マイページ(投資)にログイン
不動産投資、資産管理をオンラインでできる会員サイトです。
REVIEWS
RENOSY(リノシー)の評判・口コミ
4.3
回答数 5743件(2025年05月現在)
〜
全162件中91〜105件表示中
不動産投資についての知識はほとんどなく、興味もそれほどあったわけではありません。なぜかその時は話を聞いてみようかなと思い、すぐに最初の面談日程が決まりましたが、まだその時は面倒だなという気持ちもありました。実際に面談してみると、たいしてやる気のなさそうな私にも、押し付ける感じもなく、リスクも含めて丁寧に説明をしていただけたことから資産運用の一つとして興味を持つことができました。その後は特に引っかかる点もなく、順調に契約・物件引き渡しまで進みました。 まだ運用が始まっていないので、不動産投資が良いかどうかの判断はできませんが、現時点で始めなければよかったということはありません。出会いに感謝できるような結果が出ることを期待しています。
2022年09月05日
40代後半 / 年収1700万円台 /
初めは興味本位程度でしたが、お話を伺ってみて、資産や、信用を遊ばせておく事がもったいないと感じるようになりました。その上で都心の中古マンション投資はリスクが少なく、少額でも将来の資産収入につながると認識できたので勉強だと思って始めました。
2022年08月30日
40代前半 / 年収1000万円台 /
キッカケはフロンターレのスポンサーで知らない会社だったので、調べてみた 生命保険として考えた際に有効で、老後資金を作れるため、セールス上の弱点が見つけられなかった 営業担当者の回答は早く時間調整がスムーズだった アプリの検索機能
2022年08月16日
40代前半 / 年収900万円台 /
営業担当佐藤さんの、良い意味での強引さが購入への後押しとなりました。次回のアポを必ず取る、粘り強く交渉する、常にスピード対応、非常に勉強になりました。 今後も任せて安心だろう、と思わせてくれたところも大きな要因です。 ローンの事前審査を前もって行う事
2022年08月13日
50代前半 / 年収1500万円台 /
資金余剰のため、どこかに投資先を探していた中で、知人の営業担当からお声がけがあった。RENOSYの会社について、理解を深めるほど、他者と比べた際の利点を理解することができ、信頼感の向上を経て、購入にいたった。
2022年08月07日
30代前半 / 年収900万円台 /
今まで別の不動産で、物件を購入していましたが、様々なサポートが不足しておりその会社に対する不満から物件を処分しました。 RENOSYの担当者と話をする機会があり、他社より優れたサポート体制を知り、再度物件購入を考えるようになりました。 優秀な営業マンの育成。 不動産業界は自社持ち物件数が増えるほど、営業マンのサーポートレベルが下がるため。
2022年07月11日
50代前半 / 年収1300万円台 /
給与所得が確定申告が必須となる中で、借入レバレッジ、節税、資産ポートフォリオ多角化等を勘案し、不動産投資に興味を持った。たまたまInstagramの広告がきっかけで貴社を知ることになったが、セールスの総合的な提案力や価値ある物件の提案が他社よりスピード感があり始めるきっかけとなった。 他社比較、金利と収納代行料金が若干高いと思うところがある。節税面の提案についても早めにシミュレーションして欲しかった。
2022年06月24日
40代前半 / 年収1800万円台 /
大きな買い物となる為、信頼関係が築けるかどうかにあり、購入の流れから初期費用にかかるお金の話を詳しく説明されていた。 契約までに感じた良かった点は、最初から最後まで真剣に丁寧に話をされていた事が良かったと感じたので契約した。 書類関係や初期費用にかかる詳しい内容
2022年05月23日
40代後半 / 年収1100万円台 / 東芝プラントシステム株式会社
web広告から興味をもち、半信半疑で説明を受けましたが、担当者の方の熱心かつ丁寧なご説明と、ツールを含めたサポート体制が充実している点が決め手となり投資を決断しました。決して押し売りではなくリスクを含めてご説明頂けた点が安心感をうみました。今後もお付き合いのほど、よろしくお願いします。
2022年05月14日
40代前半 / 年収1100万円台 / 富士通クラウドテクノロジーズ株式会社
不動産活用価値やリスクなど、購入にあたっての不安事項は、寄り添って解決いただけました。また、問い合わせに対してこまめな対応いただき安心して検討や契約を進めることができたことから、購入に至りました。まずはご相談してみるのがよいと思います。 購入後のこまめなフォロー
2022年04月28日
50代後半 / 年収900万円台 / 株式会社日立製作所
はじめは借金をするということに抵抗がありましたが、丁寧にリスクに関する説明をしていただきメリットがデメリットを上回ると判断し、購入することにしました。親身に相談に乗っていただけ、デジタルで色々なものが見える化されているので、わかりやすいのが良いです。
2022年04月25日
30代後半 / 年収1000万円台 /
節税及び分散投資のために、会社の信用力を信頼して始めました。初めて不動産投資をするにあたって安心できるよう回数を重ねてご説明いただいた点がよかったです。市況など不安材料もありますが、様子を見て2件目を考えたいです。 ワイドプランの手数料値下げ。提携金融機関の拡大。もう少し金利の安い金融機関はあります。
2022年04月16日
30代後半 / 年収1300万円台 /
他社とも比較しましたが、全体を通して、社員の対応が早く透明性があったと感じました。また顧客だった方がその後社員として入社された、という事例がいくつかあり、信用に繋がったため、購入に至りました。購入を検討している方はとりあえずなんでも気になることは質問してみたら良いと思います。
2022年04月07日
30代前半 / 年収1900万円台 /
節税対策になるので一定以上の収入がある場合は、十分にそこでメリットがある点。 また、資産を現金で持つこと自体もリスクであると考えられるので、リスク分散の意味でまだ保有していなかった不動産に投資をしたかった
2022年03月21日
30代後半 / 年収2300万円台 /
初めての不動産投資で不安でしたが、自分に適した物件をオンタイムにて提供してもらいました。対応も迅速に対応してもらい、ありがたかったです。また、次の案件の提供もあり、とても頼りになる担当でした。色々な物件があり、また楽しみたいです。
2022年03月15日
40代後半 / 年収1200万円台 / 華為技術日本株式会社
不動産投資初心者の方や、RENOSY不動産投資のメリットをより深く知りたい方におすすめです。