マイページ(投資)にログイン
不動産投資、資産管理をオンラインでできる会員サイトです。
REVIEWS
RENOSY(リノシー)の評判・口コミ
4.3
回答数 5715件(2025年05月現在)
〜
全863件中91〜105件表示中
いままで、株式や為替など様々な投資を行ってきました。その他の投資よりリスクが少なさそうに感じ、今まで検討はしてきたもののなかなか、一歩を踏み出せませんでした。しかし、担当者の丁寧な説明を何度か聞き、信頼できる説明と判断し重い腰をあげてみました。
2023年05月28日
50代前半 / 年収1100万円台 / ユニアデックス株式会社
物価が上昇する中で、貯金を運用して増やすことが必要であると考えました。1件あたりの月々の維持費も生活費を見直せば簡単に捻出出来ると思います。私自身も最初は不動産は難しいと考えていましたが、RENOSYであれば手厚いサポートで安心して管理を任せられます。
2023年05月26日
20代後半 / 年収1000万円台 / 独立行政法人国立病院機構
リノシーは、顧客の立場になって親身に対応してくれます。わからないことは何度も尋ねましたが、その都度丁寧に回答してくれました。また、こちらの考えている不動産投資の長期的な展望に合わせたプランを提供頂いたことは大変助かりました。 銀行との面談時間について、18時開始が最終であるが、もう少し遅めに開始できると助かります。
2023年05月25日
30代後半 / 年収900万円台 / 海上自衛隊
始める前は銀行に借入することへの抵抗や発生し得るリスクなどへの不安があったが、担当者が一つ一つ丁寧に説明してくれ、プラスアルファのアドバイスもしてくれた。 最後はやるかやらないか、自分次第というときに背中を押してくれました。頼りになります。
2023年05月24日
30代後半 / 年収1100万円台 / 三井住友海上火災保険株式会社
3件目の購入になります。物件自体の立地が魅力的だったのと、価格帯を調べたところ比較的割安な価格で購入できたと思います。今までの2件も購入がスムースであった為、特に買わない理由はありませんでした。年収が高くなってくると節税対策として不動産は要になってくると思います。自分が納得した物件であれば購入しない理由はないのでお勧めです。
40代前半 / 年収2200万円台 / 公益財団法人がん研究会有明病院
特に高年収の層にはやらない理由がないと思います。節税対策にもなりますし、将来の年金代わりにもなります。物件は色々紹介して頂けますが、ある程度選んだ方が良いと思います。購入の手間はほとんどなく全てやって頂けるので時間が無い方にもおすすめです。
2023年05月23日
40代前半 / 年収2200万円台 / がん研究会有明病院
もともと不動産投資には関心がありましたが、空室リスクなど、ケアしなければならない要素が多いことがネックになっていた。RENOSYであれば、空室リスクや設備リスクなど、多くのリスクをヘッジでき、本業に打ち込める点が魅力的だった
2023年05月22日
20代後半 / 年収1000万円台 / ボストン・コンサルティング・グループ合同会社
自社ブランドなどのこだわりなく、優良な物件を次々と紹介してもらえたこと。こちらが分からないことに対して誠実に説明してもらったこと。管理のオプションがリーズナブルな点。その他いろいろな点でよかったです。
2023年05月21日
40代後半 / 年収1300万円台 / 三菱重工業株式会社
既に2物件を購入しており3物件目の購入でした。もともと、世田谷区内での追加購入を検討しており素早く物件情報を貰いました。物件の情報量が他社と比較しても多いと思います。また、購入後のアプリ管理やDX化の推進も購入のきっかけになっています。 固定資産税の支払い等、税金関連の管理も物件毎で管理出来ると尚良いと思います
2023年05月20日
50代前半 / 年収1100万円台 / 株式会社コロプラ
優れた不動産は、投資ポートフォリオのリスクを分散させ、ローン クレジットを有効に活用するのに役立ちます。 Renosyの営業担当者は、あなたに最適な不動産を見つけるのに非常に役立ちます リスクを最小限に抑えるために不動産の価値を慎重に評価する
2023年05月19日
30代前半 / 年収2200万円台 / グーグル
昨年に続いての継続購入。将来プランの提示が良かった。3年間で戦略的な購入プランは、将来の可能性を感じさせるものだったし、丁寧に説明しようとする姿勢に好感が持てた。こうした投資内容は自己責任ということもあって、会社内で幅広く紹介するのは難しい面もある。一方で、投資手法の一つとして勉強会のような形であれば、検討可能に思える。
2023年05月12日
40代後半 / 年収2200万円台 / スリーエムジャパン株式会社
リノシーで購入を決めたきっかけは、担当者の信頼性です。大変話しやすく、わかるまで何度も丁寧に教えてくれました。 また、購入に踏み切るきっかけとなった言葉は、「ステータスを活用した投資」「融資を活用できる唯一の投資」という言葉です。
2023年05月11日
中古ワンルームマンションはやめとけという動画や記事が多くて心配でしたが、あれは物件に価値がない場合。都内の一等地ならば当てはまらないと考えて購入を決めました。良いことばかりではないと思いますが、そこは自己責任と覚悟しています。 今51歳。フルローンで不動産投資ができる最後の機会と考えた点も決断の理由のひとつでした。 あと母体が不動産屋ではなくテクノジー会社であるという点、営業の方も複数物件を所有されているという点が安心材料でした。アプリで契約書などすべて管理できる。自動化された損益シュミレーションも安心感がありました 世の中に出回っているワンルームマンション投資反対派の方の主張を覆すデータがあればもっと早く決断できたと思います。
2023年05月10日
50代前半 / 年収2200万円台 / 株式会社ワコム
追加購入です。 非常にタイミングよく、いい物件を紹介してくれたことが購入の決め手でした。 アプリのおかげで、日々管理ができるし、何よりも確定申告の際のサポートは非常にありがたいです。 これからリノベなどでもお世話になるかと思いますが、末永くお付き合いしたいと思います。
2023年05月08日
30代後半 / 年収1000万円台 / 株式会社電通国際情報サービス
・リスクのカバーが行き届いていた ・申し込みや契約時の特典が良かった ・担当営業からの連絡が迅速だった ・適切な金利でローンを組める金融機関を提案してくれた ・物件の立地がとても良くラインナップが魅力的だった ・アプリで収支や物件の情報を一元管理できてとても便利に感じた
2023年05月02日
30代前半 / 年収900万円台 / 株式会社ベイカレント・コンサルティング
不動産投資初心者の方や、RENOSY不動産投資のメリットをより深く知りたい方におすすめです。