地のバランスが良く、金額は他社より多少高いものの、サポート体制なども含めると許容範囲だった。
2025年04月01日
30代前半 / 年収800万円台 / 株式会社マイナビ
不動産投資初心者の方や、RENOSY不動産投資のメリットをより深く知りたい方におすすめです。